ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 658336
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

レンゲツツジが満開です♪ 湯の丸山・烏帽子岳

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
8.9km
登り
649m
下り
645m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:51
合計
5:28
8:42
8:42
41
9:23
9:41
31
10:12
10:12
38
10:50
10:50
17
11:07
11:31
26
11:57
11:57
23
12:20
12:20
25
12:53
12:53
18
13:11
13:19
6
13:25
ゴール地点
写真をかなり撮りながら&ゆるゆる歩きです
天候 晴れ・・・少々雲が多く、遠景はきかず
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠の駐車場利用
※朝7時到着で空きは3割程度でした(下山時には舗装駐車場は空き1割程度)
※北側に未舗装の駐車場もありますので、駐車能力は100台以上だとは思いますが、レンゲツツジが最盛期のこの時期は、一般の観光客の方がたくさん訪れるので早めに到着しないと駐車場が満杯になる可能性もあるかと思います。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、湯の丸山山頂から鞍部までの下りmは急傾斜で、一部グリップの効かない土の斜面があり滑りやすいのでスリップに注意して下さい。
また烏帽子岳から南に続く稜線への暗部からの登りはザレているので、特に下りではスリップに注意して下さい。

烏帽子岳からの下りの際に、稜線からの下降点を見落とし気味です。南へ続く尾根を進みたくなってしまう場所なので注意して下さい。(今回は下降点の先にブルーシートで大きく表示がされていたので直進することはないかと思いますが・・・)

【地蔵峠〜リフトトップ】
・ゲレンデを登ります。今回は正面のゲレンデ斜面ではなく、北側のゲレンデを登りました。
・なかなかの傾斜なのでひと汗かきます&放牧された牛の糞がたくさん落ちているので要注意です

【リフトトップ〜鐘分岐】
・カラマツの林の中の緩い斜面を少しだけ登り、緩い下りが終わると鐘分岐に到着です
・鐘分岐の北側はツツジ平の西端になっていますので、この時期、レンゲツツジの群落を楽しめます
・鐘分岐は白窪湿原方面からの道との合流点になっています

【鐘分岐〜湯の丸山南峰】
・ほぼ直登の登りです
・ガレた斜面の登りですが、岩のないところは雨上がりには滑りやすくなっていますのでスリップに注意が必要です
・湯の丸山南峰はそこそこの広さのある場所です。360度の大展望でなかなかの展望を楽しむことが出来る場所です
※以前に歩いたことがありますが、北峰までの道も危険箇所はありません。往復30分程かと思いますので時間に余裕のある方は行かれても良いかと思います

【湯の丸山南峰〜烏帽子岳との鞍部】
・ガレた急斜面ですが、危険箇所はありません
・浮いた岩がありますので、足の置き場に注意して下さい。また岩のない場所で土が露出している斜面はかなり滑りやすいのでスリップに要注意です
・傾斜が緩くなると鞍部に到着です

【鞍部〜烏帽子岳】
・カラマツ林を南に見ながら緩い斜面を進みます。やがて稜線までの斜面を南向きに九十九折状にトラバースして高度を上げていきます。最後は稜線までの直登となりますが2〜3分で登り切ることが出来ます。
※稜線までの最後の直登斜面ですが、滑りやすい土の斜面ですので下りではスリップに要注意です
・稜線上に出ると進行方向を北に変え、比較的平坦な歩きとなります。やがて偽烏帽子(前烏帽子岳)の登りとなりますが、ここも僅かな時間で登り切れますし危険箇所はありません。
・一旦、偽烏帽子から僅かに下り、平坦な稜線上を進むと烏帽子岳への最後の登りとなります。この登りも僅かの時間で登り切れますし、危険箇所はありません。
・烏帽子岳山頂もそこそこの広さのある場所で、360度の大展望を楽しめます。湯の丸山とセットで歩けば、歩いてきた親しみのある山容の湯の丸山が目の前ですし、その脇には篭ノ登山、奥には黒斑山、浅間山も少し、北には四阿屋山と根子岳、草津白根、北には北アルプス、南には八ヶ岳と富士まで望むことが出来ると思います

【烏帽子岳〜鞍部】
・往路を戻ります

【鞍部〜地蔵峠】
・湯の丸山を南側に巻いて進む傾斜のほとんどないコースです。展望はありませんが、この時期、美しい落葉樹の森やカラマツの林を眺めながら歩くのはとても気持ちが良いと思います。
・やがて鐘分岐方面との分岐となり、階段が設置された斜面を下り切ると白窪湿原、キャンプ場となり、最後は車も通行できる林道を地蔵峠まで進みます
梅雨の合間の貴重な晴れ♪
青空の下、スタート♪

地蔵峠の駐車場は空きは、朝8時の時点で3割程度でした
レンゲツツジの時期なのでハイカーも多いですね
2015年06月13日 07:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 7:57
梅雨の合間の貴重な晴れ♪
青空の下、スタート♪

地蔵峠の駐車場は空きは、朝8時の時点で3割程度でした
レンゲツツジの時期なのでハイカーも多いですね
本日の嫁のスタイル
2015年06月13日 07:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
23
6/13 7:59
本日の嫁のスタイル
観光リフトはまだ動いていませんでした
・・・と思ったら!8時から動き出しました
密かに使っちゃおうかと思っていたのですが・・・(汗)
2015年06月13日 08:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:01
観光リフトはまだ動いていませんでした
・・・と思ったら!8時から動き出しました
密かに使っちゃおうかと思っていたのですが・・・(汗)
早速、山野草に食いつくおじさん
2015年06月13日 08:01撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
13
6/13 8:01
早速、山野草に食いつくおじさん
今回は正面のゲレンデを直登ではなく、レンゲツツジの咲く北側ゲレンデから巻くようにリフトトップに向かいます
2015年06月13日 08:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/13 8:04
今回は正面のゲレンデを直登ではなく、レンゲツツジの咲く北側ゲレンデから巻くようにリフトトップに向かいます
振り返ると一面のレンゲツツジ♪
2015年06月13日 08:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/13 8:05
振り返ると一面のレンゲツツジ♪
まだまだ元気なおじさん♪
2015年06月13日 08:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
12
6/13 8:05
まだまだ元気なおじさん♪
東側には西篭ノ登山がどっしりと鎮座しています
2015年06月13日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
6/13 8:05
東側には西篭ノ登山がどっしりと鎮座しています
リフト&レンゲツツジ
それに最高の青空♪
2015年06月13日 08:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 8:06
リフト&レンゲツツジ
それに最高の青空♪
え〜と・・・これは・・・(汗)
2015年06月13日 08:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 8:07
え〜と・・・これは・・・(汗)
青空に花色が映えますね♪
2015年06月13日 08:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 8:08
青空に花色が映えますね♪
何気に辛いゲレンデの登り(汗)
2015年06月13日 08:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:09
何気に辛いゲレンデの登り(汗)
だいぶ登ってきました
標高差150m!?くらいですかね
2015年06月13日 08:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:09
だいぶ登ってきました
標高差150m!?くらいですかね
女性ハイカーさんが撮影していて教えてくれた可愛いリンドウ

ほんの1cmほどの花です
気が付かずに踏んでいたかも(汗)
2015年06月13日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 8:10
女性ハイカーさんが撮影していて教えてくれた可愛いリンドウ

ほんの1cmほどの花です
気が付かずに踏んでいたかも(汗)
え〜と・・・これは・・・(汗)
2015年06月13日 08:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:12
え〜と・・・これは・・・(汗)
もう少しでリフトトップです
2015年06月13日 08:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/13 8:18
もう少しでリフトトップです
嫁は影遊び♪
2015年06月13日 08:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/13 8:19
嫁は影遊び♪
写真ばかり撮っているので、なかなか進まない!
2015年06月13日 08:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 8:19
写真ばかり撮っているので、なかなか進まない!
岩の上に咲いていた可愛らしい花
2015年06月13日 08:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 8:22
岩の上に咲いていた可愛らしい花
ゲートを通過!
2015年06月13日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 8:24
ゲートを通過!
やっとリフトトップに到着です
2015年06月13日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:24
やっとリフトトップに到着です
お次は緩い登り
2015年06月13日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:24
お次は緩い登り
正面に湯の丸山が見えてきました
緩い下りを進みます
2015年06月13日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 8:27
正面に湯の丸山が見えてきました
緩い下りを進みます
ツツジ平付近は、その名前の通りレンゲツツジがたくさん♪
2015年06月13日 08:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 8:28
ツツジ平付近は、その名前の通りレンゲツツジがたくさん♪
ズミ!?
あちこちで満開でした
2015年06月13日 08:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 8:33
ズミ!?
あちこちで満開でした
イワカガミ
こちらもたくさん咲いていました
2015年06月13日 08:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
6/13 8:33
イワカガミ
こちらもたくさん咲いていました
東屋に到着!
雪山ハイクで歩いた時には、この位置で頭が屋根に付いたんですけどね(笑)

お腹が異常に空いたので、東屋で行動食を摂ります
2015年06月13日 08:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
6/13 8:34
東屋に到着!
雪山ハイクで歩いた時には、この位置で頭が屋根に付いたんですけどね(笑)

お腹が異常に空いたので、東屋で行動食を摂ります
ツツジ平方面
2015年06月13日 08:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:35
ツツジ平方面
さぁ!湯の丸山への登りです

意外と辛いんですよねぇ・・・この登り
2015年06月13日 08:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 8:39
さぁ!湯の丸山への登りです

意外と辛いんですよねぇ・・・この登り
写真でも撮りながらゆっくり行きましょう
2015年06月13日 08:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/13 8:41
写真でも撮りながらゆっくり行きましょう
え〜と・・・名前が出て来ないし(汗)
2015年06月13日 08:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 8:42
え〜と・・・名前が出て来ないし(汗)
鐘分岐に到着!
雪の時には、小さい嫁でも鐘を手で触れたんですよねぇ♪
2015年06月13日 08:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 8:42
鐘分岐に到着!
雪の時には、小さい嫁でも鐘を手で触れたんですよねぇ♪
徐々にいわいわしてきます
2015年06月13日 08:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:45
徐々にいわいわしてきます
傾斜も出てきて・・・
2015年06月13日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:47
傾斜も出てきて・・・
木陰で休憩していると・・・
カエデの葉にたくさんの卵が!
もしや・・・毛虫になるとか(汗)
2015年06月13日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:55
木陰で休憩していると・・・
カエデの葉にたくさんの卵が!
もしや・・・毛虫になるとか(汗)
カラマツの新緑が綺麗♪
2015年06月13日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 8:55
カラマツの新緑が綺麗♪
こちらは村上山!?方面
2015年06月13日 09:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:00
こちらは村上山!?方面
西篭ノ登山の後ろに、わずかですが浅間山は見えてきました
2015年06月13日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 9:03
西篭ノ登山の後ろに、わずかですが浅間山は見えてきました
ゴゼンタチバナも咲いていました
2015年06月13日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:05
ゴゼンタチバナも咲いていました
コケモモ!?
2015年06月13日 09:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 9:06
コケモモ!?
登ってきた斜面
2015年06月13日 09:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/13 9:08
登ってきた斜面
こちらはサラサドウダン
2015年06月13日 09:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/13 9:13
こちらはサラサドウダン
ミツバオーレンかな?
2015年06月13日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 9:13
ミツバオーレンかな?
う〜ん・・・名前が・・・(汗)
2015年06月13日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:13
う〜ん・・・名前が・・・(汗)
日差しが強いので、木陰に入るとホッとします
2015年06月13日 09:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/13 9:14
日差しが強いので、木陰に入るとホッとします
山頂が見えてきた!
2015年06月13日 09:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 9:20
山頂が見えてきた!
角間山から草津白根、四阿屋山も見えていますね
2015年06月13日 09:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/13 9:20
角間山から草津白根、四阿屋山も見えていますね
篭ノ登山と奥には黒斑山、浅間山も少し
2015年06月13日 09:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 9:20
篭ノ登山と奥には黒斑山、浅間山も少し
山頂までの最後の斜面
2015年06月13日 09:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/13 9:21
山頂までの最後の斜面
暑くて汗が・・・
2015年06月13日 09:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
6/13 9:21
暑くて汗が・・・
山頂到着!湯の丸山南峰です
2015年06月13日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 9:23
山頂到着!湯の丸山南峰です
360度の大展望(1)
2015年06月13日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/13 9:24
360度の大展望(1)
360度の大展望(2)
2015年06月13日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 9:24
360度の大展望(2)
360度の大展望(3)
2015年06月13日 09:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 9:25
360度の大展望(3)
360度の大展望(4)
2015年06月13日 09:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 9:25
360度の大展望(4)
一応記念に1枚
2015年06月13日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
6/13 9:26
一応記念に1枚
おじさんも1枚
2015年06月13日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
13
6/13 9:26
おじさんも1枚
嫁のスマホ対応グローブ♪
・・・って穴が開いてるだけじゃん(笑)
2015年06月13日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
6/13 9:29
嫁のスマホ対応グローブ♪
・・・って穴が開いてるだけじゃん(笑)
さくさんのハイカーさんがいらっしゃいました
2015年06月13日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 9:29
さくさんのハイカーさんがいらっしゃいました
浅間山にズーム!
噴煙は上がっていないようでした
2015年06月13日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 9:35
浅間山にズーム!
噴煙は上がっていないようでした
立派な山頂標識です
2015年06月13日 09:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:39
立派な山頂標識です
2人で1枚!
シャッターを押して頂いたイケメン山ボーイさん、ありがとうございました
2015年06月13日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
21
6/13 9:40
2人で1枚!
シャッターを押して頂いたイケメン山ボーイさん、ありがとうございました
小休憩して烏帽子岳に向かいます
まずはガレた斜面の下りから
2015年06月13日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:42
小休憩して烏帽子岳に向かいます
まずはガレた斜面の下りから
イワイワして、しかも傾斜もあるので脚にきますね
2015年06月13日 09:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:47
イワイワして、しかも傾斜もあるので脚にきますね
250m位下って登り返すのかぁ〜(汗)
2015年06月13日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 9:48
250m位下って登り返すのかぁ〜(汗)
残念ながらまたも名前が・・・(汗)
2015年06月13日 09:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 9:49
残念ながらまたも名前が・・・(汗)
この辺りもレンゲツツジが満開です
2015年06月13日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:50
この辺りもレンゲツツジが満開です
まだまだ下ります
2015年06月13日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 9:51
まだまだ下ります
背景をボカシてみたりして・・・
2015年06月13日 09:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 9:53
背景をボカシてみたりして・・・
咲きかけのハクサンチドリ
2015年06月13日 10:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/13 10:09
咲きかけのハクサンチドリ
鞍部まで下ってきました
2015年06月13日 10:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:11
鞍部まで下ってきました
ブルーシートを使った案内表示
わかりやすい!
2015年06月13日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 10:12
ブルーシートを使った案内表示
わかりやすい!
鞍部では大きなズミの木が迎えてくれました
2015年06月13日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 10:12
鞍部では大きなズミの木が迎えてくれました
目指す烏帽子岳方面
2015年06月13日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:17
目指す烏帽子岳方面
振り返ると湯の丸山
2015年06月13日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 10:19
振り返ると湯の丸山
この斜面もレンゲツツジが満開でした
2015年06月13日 10:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
6/13 10:21
この斜面もレンゲツツジが満開でした
ズミと嫁
2015年06月13日 10:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 10:30
ズミと嫁
アサマフウロも少し
2015年06月13日 10:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:30
アサマフウロも少し
珍しいツツジ
2015年06月13日 10:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 10:37
珍しいツツジ
稜線に乗りました
2015年06月13日 10:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 10:39
稜線に乗りました
稜線上から東側の展望
2015年06月13日 10:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:39
稜線上から東側の展望
偽烏帽子方面
2015年06月13日 10:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:39
偽烏帽子方面
おっ!コマクサ
咲いてないし(汗)
2015年06月13日 10:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 10:42
おっ!コマクサ
咲いてないし(汗)
よく見るとハクサンチドリも咲いています
2015年06月13日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 10:44
よく見るとハクサンチドリも咲いています
まずは偽烏帽子を超えます
2015年06月13日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/13 10:46
まずは偽烏帽子を超えます
可愛いなぁ〜イワカガミ
2015年06月13日 10:48撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
6/13 10:48
可愛いなぁ〜イワカガミ
目指す烏帽子岳が見えてきました
2015年06月13日 10:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 10:49
目指す烏帽子岳が見えてきました
う〜ん・・・よく読まなかった(汗)
2015年06月13日 10:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:51
う〜ん・・・よく読まなかった(汗)
湯の丸山の全貌です
2015年06月13日 10:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 10:51
湯の丸山の全貌です
一見すると怖そうですが、高所恐怖症の我が家でも何ともなく通過!
2015年06月13日 10:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 10:52
一見すると怖そうですが、高所恐怖症の我が家でも何ともなく通過!
おっ!見つけた!
白花のコマクサ
1株だけでした
2015年06月13日 10:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/13 10:53
おっ!見つけた!
白花のコマクサ
1株だけでした
こちらはオーソドックスなコマクサ
株数は少ないです

高山植物の女王がここにも咲いているんですね
2015年06月13日 10:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/13 10:55
こちらはオーソドックスなコマクサ
株数は少ないです

高山植物の女王がここにも咲いているんですね
稜線上にもレンゲツツジ
2015年06月13日 10:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 10:56
稜線上にもレンゲツツジ
ハクサンチドリも
2015年06月13日 10:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 10:57
ハクサンチドリも
烏帽子岳がだいぶ近づいてきました
2015年06月13日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 10:59
烏帽子岳がだいぶ近づいてきました
大岩の脇を抜けて・・・
2015年06月13日 11:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6/13 11:02
大岩の脇を抜けて・・・
おっ!
何?
2015年06月13日 11:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 11:02
おっ!
何?
もう少しだぁ〜
2015年06月13日 11:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:03
もう少しだぁ〜
偽烏帽子方面
今日はガスが多くて八ヶ岳は見えませんでした
2015年06月13日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:06
偽烏帽子方面
今日はガスが多くて八ヶ岳は見えませんでした
嫁も到着!
2015年06月13日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:06
嫁も到着!
烏帽子岳2065.8mです
2015年06月13日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 11:07
烏帽子岳2065.8mです
いつものセルフ2ショット♪
2015年06月13日 11:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
15
6/13 11:07
いつものセルフ2ショット♪
嫁も1枚
2015年06月13日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/13 11:07
嫁も1枚
根子岳&四阿屋山
2015年06月13日 11:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:08
根子岳&四阿屋山
浅間山方面
2015年06月13日 11:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 11:08
浅間山方面
上田市街地方面
2015年06月13日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:09
上田市街地方面
西には北アルプスが・・・見えません(汗)
2015年06月13日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:09
西には北アルプスが・・・見えません(汗)
これだけ展望があれば十分です!
2015年06月13日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:09
これだけ展望があれば十分です!
さてランチしましょう!
2015年06月13日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:09
さてランチしましょう!
山頂の南東脇の岩陰でランチにします
2015年06月13日 11:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:37
山頂の南東脇の岩陰でランチにします
水補給中の嫁
2015年06月13日 11:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
6/13 11:37
水補給中の嫁
何とも雰囲気のある山頂標識
2015年06月13日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 11:44
何とも雰囲気のある山頂標識
さて、下りましょうかね
きた道を戻ります
2015年06月13日 11:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 11:45
さて、下りましょうかね
きた道を戻ります
何の花?
綿毛がたくさん飛んでいました
2015年06月13日 11:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 11:46
何の花?
綿毛がたくさん飛んでいました
気持ちの良い稜線を戻ります
2015年06月13日 11:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 11:48
気持ちの良い稜線を戻ります
ちょっとガスが出てきました
2015年06月13日 12:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:00
ちょっとガスが出てきました
ハクサンチドリ
2015年06月13日 12:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 12:02
ハクサンチドリ
稜線上からの下降点まで戻ってきました
2015年06月13日 12:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:04
稜線上からの下降点まで戻ってきました
ここにもブルーシートの標識
2015年06月13日 12:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:04
ここにもブルーシートの標識
下ります

ちょっとだけ滑りやすい
2015年06月13日 12:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:05
下ります

ちょっとだけ滑りやすい
直ぐに傾斜が緩くなって・・・

樹林帯に入り、斜面をトラバース気味に下ります
2015年06月13日 12:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:08
直ぐに傾斜が緩くなって・・・

樹林帯に入り、斜面をトラバース気味に下ります
先ほどまでいた烏帽子岳
2015年06月13日 12:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:13
先ほどまでいた烏帽子岳
よく整備されていて歩きやすいです
2015年06月13日 12:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:16
よく整備されていて歩きやすいです
レンゲツツジを満喫しながら・・・
2015年06月13日 12:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 12:32
レンゲツツジを満喫しながら・・・
美しいカラマツの林を眺めながら・・・
2015年06月13日 12:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 12:40
美しいカラマツの林を眺めながら・・・
ズミを眺めながら・・・
2015年06月13日 12:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:42
ズミを眺めながら・・・
はい!鞍部に到着です
2015年06月13日 12:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:45
はい!鞍部に到着です
帰りは湯の丸山を南側に巻いて行きます
平坦な道です
2015年06月13日 12:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:47
帰りは湯の丸山を南側に巻いて行きます
平坦な道です
どんどん進んで、15分ほどで白窪湿原
2015年06月13日 12:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:52
どんどん進んで、15分ほどで白窪湿原
正面に西篭ノ登山が見えてきます
2015年06月13日 12:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:53
正面に西篭ノ登山が見えてきます
振り返ると湯の丸山
2015年06月13日 12:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 12:54
振り返ると湯の丸山
キャンプ場脇を通過!
2015年06月13日 12:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 12:55
キャンプ場脇を通過!
キャンプ場のトイレをお借りして、最後の休憩
もちろん協力金も!
2015年06月13日 13:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 13:01
キャンプ場のトイレをお借りして、最後の休憩
もちろん協力金も!
キャンプ場の炊事場
2015年06月13日 13:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/13 13:03
キャンプ場の炊事場
ここからは林道歩き
車も通るので要注意ですね
2015年06月13日 13:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 13:06
ここからは林道歩き
車も通るので要注意ですね
地蔵峠の駐車場が見えてきました
お疲れ様でした♪
2015年06月13日 13:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/13 13:09
地蔵峠の駐車場が見えてきました
お疲れ様でした♪
地蔵峠の売店でソフトクリーム♪
2015年06月13日 13:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
6/13 13:12
地蔵峠の売店でソフトクリーム♪

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ウィンドシェル
1
モンベル薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
Panasonic GM1+12-32
手袋
1
ウィンドシェルタイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア(ショートタイプ)
帽子(キャップ)
1
マムート グレー色
スマートフォン
1
外部バッテリー 1個
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1L)
1
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
着替え
1
長袖Tシャツ(ブレスサーモ)、替えソックス
熊よけ鈴
1
共同装備
GPS
1
e-Trek 30J
自動車
1
プリウス
行動食
1
ナッツ、菓子類
タブレット
1
電解質、及びブドウ糖タブレット
地図
1
山と高原地図、及び1/2500地形図コピー
コンパス
1
昼食
2
コンビニおにぎり&サンドイッチ、おやつ

感想

週初めに週間天気予報を見ると公休の土曜日が晴れ予報♪
先週単独で浅間山域の黒斑山を歩いたばかり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-651905.html
・・・ですが、6月恒例の小浅間山ハイクを計画!
ところが・・・浅間山の警戒レベルが1から2に引き上げされた為、安全を見て小浅間山は中止!
ならばレンゲツツジ最盛期の湯の丸山、セットでお隣の烏帽子岳を歩くことにしてみました

前日まではジメジメとした梅雨雨でしたが、当日は予報通りの晴れ♪
レンゲツツジも満開で、青空の下、快適に歩くことが出来ました

湯の丸山は
2012年10月には山の天候の変わりやすさを感じたり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-351294.html
2014年9月には歩くコースを変えると山の表情も変わることを知ったり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-508755.html
2015年2月には雪山ハイキングで初のスノーシューを楽しんだり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-592254.html
・・・と季節を変えて何度か訪れたことがある山ですが、有名なレンゲツツジのシーズンは今回が初!

もちろんレンゲツツジは充分満喫出来ましたし、たくさんの高山植物や山野草、それに山頂からも大展望も楽しむことが出来ました

浅間山の火山活動が活発化しており、何となく浅間山域は怖いイメージになっていますが、浅間山が落ち着いたら前掛山を含めた浅間の山々をまた歩いてみたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人

コメント

最高の天気と季節の花、いいですね〜
air_4224さん こんばんは。
小浅間山は残念でしたが、回避してこちらにされても正解だったようですね。

遠望は利かないとは言え360度ビューはすばらしいですし、レンゲツツジにはじまりイワカガミ、ハクサンチドリ、シロいコマクサなどなどの野草、高山植物最高ですね。ワタクシは今シーズンまだお目にかかっていないものだらけです。

アカヤシオの季節の稲含山以来、西上州、信州方面はご無沙汰しているので「近いうちに行かねばリスト」で検討せねばと思いました。

いつもながら楽しいレコありがとうございました。
2015/6/13 19:34
Re: 最高の天気と季節の花、いいですね〜
tatsucaさん

今回も早々とコメント頂きありがとうございます
6月恒例の小浅間山ハイクが、浅間山の活動活発化で見送りになりましたが、行き先を変えて大成功でした♪
たくさんの花々、遠望こそ利かないまでも360度の大展望
9km弱の距離と適度な標高差も我が家としてはちょうど良い感じで、心地よい疲労感で帰宅出来ました

季節は梅雨
そろそろ休みが雨で山に行けないことも多くなると思いますが、「隙」を見て出掛けらればと考えています

ありがとうございました
2015/6/13 20:19
コマクサ、気がつかなかった(涙)
同じ日(時間はずっと後ですが)同じルートを歩いてました(^^
コマクサ、東御市側の砂礫地に花のない状態であるのは気づきましたが、
咲いてるのがあるとは気がつきませんでした(涙)
やっぱりよく見ながら進まなきゃですね・・・^^
2015/6/14 8:52
Re: コマクサ、気がつかなかった(涙)
yamaonseさん

コメント有難うございます。
いつもレコを拝見しています
同じ山を歩いていたんですね♪
どこかでお逢い出来たら良かったのに・・・

コマクサ・・・事前にレコで予習してました♪
たぶん烏帽子岳への稜線上のどこかだろうと、きょろきょろしながら歩いていたのですが、見事に見つけることが出来ました
株数こそ少ないですが、こんなところにも咲いているんだぁ〜と少々驚かされましたね

浅間山域にもコマクサの自生地がいくつかあるようですね
また眺めに行きたいものです
2015/6/14 20:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら