記録ID: 6679964
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						六甲山系東部縦走
								2024年04月20日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:21
 - 距離
 - 22.5km
 - 登り
 - 1,630m
 - 下り
 - 1,929m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:12
 - 休憩
 - 1:07
 - 合計
 - 9:19
 
					  距離 22.5km
					  登り 1,630m
					  下り 1,948m
					  
									    					15:22
															| 天候 | 晴後曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
																																																 
						地下鉄三宮-北神急行:280円 神鉄谷上-神鉄有馬温泉:410円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					有馬温泉から湯糟谷峠は歩き易いルートで、紅葉谷への下りルートは踏み跡怪しく人通り少ない様子。白石谷は途中でらくルートから逸れ北側砂防ダムを巻いて山頂へ直登するルートを取りましたが、歩くのに問題無いルートでした。 表六甲では踏み跡確かで人通りも多いのですが、複雑にルートが交差し現在地の確認は頻繁に行いました。  | 
			
写真
感想
					六甲縦走路から離れて行けてない山をまとめて踏破してしまおうと思い、今回のルートを歩きました。裏六甲ではほぼ人の姿を見かけず、山を独り占めな感じでのびのび歩けました。芦屋CC付近では大量のハイカーとすれ違い、人気の高さを感じました。
学生の姿も多く、新歓の時期なのかと遠い昔を思い出しました。今回一番怠かったのはスタートへ戻るまでの乗り換えの多さでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:161人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								deltastrike
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										

















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する