記録ID: 6600785
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(孫田尾根)
2024年03月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:19
距離 14.0km
登り 1,320m
下り 1,320m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
このルートは、前回、2年ほど前?と同じです。早朝に家を出るつもりが、腹の調子が今一つで少し遅れました。
朝から暖かくて、歩き始めてすぐに汗をかき始めました。
スタートがやや遅く、休憩地点をとばして歩き続けました。山頂への登りに取り付いた頃には、早くも膝にきました。
山頂付近は反対方向から来られる方も多く賑わっていました。
天狗岩まで進み、今回も、前回と同じ誰もいない場所でようやく座って休憩しました。
天狗岩の北側は静かで雰囲気のいい場所です。天気もいいので少しの間散策してから、藤原岳山頂まで引き返しました。
帰りの下りに備えて膝サポーターを付け、フクジュソウを見ながら斜面を下りました。
その後も膝を痛めないようゆっくり下って帰りました。
昨年の手術以来、だいぶ歩けるようになりました。ただ胃腸の調子が、今一つです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
昨日は孫太尾根だったんですね。
時間的に、フクジュソウゾーン辺りですれ違ったのでしょうか、
当方、登りは花の多い斜面側を行きましたが
下りは人の少ない尾根端側を下降していました。
暑いくらいでしたが、お花でお腹いっぱいになりました🌸
私は、山頂手前で既に足にきてましたので、
すれ違う方を見る余裕はありませんでした。
帰りはゆっくり下ったおかげで花もよく目に入りました。
やはり時間に余裕を持つのは大事ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する