記録ID: 6678421
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
中尾根から羽鳥周回、釈迦ヶ岳
2024年04月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 781m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 風もなく、晴天、、、ところが、黄砂で視界m(_ _!)m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ミツバツツジがあちこちでキレイ・・・
写真が白っぽい!、かすんでいる!、曇り天気の様・・・これ黄砂です。早く雨降ってくださいとお願いしてしまうハイカー?
ネコ・ハト周りは、のどかなハイキングと喜んでいたかみさんは、最後の防砂堤の石下り?にはありえない!と大騒ぎしていました。竜ヶ岳のホッチキスに並ぶアトラクション?
写真が白っぽい!、かすんでいる!、曇り天気の様・・・これ黄砂です。早く雨降ってくださいとお願いしてしまうハイカー?
ネコ・ハト周りは、のどかなハイキングと喜んでいたかみさんは、最後の防砂堤の石下り?にはありえない!と大騒ぎしていました。竜ヶ岳のホッチキスに並ぶアトラクション?
感想
花粉症で赤鼻続き・・・加えて黄砂にアレルギーがひどくなり、喉が痛いと言いながらも、留守番が嫌でかみさんと春の釈迦が岳に出かけました。
案の定、遠景は望めずの山行でした。
それでも、運動不足の老体に鞭打って歩くと、木々の緑に癒されました。
遠景がだめなら、せめて何鳥の声なのかをgoogle先生に聞きながら、のんびり歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する