記録ID: 6548435
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父御岳山 チェーンスパイク日和
2024年03月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 984m
- 下り
- 990m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:50池袋駅→8:20西武秩父駅(特急ちちぶ3号) 8:34御花畑駅→8:54三峰口駅(秩父鉄道) 〈帰り〉 13:20三峰口BS→13:50西武秩父(西武観光バス) 14:08西武秩父駅→14:57飯能駅(西武) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・尾根上は雪あり、所々凍っているため、チェーンスパイク必要 |
その他周辺情報 | ◯大滝温泉遊湯館 道の駅に併設されていてバス停もあり、当初下山するつもりだったが、木曜休みで諦めた😢 http://www.michinoeki-network.jp/otaki/ |
写真
こちらは和名倉山(白石山)。山が大きいですね。景色のないブッシュ山のようですが、山容は大きいです。さすが二百名山👍🏻
この前、お会いした登山者は、ボスキャラと言ってました。
いつか登ろう、かな😅
この前、お会いした登山者は、ボスキャラと言ってました。
いつか登ろう、かな😅
ピークの神様の前でランチタイム。
セブンのPBの方が、この前食べたファミマPBより美味しい。両方とも日清製なのになぜ違くなるんだろう🤔
(カップ麺の味比べができるのは、怪我の功名ならぬ、山の功名?)
セブンのPBの方が、この前食べたファミマPBより美味しい。両方とも日清製なのになぜ違くなるんだろう🤔
(カップ麺の味比べができるのは、怪我の功名ならぬ、山の功名?)
感想
平日休みで快晴予報。
このところ仕事帰りが遅くて起きられる自信なかったけど、ちゃんと起きれた😂
(猫もカリカリほしくてやってきたけど、寝ぼけてた🐈)
目指すは秩父御岳山。
他に登山者もいなくて静かな山でしたが、尾根は急峻で、所々凍った雪ありでチェーンスパイクがよく決まって小気味よい音が続いて楽しかったです😆
狙っていた温泉は木曜休みでちょっと残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する