記録ID: 658936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道)
2012年11月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,573m
- 下り
- 1,563m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木賊山付近に積雪あり。アイゼン不要。 |
その他周辺情報 | 飲食店:道の駅みとみ 温泉:川浦温泉 山県館 |
写真
撮影機器:
感想
前回の苗場山に続き紅葉を求めて甲武信ヶ岳に行ってきました!
夏のテント装備を下し、軽量な日帰りザックで登山した苗場山で、大きく標準CTを短縮したため、甲武信ヶ岳の日帰り登山を計画しました。
早朝の道の駅みとみに車を止め、暗い中恐る恐る林道を歩くと、登山口に到着です。
ここからはまだまだ綺麗な紅葉を眺めながら登って行きます。
途中、木賊山付近から積雪があり、甲武信小屋を過ぎると特徴的な甲武信ヶ岳が見えてきます。
この日は快晴の空ですが、徐々に空気もひんやりとしてきて登山をするには最適な気温です。
甲武信ヶ岳の山頂からは、紅葉の八ヶ岳と雪に覆われて白い壁の様な北アルプスの絶景を眺めることができました。
徳ちゃん新道を下山すると早朝まったく人の居なかった道に大勢のハイカーがいて賑わっていました。なるほど、西沢渓谷は有名な場所なんですね。
道の駅みとみもツーリングや観光で来た方が大勢いました。
帰りは川浦温泉の山県館の外来入浴にて冷えた体を温めて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する