遠征2日目。昨日の大台ヶ原山は小雨の降る中の山行で山頂の景色も真っ白で何も見えませんでした😅しかしその雨おかげで大気中の汚れは洗い流され、澄んだ空気の中気持ち良く山行する事が出来ました😄今回は弥山登山口から明星ヶ岳の往復コースとしました😊弥山登山口駐車場には6:30過ぎに着きましたが、100台停められる駐車場が9割以上埋まっている状態で、まずは停められたことにホッとしました😁山行開始直後橋を渡り終えるとそこから弁天ノ森までは急登が続きました💦登山道の横にはミツバツツジが見頃を迎え、シャクナゲが蕾を膨らましもうすぐ開花と言ったところです🌸弁天ノ森から少し降りまた急登です。ここでは小指の爪ほどのスミレが咲きかけていました♪苔の絨毯も撫でると弾力があり気持ち良いです😁それとコバイケイソウが山頂まで群生しており、花の時期が楽しみです😄弥山の山頂では多くの登山者達がいて賑わっていました。ここからは稜線歩きで綺麗な山々を見ながら気持ちの良い風を感じる事が出来ました😁最高峰の八経ヶ岳は360°の眺望がありますが山頂が少し狭く、少し先の明星ヶ岳まで行くと広い山頂でのんびりと周囲の山々を堪能できますのでこちらまで足を伸ばすのはオススメです😉下山の時には先程咲きかけていたスミレがしっかり開き可愛らしい表情がみられ、シャクナゲも1箇所だけ咲いているのを見つける事が出来ました😆花も眺望も堪能でき満足の山行でした😄
こっそり拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する