記録ID: 6594975
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						雨巻山〜カタクリ咲き始めました
								2024年03月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								 mou
			
				その他1人
								mou
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:47
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:01
					  距離 13.8km
					  登り 1,283m
					  下り 1,277m
					  
									    					11:30
															| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					いつか行こうと思っていた雨巻山でしたが、いつ(季節)登ったらいいか分からず、
他の山を思いつかなかった今日、登ることになりました。
大川戸登山口には既にたくさんの車が停まっていて、やはり人気の山のようです。
三登谷山山頂など、展望もまずまずで、やはり空気の澄んだ冬などは楽しいんだろうなと思いました。今日は、春霞で見えないのが残念。
山頂で展望がないならほかに何かないかな、と思っていたら、カタクリ園地の案内を発見。同じタイミングで登ってきた方からも「カタクリはどうですかね」と尋ねら、それまで気が付きませんでしたが、この時期、カタクリを目当てに登ってくる方も少なくない様子。
改めて登山口で入手したガイド地図を確認し、カタクリ園地へと足を延ばします。
すれ違ったリピーターと思われる方からも「咲き始めましたよ」と声をかけていただき、期待に胸を膨らませて向かいます。
園地はロープが張られ、地元の方から大事にされているようです。
正に咲き始めで、一輪、二輪とちらほら。葉っぱはたくさんあり、蕾も色づいているもの、まだ緑のもの。まだまだこれからのようでした。
期待していなかったカタクリのほか、普段はあまり気にしないこちらも咲き始めのシキミなど、春を迎えた山を十分に楽しむことができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:284人
	
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する