記録ID: 669841
全員に公開
ハイキング
北海道
北海道遠征 その7 西別岳
2015年06月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 562m
- 下り
- 556m
コースタイム
6月13日 日帰り
9:04 登山口
9:48 第二お花畑
9:55 リスケ山分岐
10:15 山頂着
10:40 下山開始
11:30 下山
9:04 登山口
9:48 第二お花畑
9:55 リスケ山分岐
10:15 山頂着
10:40 下山開始
11:30 下山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 登山口に登山届Boxやトイレあり |
写真
感想
今日は本当は斜里岳に登りたいところ、天気予報も良くないし 昨日は羅臼に登っているので 様子見と骨休みに 資料から低山を探し 西別岳に登ることとした。(この辺りは裏摩周と呼ばれているらしい。)
摩周岳(カムイヌプリ)にしようかとも思ったが 人が多そうなので こちらにした。・・・が とんでもない、 結構人気の山のようで 総勢30名位の登山者に出会った。 花と景色と手軽さで人気のようだ。
今日はゆっくりで 9:00に登山口を出発。 結構立派な施設やトイレが有る。
最初はチョッとした森の中を歩くが すぐに笹原の刈払いされた緩やかな登山道になり開墾された釧路平野が後ろに広がっている。 傾斜が緩いので距離が稼げるが 速足となってしまい 骨休めか何だかわからなくなってきた。
すぐに前衛峰のリスケ山に着き ここから これから歩く稜線から西別岳山頂までが一望のもとに見える。 この手前あたりから お花畑が有り たくさん咲いて目を楽しませてくれる。
快調に足を運び 1時間少々で 西別岳山頂に着く。 摩周岳や摩周湖が近くに見える。 しばし休憩の後、 団体さんが到着されたので 山頂を辞した。
帰りには女性トレイルランナーが 山頂に向かい また下りで私を追い越して行った。 トレイルランのトレーニングには絶好な感じだ。 1時間もかからずに下山してしまったが、 お手軽でピクニックによさそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する