記録ID: 644876
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
残雪(少なかった)の富士山〜富士宮口から〜
2015年05月23日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:42
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合5勺以降雪道有。 アイゼンなしの人もいました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
昨年8月の御殿場ルート弾丸山行に続き、2度目の富士山は富士宮ルートから残雪の残る5月の富士山!
この時期に富士山に登る事は想像していなかった為、頂上付近の天候がとても心配でした。天候が悪かったらどんな環境になってしまうのか?とても心配!
そんな不安をぶっ飛ばすような晴れ!の天気でまたまたラッキー!
今月は立山、権現に続きまたまた快晴で途中半袖での山行となりました。
前回あまりの混雑で辿り着けなかった剣ヶ峰にも余裕で登りゆっくり出来ました。
下りはアイゼンを付け雪渓を下りましたが、結構長く感じられ足がとっても疲れた。
多分登りよりキツイ!
テント持参の登山者もいました。この時期なら富士山にテン泊出来るのか!来年はぜひそうしたいと思いました。
高山病は登っている時になるのでしょうが、なんと下ってくるとともに頭痛と吐き気がしてきました。下山後がピーク!!これは低山病?
コースは富士宮からで短いため、楽勝楽勝!と思っていましたが、やはり日本一の富士山!そう簡単ではなくとても疲れた。
前日の夜発で、2合目の水の塚駐車場で仮眠をとりましたが、そこからの富士山は普段見る富士山とは異なり、中腹が抉れています。端正な容姿しか知らなかった富士山の新たな発見です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する