記録ID: 6663702
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						鳴神山のヒトツバエゾスミレとカッコウソウ
								2024年04月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 653m
- 下り
- 638m
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																保険証
																携帯
																タオル
															 | 
|---|
感想
					ヒトツバエゾスミレを見に、鳴神山に来ました。あわよくば、カッコウソウもと思っていましたが、流石に早かった。
昨年ならこのタイミングだそうです。
鳴神山は、お手軽な山なので、平日にもかかわらず、駐車スペースは車であふれかえっていました。カッコウソウのピークはどうなってしまうのでしょう。
さて、鳴神山は花には少し早く、せめて来週来たかった。
それよりも、植生保護のためのシカ防護柵の多さに驚きました。これがないと地表から緑色はなくなるとのことです。
カッコウソウの保護区にヒトツバエゾスミレも咲いていて、しっかりと見ることができました。
下山路の伐採地付近でスミレが沢山咲いていました。日照の関係で咲き出したのでしょう。
みんな微妙な葉の形。
全てヒトツバエゾスミレと思うことにしました。
シカに食べられなければいいけど〜。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:303人
	 Tatsu02
								Tatsu02
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する