ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6772076
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

石尊山☆歩いてみたい日本の名山91座目

2024年05月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
15.8km
登り
798m
下り
803m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:29
合計
3:34
6:17
6
6:23
6:23
7
7:27
7:30
12
7:42
7:52
18
8:10
8:10
4
8:14
8:14
17
8:31
8:31
6
8:37
8:49
4
8:53
8:53
10
9:03
9:03
8
9:11
9:11
28
9:42
9:42
6
9:48
9:50
1
9:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼追分宿駐車場
 無料、45台分、24時間出入り自由。舗装。枠あり。
 追分宿駐車場トイレ(無料)は道路の反対側。
 水洗。水道あり、TPあり、夜間オートライト点灯。
 石尊山登山者は、追分宿駐車場に駐車してくださいと現地に案内あり。
コース状況/
危険箇所等
追分宿内を600mほど歩いて、別荘地内へ。
別荘地内が終わると、ほぼ平坦な遊歩道が延々と続く。
何度か林道を横切り、中間点を過ぎた辺りから、やっと登りらしくなる。
座禅窟は、林道を片道1km。右手に何の案内もな急な階段が出てきたら、それを登ると、上下2つの座禅窟。
下は、格子があって入れないが、上は、中に入れる。
足元は、階段があるにはあるけど、急峻で崩壊気味で落ち葉堆積。
座禅窟分岐の先も、特段、これといってなんの特徴もない、ごくありふれた登山道が山頂まで続く。
途中にある血の池(おはぐろ池)はキワまで寄り過ぎると、私みたいに、はまります。

浅間山は、常時観測火山です。石尊山は、浅間山の寄生火山です。
この日の噴火警戒レベルは「2」。
火口から2km以内が立入禁止なので、石尊山は登山できます。

○気象庁 噴火警戒レベル
 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/level_toha/level_toha.htm
その他周辺情報 ▼石尊山バッジ
 調べた限り、なし。
追分宿駐車場。石尊山登山者は、ここに置いて下さいって
2024年05月08日 05:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/8 5:58
追分宿駐車場。石尊山登山者は、ここに置いて下さいって
追分宿駐車場の向かい側にある公衆トイレ。24時間利用可能
2024年05月08日 05:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/8 5:59
追分宿駐車場の向かい側にある公衆トイレ。24時間利用可能
浅間山方向は絶望的。ま、晴れてくるのさ
2024年05月08日 06:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/8 6:18
浅間山方向は絶望的。ま、晴れてくるのさ
これが、中山道の追分宿か。ふーん。住宅地って感じだけど
2024年05月08日 06:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/8 6:20
これが、中山道の追分宿か。ふーん。住宅地って感じだけど
追分宿高札場の辺りを右折して、別荘地へ
2024年05月08日 06:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/8 6:24
追分宿高札場の辺りを右折して、別荘地へ
登山道が始まるあたり。なんだ、こんなに土地が余ってるなら、登山者用に駐車場でも造ってくれればいいのに。登山者はカネを落とさないから、新たに造るわけもないか
2024年05月08日 06:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/8 6:30
登山道が始まるあたり。なんだ、こんなに土地が余ってるなら、登山者用に駐車場でも造ってくれればいいのに。登山者はカネを落とさないから、新たに造るわけもないか
ここから、登山道
2024年05月08日 06:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/8 6:33
ここから、登山道
登山警戒レベルは、現在2。火口から2km以内が立入禁止。石尊山は登れます。爆発的な噴火をする活火山だなんて、怖いことが書いてある。この日も噴煙らしきものが見えた。怖い怖い
2024年05月08日 06:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/8 6:31
登山警戒レベルは、現在2。火口から2km以内が立入禁止。石尊山は登れます。爆発的な噴火をする活火山だなんて、怖いことが書いてある。この日も噴煙らしきものが見えた。怖い怖い
延々とこんな遊歩道が続きます。かなり、一直線。ここだけの話ではあるが、私は曲がったことが嫌いだが、登山道は曲がっているほうが好きだ
2024年05月08日 06:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/8 6:35
延々とこんな遊歩道が続きます。かなり、一直線。ここだけの話ではあるが、私は曲がったことが嫌いだが、登山道は曲がっているほうが好きだ
どこのことを指して言ってるのか、さっぱり分かりませんでした
2024年05月08日 06:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/8 6:48
どこのことを指して言ってるのか、さっぱり分かりませんでした
予想した通り晴れてきた。晴れ予報だったけどさ
2024年05月08日 06:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/8 6:59
予想した通り晴れてきた。晴れ予報だったけどさ
おお。鉄分豊富な川が流れていた。残念ながら、温度は水。沸かせば鉱泉だ。天狗温泉と同じ成分だね。金属臭の匂いが一緒だ
2024年05月08日 07:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/8 7:21
おお。鉄分豊富な川が流れていた。残念ながら、温度は水。沸かせば鉱泉だ。天狗温泉と同じ成分だね。金属臭の匂いが一緒だ
そして、鮮血のほとばしる血の滝が姿を現した。かつては、修行僧がここで、みそぎを行ったらしい
2024年05月08日 07:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
5/8 7:29
そして、鮮血のほとばしる血の滝が姿を現した。かつては、修行僧がここで、みそぎを行ったらしい
まさに血液の滝だ。そこまで赤くないけどさ
2024年05月08日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/8 7:30
まさに血液の滝だ。そこまで赤くないけどさ
血の滝の落ち口。どこまでも寄れてしまうので、自制が必要
2024年05月08日 07:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/8 7:32
血の滝の落ち口。どこまでも寄れてしまうので、自制が必要
山頂に行く前に、座禅窟へ。林道を片道1km
2024年05月08日 07:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/8 7:33
山頂に行く前に、座禅窟へ。林道を片道1km
なんの案内も無いこの階段を上がる
2024年05月08日 07:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/8 7:42
なんの案内も無いこの階段を上がる
座禅窟説明
2024年05月08日 07:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/8 7:43
座禅窟説明
下の座禅窟は入れません。格子の中って、入るのは簡単だけど、出るのは難しい。できれば、入りたくないぞ
2024年05月08日 07:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/8 7:44
下の座禅窟は入れません。格子の中って、入るのは簡単だけど、出るのは難しい。できれば、入りたくないぞ
内部に無数の動かない石像。この中で修行すると何か得るモノがあったのだろうか。そもそも修行って何だ。きっと、ミュータントになるための修行だろう
2024年05月08日 07:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/8 7:45
内部に無数の動かない石像。この中で修行すると何か得るモノがあったのだろうか。そもそも修行って何だ。きっと、ミュータントになるための修行だろう
禅座霊神? 凝ったモノがあるのう
2024年05月08日 07:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/8 7:45
禅座霊神? 凝ったモノがあるのう
1812年建立の石祠。もう200年も、ここにあるのか。200年前のこの場所はどんな感じだったのだろう。今と変わらないだろうな。200年後のこの場所も、今と変わらないだろうな
2024年05月08日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/8 7:46
1812年建立の石祠。もう200年も、ここにあるのか。200年前のこの場所はどんな感じだったのだろう。今と変わらないだろうな。200年後のこの場所も、今と変わらないだろうな
上の座禅窟へは、ここを登る
2024年05月08日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/8 7:46
上の座禅窟へは、ここを登る
あれみたいだ。あそこまで行って、しょぼかったらショックだな
2024年05月08日 07:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/8 7:47
あれみたいだ。あそこまで行って、しょぼかったらショックだな
なんかあった
2024年05月08日 07:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/8 7:49
なんかあった
上の座禅窟は入れます。洞窟感は希薄。岩の隙間のような窓があって、そこから、外を眺められます。そもそも、ここは外だけどさ
2024年05月08日 07:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/8 7:49
上の座禅窟は入れます。洞窟感は希薄。岩の隙間のような窓があって、そこから、外を眺められます。そもそも、ここは外だけどさ
いっぱい咲いてるけど、ヒトリシズカ
2024年05月08日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/8 7:50
いっぱい咲いてるけど、ヒトリシズカ
血の池という看板のあったあたり。どう見ても、小川。血の池はここじゃないだろ。まっちゃっちゃだけど、水。お湯なら、即座にすっぽんぽんで、入っちゃうところだぞ
2024年05月08日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/8 8:14
血の池という看板のあったあたり。どう見ても、小川。血の池はここじゃないだろ。まっちゃっちゃだけど、水。お湯なら、即座にすっぽんぽんで、入っちゃうところだぞ
おはぐろ池とあるけど、血の池ってのは、これだろうか。さっきの小川みたいなのからは、10mくらいしか離れていない
2024年05月08日 08:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/8 8:15
おはぐろ池とあるけど、血の池ってのは、これだろうか。さっきの小川みたいなのからは、10mくらいしか離れていない
わりかしきれいじゃん。流れ込む沢がない。水が底から湧き出してます。しかし。その湧出部を撮影しようとして悲劇は起こった
2024年05月08日 08:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/8 8:16
わりかしきれいじゃん。流れ込む沢がない。水が底から湧き出してます。しかし。その湧出部を撮影しようとして悲劇は起こった
ぎゃわーん。ずぼずぼメリ込む、ずっぽりこん。キワに寄り過ぎて、こうなった。血の池は、人喰い池だ! 危うく底なし沼に飲み込まれるところだったぞ
2024年05月08日 08:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
19
5/8 8:17
ぎゃわーん。ずぼずぼメリ込む、ずっぽりこん。キワに寄り過ぎて、こうなった。血の池は、人喰い池だ! 危うく底なし沼に飲み込まれるところだったぞ
なんかきれいな色味
2024年05月08日 08:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/8 8:20
なんかきれいな色味
浅間山の山頂方面は立ち入り禁止。行かんけど
2024年05月08日 08:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/8 8:31
浅間山の山頂方面は立ち入り禁止。行かんけど
山頂部。浅間山があんなに間近に。そりゃまあ、ここは浅間山の寄生火山ですから
2024年05月08日 08:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/8 8:34
山頂部。浅間山があんなに間近に。そりゃまあ、ここは浅間山の寄生火山ですから
ぎっぱやま
2024年05月08日 08:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/8 8:34
ぎっぱやま
まさか、登ってる人はいないだろうけど
2024年05月08日 08:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/8 8:34
まさか、登ってる人はいないだろうけど
そして、石尊山。三等三角点あり
2024年05月08日 08:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
17
5/8 8:37
そして、石尊山。三等三角点あり
なんか、おいしそう
2024年05月08日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
5/8 8:47
なんか、おいしそう
軽井沢の町。走ってる車は、都内ナンバー多すぎ
2024年05月08日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/8 8:49
軽井沢の町。走ってる車は、都内ナンバー多すぎ
うーぬ。妙義山かな
2024年05月08日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/8 8:50
うーぬ。妙義山かな
下山中。血の池の湧出部分。さっき、足を近くに突っ込んでしまって、濁ってしまったので、帰りに撮影
2024年05月08日 09:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/8 9:02
下山中。血の池の湧出部分。さっき、足を近くに突っ込んでしまって、濁ってしまったので、帰りに撮影

感想

軽井沢秘境! 浅間ジャングルの奥深く!

血液の流れる滝は、実在した!

ま、鉄分豊富な赤茶けた水の流れる滝があるってだけなんですけどね。その名も、血の滝。血液の滝だ。というわけで、石尊山(せきそんさん)は、かの有名な浅間山の南麓にある標高1667mの山。寄生火山です。駐車場は、登山口付近には無く、追分宿駐車場を指定されてます。なので、名山の影に隠れたわりかし地味な山のわりには歩行距離が長いです。なので、登山者は少ないようです。下山中に、走ってる人を1人見ただけでした。

旧中山道のかつての宿場町のである追分宿の中を進みます。宿場町の面影が希薄なことを確認したら、別荘街のほうへ。退屈極まりない別荘街を抜けると、やっとこ登山道が始まります。登山道は、ほとんどフラット。登ってるんだかどうかよく分からないダラッダラした遊歩道が延々と続きます。途中で、座禅窟を見に行く。座禅窟から山頂へも登れるようだけども、ルートを探しながらの1kmは時間がかかるので、このあと、離山と小浅間山に登るから、分岐まで戻って山頂を目指す。途中。血の池で、キワまで寄り過ぎて、片足を見事に池に突っ込む。鉄分豊富な成分のようで、図らずも片足浴を楽しんでしまった。水だったのが残念。そもそも、湯だったら、入ってしまうぞ。山頂からは、浅間山(前掛山)が良く見えました。

この後は「歩いてみたい日本の名山」に指定されている離山と小浅間山を登りました。浅間山の周辺に「歩いてみたい日本の名山」の3山が固まってるので、勝手に「あるみた三山」と呼称してます。これらは、一度の機会に登ってしまおうと、虎視眈々と画策してました。

○1日1山目 石尊山☆歩いてみたい日本の名山91座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6772076.html
○1日2山目 離山☆歩いてみたい日本の名山92座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6772424.html
○1日3山目 小浅間山☆歩いてみたい日本の名山93座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6772739.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

こんにちは! 「あるみた」完登を目指して石尊山を見ていたタイミングでアップされたのでびっくりしました。「あるみた」は今上天皇が皇太子時代に実際に登られた山だそうですね。
なので御用邸近くのお山が多い(笑)
2024/5/9 12:49
いいねいいね
1
ehasegawaさん、コメントありがとうございます。

遅くなりまして申し訳ありません。
石尊山は序盤の直線的なゆるい登りがけっこう苦痛でしたが、血の滝あたりからは、面白くなりました。他の2山も登る前は、どうかなと思ってましたけども、小粒ながらも展望よろしく意外にも楽しめました。

殿下の頃は、あちこち登られてましたけども、今はどうなんでしょうか。
あまり、山に登ったという話は聞かなくなりました。
ひとたび登るとなると、看板や案内が無数に立てられ、登山道が「整地」されてしまうので、それはそれでどうなのかなとは思いますけど。

そのようなわけで、まったくもって山には危険個所がありませんが、むしろ、軽井沢町内を車で走るほうが怖かったです。対向車が当たり前のように、センターラインをわってくるのは、やめてもらいたい。GWは過ぎたのだから。
2024/5/10 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら