記録ID: 6648088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
伊豆山陵線歩道 2DAYS
2024年04月12日(金) 〜
2024年04月13日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 39.7km
- 登り
- 2,642m
- 下り
- 2,617m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:27
距離 19.2km
登り 1,454m
下り 1,314m
16:42
2日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:38
距離 20.6km
登り 1,218m
下り 1,346m
13:14
天候 | 1日目 霧雨~シトシト降りの雨 終盤、後藤山付近で上がる 2日目 晴れ~曇り~晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三島駅~修善寺間は電車の本数が多い 修善寺→河津駅行き 8:15(始発) 天城峠下車 【帰り】 ダルマ山高原レストハウス→修善寺温泉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に標識も多く、よく整備され歩きやすい。一部車道歩きがある。 猫越岳までの巻道は所々崩落地があり、慎重に通過した。 水場は基本的にダルマ山高原レストハウスまでない。牧場の自販機で買うか、船越峠先の擁壁の湧き水を組む。 |
その他周辺情報 | 修善寺の山道具屋さん、サンカクスタンドが経営する、山小屋スタイルの宿泊施設、「修善寺ヒュッテ」に前泊。素泊まりのみ。女性専用のドミトリー 4400円。 https://shuzenji-hutte.com/ 修善寺温泉下車 赤い橋のたもと 共同浴場 筥湯(温泉)700円 バス便も多いが、修善寺駅までぶらぶら歩いて40分。途中、和菓子屋の紅谷さんあり。温泉饅頭が美味しい。 |
写真
感想
2年半前に知り、ずっと歩きたかったトレイル。実現できてうれしい。しっとりした苔やぶなに巨樹の森、海岸線をのぞむ道、ウイニングロードの様な笹原の道、天気も含め変化の多い、楽しいルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いつもコメントありがとうございます。
念願がかない、うれしかったです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する