記録ID: 662419
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						白水尾根から瑞宝寺谷
								2015年06月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								lilyca
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:52
 - 距離
 - 9.1km
 - 登り
 - 629m
 - 下り
 - 638m
 
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					船坂谷から白水尾根への取付きは、MTBのコースが作られていたためわかりにくくなっていた。一般道ではないが、随所に手製の道標がある。ガイドブックなどでも紹介されているため、テープなどの目印も多い。 | 
| その他周辺情報 | 六甲最高峰からは、いろいろなルートが撮れる。今回も、同じ藻に | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					平日に代休がもらえたので、六甲の番人、Y氏とともに白水尾根を行く。一般道ではないため、ほとんど誰にも会うことがない静かなコース。ササユリとの遭遇を期待して行ったが、たった1本だけ登山道の脇に咲いててくれて、大感激した。
裏六甲は、いろんなところで台風の被害を受けており、白水尾根も通れるかどうか心配だったが、取付きのあたり以外は全く問題なく登ることができた。
取付きの広場のあたりに、MTBのコースが作成されており、そちらに行ってしまうととんでもない崖の道に誘導されてしまう。新しいきれいな道を選ばず、古いテープを頼りに進んだほうが、道に迷わなくて済む。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:632人
	
										
							















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する