ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6733933
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

ダイヤモンドトレール全踏破。チャリ活用で1day周回にチャレンジ!

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
13:38
距離
82.2km
登り
4,135m
下り
4,146m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:16
休憩
1:20
合計
13:36
5:53
5:53
5
5:58
6:02
6
6:08
6:10
3
6:13
6:19
2
6:21
6:23
7
6:30
6:37
7
6:44
6:46
14
7:06
7:06
4
7:10
7:10
14
7:24
7:25
4
7:29
7:30
11
7:41
7:41
7
7:48
7:48
6
7:54
7:54
10
8:04
8:04
7
8:27
8:33
2
8:35
8:39
5
8:44
8:44
19
9:03
9:04
16
9:20
9:20
5
9:25
9:26
7
9:33
9:34
5
9:39
9:39
6
9:45
9:45
12
9:57
9:57
5
10:02
10:07
1
10:08
10:08
5
10:13
10:14
3
10:17
10:17
18
10:35
10:35
5
10:40
10:40
16
10:56
10:57
11
11:08
11:08
7
11:15
11:16
5
11:21
11:21
7
11:28
11:29
11
11:40
11:40
7
11:47
11:47
4
11:51
11:51
5
11:56
11:56
4
12:00
12:01
12
12:13
12:13
3
12:16
12:16
7
12:23
12:23
20
12:43
12:45
4
12:49
12:49
5
12:58
13:02
19
13:21
13:21
9
13:30
13:31
9
13:40
13:40
5
13:45
13:47
5
13:52
13:52
4
13:56
13:56
12
14:08
14:08
8
14:16
14:16
5
14:21
14:30
12
15:03
15:04
5
15:15
15:15
27
15:42
15:43
12
15:55
15:55
5
16:00
16:01
15
16:16
16:20
13
16:33
16:33
8
16:41
16:41
122
18:43
18:43
0
18:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
槇尾山駐車場トイレ裏に自転車をデポし、屯鶴峯の駐車場に移動して駐車。
ラン後は自転車で屯鶴峯へ約30km帰還。
コース状況/
危険箇所等
●屯鶴峯〜ダイトレ北入口〜二上山;
屯鶴峯の入り口右下くらいに起点の石碑があります。
そこから県道を上がって下ってダイトレ入り口。二上山までは普通の階段山道です。
馬の背にトイレがあります。(紙有り。水は赤錆・・)
●二上山〜岩屋峠〜竹内峠〜竹内山〜岩橋山〜持尾辻〜葛城山;
急階段アップダウンの繰り返し。
竹内峠では車道に出ますが、一部わかりにくいです。
(ガードレールの向こうの歩道を上がります)
岩橋山の直下が長い急階段になっています。前半の山場でしょうか。
持尾辻にバイオトイレあり。(ただし、紙もなく汚い・・)
葛城山付近はロープウェイで上がれることもあり、売店やトイレがあります。
5月初めの頃はツツジが満開。
●葛城山〜水越峠〜金剛山;
急斜面を下って水越峠。ダイトレ石碑は車道の葛城山側にあります。ゲートから金剛山へ。
まずは林道をあがり、カヤンボの四阿から山道へ。緩めの階段ルートです。
金剛山頂上はダイトレからは外れますが、右折して急坂を上がって金剛山頂上。
(有名な山頂広場はさらに先ですが、今回は寄っていません)
●金剛山〜ちはや園地〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜西ノ行者;
距離約9kmの間、標高約700付近のアップダウンが続きます。階段と登山道のミックス。
なかなか標高下がらず体力削られます。
●西ノ行者〜山ノ神〜紀見峠;
斜度が急になります。階段が主。山ノ神手前からアスファルトの林道になります。
分岐が多くあって迷いがちですが、アスファルトを忠実に降りて良いようです。
●紀見峠〜岩湧山;
水平距離約7km、標高差500mの普通に登山です・・
アップダウンを繰り返しながら、急な階段を上がっていきます。ここにきてなかなかツライ・・
根古峠と山頂の間くらいに錦明水があり、水分補給ができます。
●岩湧山〜滝畑〜施福寺(槇尾山);
急斜面を下っていきます。階段が主ですが駆け下りれるところもあります。
滝畑には売店や自販機、トイレなどがあります。
滝畑は民家の間を進みます。案内標識があるので見逃さないように。
少し民家の間を進むと槇尾山への登山口があります。
施福寺へは、階段と登山道の繰り返し。途中、滝のところで少し滑落危険な箇所があります。
駆けられるような安定した道もあります。
●施福寺〜満願寺(槇尾山登山口);
お寺参りの急な階段下りです。最後の最後にツライ・・
満願寺から登山者用駐車場へは、アスファルトの車道です。(約500m)

[自転車]
●槇尾山ハイキング駐車場〜屯鶴峯;
最初170号まではダウンヒルの下り。その後、天野山まで5kmほどの緩やかな上りになります。
天野山を越えると緩やかな下り基調。太子付近から山道の上りになります。
(グーグルマップで今回ミカン畑の方へ案内されだいぶロスしたのでご注意を。。)

●イオンモバイル(ドコモ電波)状況;
概ね通じますが、山に囲まれた峠や、金剛山の麓で圏外のところがありました。
稜線上はだいたい通じました。
前夜。チャリを積んで自宅を出発。
2024年05月01日 18:05撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/1 18:05
前夜。チャリを積んで自宅を出発。
岸和田和泉ICを出ます。
2024年05月01日 20:16撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 20:16
岸和田和泉ICを出ます。
まずは施福寺を目指しますが、、ハイキングは駐車禁止とのことで、チャリデポ場所を探します。
2024年05月01日 20:36撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 20:36
まずは施福寺を目指しますが、、ハイキングは駐車禁止とのことで、チャリデポ場所を探します。
施福寺駐車場から少し下がったところに、槇尾山のハイキング用駐車場がありました。
2024年05月01日 20:44撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 20:44
施福寺駐車場から少し下がったところに、槇尾山のハイキング用駐車場がありました。
ちょうどよくトイレがありました。
真っ暗の中、チャリを取り出して、、
2024年05月01日 20:47撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 20:47
ちょうどよくトイレがありました。
真っ暗の中、チャリを取り出して、、
トイレ裏にデポさせていただきました。
2024年05月01日 20:53撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 20:53
トイレ裏にデポさせていただきました。
施福寺から車で屯鶴峯へ向かう途中のローソンで行動食を調達。
500mLペットボトル2本、ワッフル1個、ソイジョイ2本のいつものやつを購入。
2024年05月01日 21:34撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/1 21:34
施福寺から車で屯鶴峯へ向かう途中のローソンで行動食を調達。
500mLペットボトル2本、ワッフル1個、ソイジョイ2本のいつものやつを購入。
屯鶴峯駐車場へ。6-7台のスペースがあります。
1台先行車あり。
2024年05月01日 22:10撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 22:10
屯鶴峯駐車場へ。6-7台のスペースがあります。
1台先行車あり。
こちらで車中泊します。
2024年05月01日 22:13撮影 by  SH-M16, SHARP
5/1 22:13
こちらで車中泊します。
翌朝。4:10起床。今日は2023大阪マラソンTで。
2024年05月02日 04:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 4:25
翌朝。4:10起床。今日は2023大阪マラソンTで。
屯鶴峯駐車場にはとてもきれいなトイレがあります。
こちらで洗面や歯磨きなど。
2024年05月02日 04:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 4:34
屯鶴峯駐車場にはとてもきれいなトイレがあります。
こちらで洗面や歯磨きなど。
準備は順調。
・・ですが、意外と真っ暗だったのでウダウダ・・
2024年05月02日 04:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 4:38
準備は順調。
・・ですが、意外と真っ暗だったのでウダウダ・・
外は8℃くらいで少し寒いです。
2024年05月02日 04:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 4:43
外は8℃くらいで少し寒いです。
一度、5時前に出発したのですが、、屯鶴峯のストーンを取り忘れたことを知り、屯鶴峯へ戻りました。(1.5kmのロス。。)
2024年05月02日 05:08撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 5:08
一度、5時前に出発したのですが、、屯鶴峯のストーンを取り忘れたことを知り、屯鶴峯へ戻りました。(1.5kmのロス。。)
では改めまして。5:09スタート。
2024年05月02日 05:09撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 5:09
では改めまして。5:09スタート。
曇天ですが、晴れ予報を信じていきましょう〜
2024年05月02日 05:09撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 5:09
曇天ですが、晴れ予報を信じていきましょう〜
まずは車道を少しアップしてダウンして、、
2024年05月02日 05:10撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 5:10
まずは車道を少しアップしてダウンして、、
ここからいよいよ山へ入ります。
(実はさっき来たので今日2回目。。)
2024年05月02日 05:13撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 5:13
ここからいよいよ山へ入ります。
(実はさっき来たので今日2回目。。)
のっけから階段ルート。まずは張り切って。
2024年05月02日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 5:15
のっけから階段ルート。まずは張り切って。
二上山でしょうか。夜明け前に映えます。
2024年05月02日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 5:25
二上山でしょうか。夜明け前に映えます。
晴れてきそう。ちょっとテンションが上がります。
2024年05月02日 05:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 5:41
晴れてきそう。ちょっとテンションが上がります。
覚悟していたけど、階段が続きます。
体力あるけど、セーブ気味に。
2024年05月02日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 5:42
覚悟していたけど、階段が続きます。
体力あるけど、セーブ気味に。
二上山は未踏なので、ついでに雄山の方へ。
2024年05月02日 05:51撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 5:51
二上山は未踏なので、ついでに雄山の方へ。
太陽が出てくると少し暑くなりそう。
2024年05月02日 05:52撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 5:52
太陽が出てくると少し暑くなりそう。
水はサビサビでしたが、整備されたトイレがありました。
2024年05月02日 05:52撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 5:52
水はサビサビでしたが、整備されたトイレがありました。
どんどん上がると、、
2024年05月02日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 5:55
どんどん上がると、、
5:59 二上山頂上。
2024年05月02日 05:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 5:59
5:59 二上山頂上。
立派な山頂標識があるのかと思ったら、神社のようになっているんですね。
2024年05月02日 05:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 5:59
立派な山頂標識があるのかと思ったら、神社のようになっているんですね。
折り返して雌山の方へ。
2024年05月02日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 6:11
折り返して雌山の方へ。
こちらはよく写真で眼にする山頂広場。清々しいです。
2024年05月02日 06:14撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 6:14
こちらはよく写真で眼にする山頂広場。清々しいです。
金剛山方面でしょうか。あの向こうまで行くとなると、なかなかに遠いですね・・
2024年05月02日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 6:14
金剛山方面でしょうか。あの向こうまで行くとなると、なかなかに遠いですね・・
二上山を過ぎて、少し下ります。ダイトレへ合流。
2024年05月02日 06:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 6:27
二上山を過ぎて、少し下ります。ダイトレへ合流。
6:30 竹内峠。一回、車道に出ます。
2024年05月02日 06:32撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 6:32
6:30 竹内峠。一回、車道に出ます。
案内無い(見つけられなかっただけ?)ので、GPS頼りに。
道路を渡って歩道を上がります。
2024年05月02日 06:34撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 6:34
案内無い(見つけられなかっただけ?)ので、GPS頼りに。
道路を渡って歩道を上がります。
また山へ入ります。緩やかな上り。
2024年05月02日 06:41撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 6:41
また山へ入ります。緩やかな上り。
6:46 竹内山。
2024年05月02日 06:46撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 6:46
6:46 竹内山。
小さなピークを越えたらまた階段を降りて、、
2024年05月02日 06:56撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 6:56
小さなピークを越えたらまた階段を降りて、、
また上がる・・の繰り返し。
2024年05月02日 07:00撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 7:00
また上がる・・の繰り返し。
木々の隙間から天使のハシゴ。
2024年05月02日 07:01撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 7:01
木々の隙間から天使のハシゴ。
次は岩橋山を目指します。
その先の葛城山まで6km・・なかなか遠い。。
2024年05月02日 07:10撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 7:10
次は岩橋山を目指します。
その先の葛城山まで6km・・なかなか遠い。。
眼を逸らしたくなるような階段地獄です。。
2024年05月02日 07:15撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 7:15
眼を逸らしたくなるような階段地獄です。。
ひたすら階段を上がって、、
2024年05月02日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 7:20
ひたすら階段を上がって、、
7:24 岩橋山。
2024年05月02日 07:24撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 7:24
7:24 岩橋山。
この一帯はいろいろな見どころがあるようですね。。
2024年05月02日 07:25撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 7:25
この一帯はいろいろな見どころがあるようですね。。
階段上がったら、下りが待っています。
2024年05月02日 07:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 7:27
階段上がったら、下りが待っています。
標識に忠実に。次の葛城山を目指します。
2024年05月02日 07:29撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 7:29
標識に忠実に。次の葛城山を目指します。
うんざりするような階段地獄。。
2024年05月02日 07:31撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 7:31
うんざりするような階段地獄。。
癒しのような天使のハシゴ。
2024年05月02日 07:36撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 7:36
癒しのような天使のハシゴ。
7:47 持尾辻。
2024年05月02日 07:47撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 7:47
7:47 持尾辻。
先ほどから3kmほど来たようです。
2024年05月02日 07:48撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 7:48
先ほどから3kmほど来たようです。
少し行くと、トイレがありました。
(紙無し。バイオ式)
2024年05月02日 07:53撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 7:53
少し行くと、トイレがありました。
(紙無し。バイオ式)
駆けられるところは駆けていきます。
2024年05月02日 07:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 7:59
駆けられるところは駆けていきます。
調子良く駆けていくと、必ず現れる階段地獄。。
2024年05月02日 08:06撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:06
調子良く駆けていくと、必ず現れる階段地獄。。
気持ち良いハイキング道になってきました。
2024年05月02日 08:20撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:20
気持ち良いハイキング道になってきました。
最近、テレビ棟をよく見ます。。
2024年05月02日 08:22撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:22
最近、テレビ棟をよく見ます。。
ハイキングコースを上がっていきます。
2024年05月02日 08:24撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:24
ハイキングコースを上がっていきます。
自販機。お山価格です。
2024年05月02日 08:24撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:24
自販機。お山価格です。
食堂等たくさんありますが、まだ営業始まっていません。
2024年05月02日 08:25撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:25
食堂等たくさんありますが、まだ営業始まっていません。
ちょっと外れて山頂へ寄りましょう。
2024年05月02日 08:25撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:25
ちょっと外れて山頂へ寄りましょう。
8:27 葛城山頂上。
ここへ来たのは3回目だったかな?
2024年05月02日 08:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:27
8:27 葛城山頂上。
ここへ来たのは3回目だったかな?
気分的にまだ余裕があります。
2024年05月02日 08:28撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:28
気分的にまだ余裕があります。
こちらで初めての大休憩。
2024年05月02日 08:29撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:29
こちらで初めての大休憩。
三角点タッチしとくか。。
2024年05月02日 08:30撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:30
三角点タッチしとくか。。
海まで見える爽快な景色です。
2024年05月02日 08:30撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:30
海まで見える爽快な景色です。
有名なツツジが咲き始めています。
昨夜の雨上がりなので、次の金剛山は雲の中。
2024年05月02日 08:35撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 8:35
有名なツツジが咲き始めています。
昨夜の雨上がりなので、次の金剛山は雲の中。
ツツジは5-6分咲きくらいでしょうか。
2024年05月02日 08:36撮影 by  SH-M16, SHARP
3
5/2 8:36
ツツジは5-6分咲きくらいでしょうか。
まだ半分くらい咲いていないですが、真っ赤な景色は魅力です。
2024年05月02日 08:37撮影 by  SH-M16, SHARP
7
5/2 8:37
まだ半分くらい咲いていないですが、真っ赤な景色は魅力です。
満開の株もいくつか。
2024年05月02日 08:40撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 8:40
満開の株もいくつか。
しばし、花に見とれながら歩いていきます。
2024年05月02日 08:41撮影 by  SH-M16, SHARP
4
5/2 8:41
しばし、花に見とれながら歩いていきます。
満開になったらすごい混雑でしょうね〜。
2024年05月02日 08:42撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:42
満開になったらすごい混雑でしょうね〜。
では、ダイトレへ戻りましょう〜
2024年05月02日 08:44撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 8:44
では、ダイトレへ戻りましょう〜
急斜面をどんどん降りていきます。
2024年05月02日 08:48撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:48
急斜面をどんどん降りていきます。
金剛山の雲が取れました。
2024年05月02日 08:50撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 8:50
金剛山の雲が取れました。
どんどん降りまして、、
2024年05月02日 09:01撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 9:01
どんどん降りまして、、
9:04 水越峠。
2024年05月02日 09:04撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 9:04
9:04 水越峠。
このストーンを探している人がいて、ちょうどよく見つけられました。
2024年05月02日 09:04撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 9:04
このストーンを探している人がいて、ちょうどよく見つけられました。
では、次の金剛山へ。
2024年05月02日 09:05撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 9:05
では、次の金剛山へ。
ここは何度か来ているのでペースもわかります。
2024年05月02日 09:12撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 9:12
ここは何度か来ているのでペースもわかります。
9:20 金剛の水。
がぶ飲み。。
2024年05月02日 09:20撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 9:20
9:20 金剛の水。
がぶ飲み。。
しばらくアスファルトを上がっていって、こちらから山へ入ります。
2024年05月02日 09:23撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 9:23
しばらくアスファルトを上がっていって、こちらから山へ入ります。
以前、息子ツーと降りた階段を懐かしく上がっていきます。
2024年05月02日 09:26撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 9:26
以前、息子ツーと降りた階段を懐かしく上がっていきます。
旧パノラマ台から街の景色を。
2024年05月02日 09:34撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 9:34
旧パノラマ台から街の景色を。
昨日までの雨でぬかるんでいるところも多くあります。
2024年05月02日 09:34撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 9:34
昨日までの雨でぬかるんでいるところも多くあります。
木々の間を駆けあがっていきます。
2024年05月02日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 9:41
木々の間を駆けあがっていきます。
途中、葛城山が見えました。
ツツジの赤が目立ちますね。
2024年05月02日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 9:48
途中、葛城山が見えました。
ツツジの赤が目立ちますね。
ちょっとアップ。
2024年05月02日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 9:48
ちょっとアップ。
尾根まで上がり切りました。ダイトレは左ですが、、
2024年05月02日 09:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 9:59
尾根まで上がり切りました。ダイトレは左ですが、、
右の金剛山頂上へ寄りましょう〜。
意外な急坂。。足攣りそう・・
2024年05月02日 09:59撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 9:59
右の金剛山頂上へ寄りましょう〜。
意外な急坂。。足攣りそう・・
最後階段を上がって、、
2024年05月02日 10:03撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 10:03
最後階段を上がって、、
10:03 金剛山頂上。
2024年05月02日 10:03撮影 by  SH-M16, SHARP
3
5/2 10:03
10:03 金剛山頂上。
また戻ってダイトレに復帰。
2024年05月02日 10:09撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 10:09
また戻ってダイトレに復帰。
10:15 ちはや園地。
2024年05月02日 10:15撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 10:15
10:15 ちはや園地。
初めて来たので、ちょっと案内板見てみたり。
キャンプ場みたいになっているんですね〜
2024年05月02日 10:15撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 10:15
初めて来たので、ちょっと案内板見てみたり。
キャンプ場みたいになっているんですね〜
だいたい半分、最高点を過ぎたので若干安心。。ですが、激下りが待っています。
2024年05月02日 10:24撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 10:24
だいたい半分、最高点を過ぎたので若干安心。。ですが、激下りが待っています。
下りだけじゃなく、少し下っては少し登りを繰り返し。
2024年05月02日 10:37撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 10:37
下りだけじゃなく、少し下っては少し登りを繰り返し。
10:41 中葛城山。
2024年05月02日 10:41撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 10:41
10:41 中葛城山。
若干シャリバテ気味になってきたので、一個だけ持ってきたおにぎり補給。
2024年05月02日 10:46撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 10:46
若干シャリバテ気味になってきたので、一個だけ持ってきたおにぎり補給。
11:08 千早峠。
2024年05月02日 11:08撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 11:08
11:08 千早峠。
ダイトレの看板で振り返り。
まだ長いですね〜
2024年05月02日 11:09撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 11:09
ダイトレの看板で振り返り。
まだ長いですね〜
11:16 神福山。縁起良さような名前。
2024年05月02日 11:16撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 11:16
11:16 神福山。縁起良さような名前。
標高700mくらいでアップダウンを繰り返し。
11:27 行者杉。
2024年05月02日 11:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 11:27
標高700mくらいでアップダウンを繰り返し。
11:27 行者杉。
五條市の方が見えています。
遠くには大峰の山々。
2024年05月02日 11:28撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 11:28
五條市の方が見えています。
遠くには大峰の山々。
アップで。(木が邪魔、、)
大日とか八経とかでしょうか。
2024年05月02日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 11:29
アップで。(木が邪魔、、)
大日とか八経とかでしょうか。
なかなか標高を下げさせてもらえません、、どんどん行って、、
2024年05月02日 11:36撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 11:36
なかなか標高を下げさせてもらえません、、どんどん行って、、
11:39 杉尾峠。
2024年05月02日 11:39撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 11:39
11:39 杉尾峠。
10分ほど進んでタンボ山。
2024年05月02日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:47
10分ほど進んでタンボ山。
また10分ほど進んで西ノ行者堂。
2024年05月02日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:55
また10分ほど進んで西ノ行者堂。
紀見峠はまだまだ・・
「ダイトレ」が「大腿トレーニング」に見えてきた・・
2024年05月02日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 12:00
紀見峠はまだまだ・・
「ダイトレ」が「大腿トレーニング」に見えてきた・・
西ノ行者堂から急斜面になりました。
躓きや捻挫に気を付けて駆け下りていきます。
2024年05月02日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:08
西ノ行者堂から急斜面になりました。
躓きや捻挫に気を付けて駆け下りていきます。
12:15 山ノ神。
箱根駅伝思い出す・・
2024年05月02日 12:15撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 12:15
12:15 山ノ神。
箱根駅伝思い出す・・
コンクリートの道を忠実に駆け降りていきます。
2024年05月02日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:19
コンクリートの道を忠実に駆け降りていきます。
12:20 たぶん紀見峠(標識見当たらなかったので・・)
2024年05月02日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:20
12:20 たぶん紀見峠(標識見当たらなかったので・・)
もうだいぶ疲れてます。。
まだ3つもピークあるのか・・
2024年05月02日 12:23撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 12:23
もうだいぶ疲れてます。。
まだ3つもピークあるのか・・
後半大ボスの岩湧山へ。
こちらも未踏なので楽しみましょう!
2024年05月02日 12:25撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 12:25
後半大ボスの岩湧山へ。
こちらも未踏なので楽しみましょう!
いや、全然楽しめない・・ツライ・・
2024年05月02日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:44
いや、全然楽しめない・・ツライ・・
階段続きすぎ・・一歩一歩・・
2024年05月02日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:56
階段続きすぎ・・一歩一歩・・
もう全く駆けあがる余裕なし。一歩一歩ゆっくり上がります。
2024年05月02日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 13:24
もう全く駆けあがる余裕なし。一歩一歩ゆっくり上がります。
だいぶ進んで現れた「四合目」
いったいどこから??
2024年05月02日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:28
だいぶ進んで現れた「四合目」
いったいどこから??
また地図。あとどれくらいなのか・・・
2024年05月02日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:29
また地図。あとどれくらいなのか・・・
13:31 根古峰。
2024年05月02日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 13:31
13:31 根古峰。
しばらく安定した道になり、軽く駆けていきます。
2024年05月02日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 13:31
しばらく安定した道になり、軽く駆けていきます。
13:44 錦明水。
2024年05月02日 13:44撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 13:44
13:44 錦明水。
水切れかかっていたので助かった〜。
がぶ飲み&補給して生き返りました。
2024年05月02日 13:45撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 13:45
水切れかかっていたので助かった〜。
がぶ飲み&補給して生き返りました。
13:51 五ツ辻。
土地勘がないのであとどれくらいなのか全くわからず。。
2024年05月02日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:51
13:51 五ツ辻。
土地勘がないのであとどれくらいなのか全くわからず。。
最後の最後、階段地獄が待っていました。。。モウヤメテ・・
2024年05月02日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 14:02
最後の最後、階段地獄が待っていました。。。モウヤメテ・・
階段上がり切りました。
きれいなトイレがありました。(紙有り)
2024年05月02日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 14:09
階段上がり切りました。
きれいなトイレがありました。(紙有り)
あのちょっとした丘がキビシイ。。
2024年05月02日 14:10撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 14:10
あのちょっとした丘がキビシイ。。
少し上がったところから振り返り。
通ってきた葛城山や金剛山が見えています。
2024年05月02日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 14:13
少し上がったところから振り返り。
通ってきた葛城山や金剛山が見えています。
ついに捉えました!
2024年05月02日 14:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 14:15
ついに捉えました!
14:16 岩湧山頂上。やっと着いたー
2024年05月02日 14:16撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 14:16
14:16 岩湧山頂上。やっと着いたー
まだ続くけど、感無量!
2024年05月02日 14:16撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 14:16
まだ続くけど、感無量!
山頂からは絶景です。
2024年05月02日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 14:17
山頂からは絶景です。
歩いてきた方。贅沢に眺めます。
2024年05月02日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 14:17
歩いてきた方。贅沢に眺めます。
地図はありますが、、頭が回っておらず、、時間や距離は全く入ってこない・・
2024年05月02日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 14:18
地図はありますが、、頭が回っておらず、、時間や距離は全く入ってこない・・
ようやくおやつ。甘いワッフルが体に染み入ります。
2024年05月02日 14:20撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 14:20
ようやくおやつ。甘いワッフルが体に染み入ります。
たっぷり休憩しました。最後に金剛山を眺めて、、
2024年05月02日 14:22撮影 by  SH-M16, SHARP
3
5/2 14:22
たっぷり休憩しました。最後に金剛山を眺めて、、
河内長野の街を眺めて、、
2024年05月02日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 14:24
河内長野の街を眺めて、、
では最後行きましょう〜
15分ほどゆっくりできました。14:33 再開。
2024年05月02日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 14:33
では最後行きましょう〜
15分ほどゆっくりできました。14:33 再開。
滝畑方面へ。
2024年05月02日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:03
滝畑方面へ。
どんどん下ります。
2024年05月02日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:04
どんどん下ります。
躓かないように気を付けて。
2024年05月02日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:12
躓かないように気を付けて。
滝畑へ降りてきました。
2024年05月02日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:15
滝畑へ降りてきました。
いよいよ最後、施福寺までの案内が登場。
あと3.8km
2024年05月02日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:15
いよいよ最後、施福寺までの案内が登場。
あと3.8km
事前の情報によるとわかりにくくなっているようなので、案内を忠実に読み込んで。
2024年05月02日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:16
事前の情報によるとわかりにくくなっているようなので、案内を忠実に読み込んで。
売店がありましたが、水もお腹も最後まで持ちそうなので寄らずに。
2024年05月02日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:16
売店がありましたが、水もお腹も最後まで持ちそうなので寄らずに。
小さい標識を見逃さないように。
2024年05月02日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:17
小さい標識を見逃さないように。
民家の間を駆けていきます。
2024年05月02日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:17
民家の間を駆けていきます。
こっちですね。
2024年05月02日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:19
こっちですね。
すごいボロボロの車。。
2024年05月02日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:20
すごいボロボロの車。。
隙間の階段を案内通りに。
2024年05月02日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:21
隙間の階段を案内通りに。
また山へ入ります。
2024年05月02日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:21
また山へ入ります。
意外と駆けられるところが多いです。
駆けられるところは駆けていきます。
2024年05月02日 15:29撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 15:29
意外と駆けられるところが多いです。
駆けられるところは駆けていきます。
途中、展望が良いところがありました。
金剛山の方なのかな?
2024年05月02日 15:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 15:35
途中、展望が良いところがありました。
金剛山の方なのかな?
15:42 ボテ峠。
2024年05月02日 15:42撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 15:42
15:42 ボテ峠。
あとちょっとです。
2024年05月02日 15:43撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 15:43
あとちょっとです。
矢印通りにアップダウンを繰り返します。
2024年05月02日 15:44撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 15:44
矢印通りにアップダウンを繰り返します。
あと1.7km。
2024年05月02日 15:50撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 15:50
あと1.7km。
15:55 番屋峠。
2024年05月02日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:55
15:55 番屋峠。
駆けたり、階段上がったり下がったりしながら進みます。
2024年05月02日 16:10撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:10
駆けたり、階段上がったり下がったりしながら進みます。
ここに来て、駆けられるところが結構多いです。
2024年05月02日 16:11撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:11
ここに来て、駆けられるところが結構多いです。
天気悪かったら雨宿りできそうな・・
2024年05月02日 16:12撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 16:12
天気悪かったら雨宿りできそうな・・
お寺の音が聞こえてきました。ゴールが近いです。
2024年05月02日 16:13撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:13
お寺の音が聞こえてきました。ゴールが近いです。
シャガが群生していました。
2024年05月02日 16:14撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 16:14
シャガが群生していました。
最後に癒し。
2024年05月02日 16:14撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 16:14
最後に癒し。
そしてついにゴールです!
2024年05月02日 16:15撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:15
そしてついにゴールです!
最後のプレートにタッチ!まずはお疲れ様!
2024年05月02日 16:16撮影 by  SH-M16, SHARP
6
5/2 16:16
最後のプレートにタッチ!まずはお疲れ様!
16:17 施福寺。ついに着いたー!
2024年05月02日 16:17撮影 by  SH-M16, SHARP
2
5/2 16:17
16:17 施福寺。ついに着いたー!
10分ほどゆっくりしたら、降ります。
これがまた長い・・・・
お寺参りに階段上がるの方々と何人もすれ違いました。
2024年05月02日 16:26撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:26
10分ほどゆっくりしたら、降ります。
これがまた長い・・・・
お寺参りに階段上がるの方々と何人もすれ違いました。
16:30 お寺の門へ。
2024年05月02日 16:30撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 16:30
16:30 お寺の門へ。
この階段だと、お寺参りも大変ですね・・
毎日参ったら鍛えられそう。。
2024年05月02日 16:32撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:32
この階段だと、お寺参りも大変ですね・・
毎日参ったら鍛えられそう。。
あとは車道を少し駆け下りていきます。
2024年05月02日 16:33撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:33
あとは車道を少し駆け下りていきます。
GREEN ROOM?
カフェかな?
2024年05月02日 16:34撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 16:34
GREEN ROOM?
カフェかな?
少し降りて行って、、
2024年05月02日 16:35撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 16:35
少し降りて行って、、
自転車をデポしていたトイレへ。
2024年05月02日 16:36撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 16:36
自転車をデポしていたトイレへ。
これでラン終了〜!
まずはお疲れさまでした〜!!
2024年05月02日 16:37撮影 by  SH-M16, SHARP
4
5/2 16:37
これでラン終了〜!
まずはお疲れさまでした〜!!
デポしていた自転車に跨って。
2024年05月02日 16:40撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 16:40
デポしていた自転車に跨って。
まずは軽快なダウンヒル。
2024年05月02日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 16:43
まずは軽快なダウンヒル。
途中、おもしろい案山子がありました。
2024年05月02日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 16:48
途中、おもしろい案山子がありました。
剣山山麓を思い出すような立派な案山子です。
2024年05月02日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 16:48
剣山山麓を思い出すような立派な案山子です。
国道170を戻ります。
2024年05月02日 16:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 16:54
国道170を戻ります。
まぁまぁ登りがあるので頑張りながら。
2024年05月02日 17:02撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 17:02
まぁまぁ登りがあるので頑張りながら。
葛城山〜金剛山を贅沢に見ながらチャリチャリします。
2024年05月02日 17:33撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 17:33
葛城山〜金剛山を贅沢に見ながらチャリチャリします。
・・っと、、グーグル先生に従って走ってたら、ミカン畑に上がってしまった・・
体力と時間をロスしたけど、、きれいな夕日が見れたのでオケー
2024年05月02日 18:27撮影 by  SH-M16, SHARP
3
5/2 18:27
・・っと、、グーグル先生に従って走ってたら、ミカン畑に上がってしまった・・
体力と時間をロスしたけど、、きれいな夕日が見れたのでオケー
県道へ復帰します。
2024年05月02日 18:42撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 18:42
県道へ復帰します。
18:44 だいぶロスしたけど、無事に屯鶴峯駐車場へ。
2024年05月02日 18:44撮影 by  SH-M16, SHARP
5/2 18:44
18:44 だいぶロスしたけど、無事に屯鶴峯駐車場へ。
お疲れさまでした〜
2024年05月02日 18:44撮影 by  SH-M16, SHARP
1
5/2 18:44
お疲れさまでした〜
自転車を積んで終了〜。
疲れたけど楽しかった〜。完全燃焼でした!!
2024年05月02日 18:53撮影 by  SH-M16, SHARP
3
5/2 18:53
自転車を積んで終了〜。
疲れたけど楽しかった〜。完全燃焼でした!!

装備

個人装備
Tシャツ
1
マラソンTシャツ+長袖
ソフトシェル
1
タイツ
1
ズボン
1
靴下
1
日よけ帽子
1
1
HOKA SpeedGOAT4
ザック
1
PaaGo WORKS RUSH 5R
行動食
4
おにぎり1,ワッフル1,ソイジョイ2
飲料
2
アクエリアス500ml×2
1
計画書
1
ヘッドランプ
1
予備電池
2
GPS
1
保険証
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
タオル
1
カメラ
1

感想

六甲全山縦走して再燃した?トレイル熱。
前々から行きたいと思っていたダイヤモンドトレール(ダイヤモンドトレイル?)の全踏破にチャレンジしました。
GW何か記憶に残ることをやりたいと思って中日くらいに計画していたんですが、天候が合わずにこの日に。

まずは予習からですが、六甲全縦より少し長く、標高差も少しあるということで、だいたい10時間くらいで回ってきておられるレコを探して参考に。
タイムを見ながらレース感覚で挑戦させていただきました。

まずもって皆さん悩んでおられる、終わったあとの施福寺から屯鶴峯へ戻る手段を何にするかですが、、
距離30kmちょいで、下り基調(最後だけ急上り)ということで、自転車を活用することにしました。
ただ、自転車を先にするとラン中で足が攣る可能性大なので、ラン後の戻りに活用することにしました。

前日夜に施福寺にチャリをデポ。これが真っ暗闇で土地勘もなくて、なんだか悪いことしてる気分でした。
ウシガエルや虫の声も超不気味。。
施福寺の参拝者用駐車場はハイカー禁止とのことだったので、少し下りたところにあるトイレにデポしました。

さて本番。
早めに帰りたかったので、4時頃起床して4時半頃出発。
と言いたいところでしたが、いざ起きてみると、まだ天候が曇りで、出発するには心細く、5時頃に出ました。
(屯鶴峯のダイトレ起点碑を撮るのを忘れ、1.5kmほど撮りに戻ったのは御愛嬌)

二上山ピークはルートには乗っていないのですが、関西百名山にもなっていて未踏だったので、15分ほどならと回ることにしました。
初めて登る二上山の姿と、夜明けの景色にテンション上がりましたが、のっけからの階段攻めにすぐに参りそうになりました。

全体の印象として、平坦な道は駆けやすいのですが、上りや下りは階段になっていて厳しかったです。
特に前半の岩橋山の登り下り。後半の岩湧山。そして金剛山から紀見峠までが長すぎてなかなか着かず・・
今回、足が攣ることはなかったてすが、途中もう早い段階で飽きてやめたくなったり、上が見えないような階段地獄に打ちのめされたり。
全行程では、いろいろな感情が交差しました。

これまでダイトレは、葛城山から金剛山までは歩いたことはあったんですが、他は未踏であとどれくらいなのか検討つかず、ただひたすら進むのみ。
しょっちゅう眼にする「ダイトレ」が「大腿トレーニング」に見えて、もう中盤からは、「上りは歩き」を徹底しました。
何度も何度も挫けそうになりましたが、自転車をデポしている以上はやり切るしかなく・・
本当にガクガクになりながら上がった岩湧山から眺める歩いてきたルートは最高でした。
これまた想定より長すぎた施福寺へのルートを完投したときは、一人感動でした。

最後の最後、チャリロードで、グーグル先生からみかん畑に招待されてトドメを刺されましたが。。
(おかげさまでキレイな夕日が見れたので良かったです。)

終わってみて・・
六甲のときも思いましたが、
全縦走しちゃうと、歩いたり休みすぎたりしてしまう分、本当のトレーニングにはなっていないのかも・・
刻んでしっかり走った方が良いのかも知れませんね、、
トレラン続けていると、なんだか休み癖がついてしまっている気がするので、ロードのランニングもしっかり取り組みたいと思っています。

とはいえ、
来月の飛騨高山ウルトラ(100k)までにやってみたかったダイトレ。GW中に達成できて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら