記録ID: 6739845
全員に公開
ハイキング
奥秩父
湯ノ沢峠 花探しハイク
2024年05月03日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 317m
- 下り
- 313m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずっと花がいっぱいの沢沿いの道でした。途中3〜4度渡渉しました。動きやすい石や滑りやすい石があるので要注意です。ストックがあるとバランスが取りやすいです。靴の中が濡れるといやですよね。 峠から先は保護柵が続きます。人も多いので声かけ合ってしっかりと鍵のかけ忘れがないようにしましょう。 |
その他周辺情報 | GWとあって渓谷沿いのBBQや魚とりができるお店は大繁盛していました。かきいれどきですね。お邪魔しないように山菜取りの山に向かいました。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
備考 | 朝はまだ早かったせいかひんやりして寒く感じました。暑くなる予報でしたが年のための上着持っていっておくのがいいですね。 |
感想
GWで朝から中央道は大渋滞。きっと花が多めのお山や御坂などの富士山のまわりの山も激混みかと。そこで毎年5月中旬に訪れているこの沢にやってきました。今年は花が遅いと聞いていたのでどうかなと思ったら大正解でした。楽しみにしていたサンリンソウも咲き始めていていっぱい、見たかったスミレもエイザンがいっぱい、マルバもヒナも。いつもよりこの時期がいい、できればもう少し早くても、、、そう思わせてくれるような場所でした。道の両側に咲き乱れるサンリンソウはほんとうにおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する