記録ID: 6535717
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								比良山系
						蛇谷ヶ峰
								2024年03月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:35
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 626m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:27
					  距離 5.4km
					  登り 626m
					  下り 626m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | てんくう側からの入山は多かったみたいです。 | 
| その他周辺情報 | 途中峠で朝イチスリップしました。 凍結路には注意です。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					岩登りの予定がドタキャン。
当初は奥美濃の山でも歩こうと思っていましたが、道路状況が今ひとつ。
湖北の山を2つ繋ぐ計画で計画書を出していましたが、途中峠で車の制動が効かなくなりスピン。他の車がなくてぶつからなくて良かったです。大事故起こすところでした。
で、結局慣れた蛇谷ヶ峰にしておきました。
てんくうからのルートまではトレース無し!やったー。そのあとはスノーシューのトレースがありましたが、出来るだけ避けてツボ足ラッセル。
途中からルートを外れて他の尾根からピークに登りました。ラッセルが出来て良かった。
なぜそんな事ばかり書いているかというと次週は北アルプスのバリエーションに入るから短いルートでもほんの少しだけ負荷をかけておきたかったからです。
思いのほか良い天気でしたのでもう少しゆっくりすれば良かったのですが、午前中に下山してしまいました。
それにしても人気の山ですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:200人
	 taku102
								taku102
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する