記録ID: 6587687
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野本宮大社
2024年03月18日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 168m
- 下り
- 159m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
南紀はもう沢登りの季節だよぉと言われて来たら朝の気温が6度!しかも強風で体感はもっと寒い!
沢登りは辞退し1人観光することにしました。
熊野大社本宮。一心にお参りしている方がいました。
沢登りは辞退し1人観光することにしました。
熊野大社本宮。一心にお参りしている方がいました。
秀則コーナー(5.9)コーナークラック。展望台からトップロープ張ってもらいステミングとフットジャムでよじよじ。トポを持ってきても有名なところ以外は場所がわかりまさん。
左は原住民(5.9)H君がんばる
左は原住民(5.9)H君がんばる
サイヤ人がアダムをチャレンジするのでひたすらビレイヤー。眺めが良くて暖かくて、気持ちいい。サイヤ人の指の皮が剥けて血だらけになってました。恐ろしい。。。
今日は車は40台はあり混んでました。
楽しみにしてた牛ひつまぶしの『みわ屋』はお休みでした(T-T)
今日は車は40台はあり混んでました。
楽しみにしてた牛ひつまぶしの『みわ屋』はお休みでした(T-T)
撮影機器:
感想
立間戸の沢登りに和歌山に来たのですが強風&気温が低く、気持ちが萎えてしまい若者達だけで行ってもらい、私は観光することにしました。
10歳の頃から見たいと思っていた那智の滝や熊野大社。突然の訪問だったので熊野古道は入り口がわからずかなり大回りしてしまいました。
那智の滝は大門坂から歩きたかったのですが沢から戻るメンバーを待たせては悪いと諦め、そのかわり熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社と熊野三山を回ることができました。
熊野古道は色々な道があるのでいつか再訪できればいいなぁ。
翌日は瑞浪で遊ばせてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
流れ星🌌




いいねした人