記録ID: 6755555
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2024年05月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:04
距離 7.8km
登り 1,020m
下り 1,017m
14:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
100台可能 祝日am6:45時点で4割程度空き有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
カンマンボロン経由で瑞牆山 標識、ピンクテープ、赤マーキング等あるものの下を向いて歩くと確実に道迷いになります。シャクナゲ群生地付近は他の登山者の皆さんも「道が分かりにくい」と言ってました。特にカンマンボロンを過ぎた辺りから荒れた感じで険しい登山道でした。 (私を追越した男性の方はピンクテープを見落とし登山道を外れ危険な目にあいました。この方も道が分からないと言っていました) 足元の岩はグラつく箇所も多々ありボロボロになった花崗岩で滑りやすかったです。 途中から一般の登山道に合流する為ここからは迷う事なく登れますがとにかく岩が多い。 |
その他周辺情報 | 瑞牆山自然公園駐車場にはトイレ、売店もあります。登山道にも富士見平小屋、トイレあり。 富士見平小屋に美味しい水場もあります。 |
写真
カンマンボロンを見るためにこの狭い隙間を通ります。ザックを背負って無理矢理入ると後が大変な事になります。ザックはこの隙間を入る手前に置いてから入りましょう。
(私はザックを背負って入ってしまい出る時苦労しました)
(私はザックを背負って入ってしまい出る時苦労しました)
瑞牆山と八ヶ岳。足元は絶壁!
かなり怖いです。
ランチも山頂で1時間ほどゆっくりしました。
平な場所がほとんどなく斜面で食べているとおにぎり転がってきたりカップヌードルの中身の麺が転がってきたりしてビックリ😂
かなり怖いです。
ランチも山頂で1時間ほどゆっくりしました。
平な場所がほとんどなく斜面で食べているとおにぎり転がってきたりカップヌードルの中身の麺が転がってきたりしてビックリ😂
撮影機器:
感想
シャクナゲがとにかく多いはなが咲く時に来てみたい。
撮影ポイントの桃太郎岩もうっかり見落としてしまいました。もう少し体力つけて金峰山への縦走もトライしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する