ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6791426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(三峯→雲取→石尾根→奥多摩駅)

2024年05月11日(土) 〜 2024年05月12日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:12
距離
32.2km
登り
2,311m
下り
3,040m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:02
休憩
0:16
合計
4:18
9:38
9:38
6
9:44
9:44
13
9:57
9:58
25
10:23
10:23
19
10:42
10:42
13
10:55
10:55
5
11:00
11:00
9
11:09
11:10
29
11:39
11:39
14
11:53
11:53
19
12:12
12:25
18
12:43
12:43
43
13:26
13:27
17
13:44
2日目
山行
7:05
休憩
1:37
合計
8:42
4:16
19
4:35
4:39
4
4:43
5:12
2
5:14
5:14
4
5:18
5:19
11
5:30
5:31
14
5:45
5:45
6
5:51
5:51
28
6:19
6:19
11
6:30
6:30
3
6:33
6:34
22
6:56
6:56
27
7:23
7:23
23
7:46
7:46
19
8:05
8:05
4
8:09
8:39
18
8:57
9:23
13
9:36
9:38
16
9:54
9:54
5
9:59
9:59
10
10:09
10:10
20
10:30
10:30
8
10:38
10:38
21
10:59
10:59
14
11:13
11:13
13
11:26
11:26
20
11:46
11:46
8
11:54
11:54
17
12:18
12:18
31
12:49
12:49
9
■トイレ
三峯神社、霧藻ヶ峰休憩舎、雲取小屋
雲取山避難小屋、鷹ノ巣山避難小屋
■水の補給
三峯神社(売店、自販機)、霧藻ヶ峰休憩舎(売店)、雲取山荘(水場は常時ジャバジャバ、売店)
天候 5/11 晴れ
5/12 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
所沢6:43発-西部秩父7:43着の特急ラビューちちぶ61号を利用
登山目的としては時間帯遅めですが始発便なので乗っているのは一車両に数人程度。
ゆったりと楽しめます。
特急券はネットで事前決済。
https://www.smooz.jp/Smooz/top.xhtml
全体的に景色がいいのはA側、最後に武甲山ドーンなのがD側、お好みで。

西部秩父-三峯神社のバスは5番乗り場で8時発。
ラビューちちぶ61号だとバスは座れませんでした。
バスに座るためには1本前の7:20着の普通列車の方がいいでしょう。
バス待ちの列は手前の6番乗り場を越えて最終的に50人ほど。
立ち乗りも含めて1台のバスになんとか収まる感じでした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし
石尾根の三ノ木戸山の先は滑りやすい道が続くので注意
その他周辺情報 奥多摩駅近くのもえぎの湯を利用。3時間950円
https://www.okutamas.co.jp/moegi/
リニューアル記念でフェイスタオルもらえました。
日曜13時過ぎの利用でしたが混雑は無しでした。
混むときは整理券配布するほどらしいので運が良かったか。
脱衣所にザックを置くラックがある。
ラビューのでかい窓から武甲山。
空いてて良い
2024年05月11日 07:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 7:37
ラビューのでかい窓から武甲山。
空いてて良い
バスは立ち乗り含めて50人ほどを1台で。
三峯神社観光トイレ脇に到着
2024年05月11日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 9:25
バスは立ち乗り含めて50人ほどを1台で。
三峯神社観光トイレ脇に到着
三峯神社に参拝してスタート
2024年05月11日 09:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 9:38
三峯神社に参拝してスタート
二股桧とかいう場所にベンチ
2024年05月11日 10:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 10:13
二股桧とかいう場所にベンチ
炭焼平にベンチ
2024年05月11日 10:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 10:22
炭焼平にベンチ
炭焼平から10分でまたベンチ
やけに多い
2024年05月11日 10:28撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 10:28
炭焼平から10分でまたベンチ
やけに多い
地蔵峠
ベンチやテーブルが複数あり
2024年05月11日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 10:41
地蔵峠
ベンチやテーブルが複数あり
手前に妙法ヶ岳
奥に両神山
さらに奥に浅間山
2024年05月11日 10:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 10:55
手前に妙法ヶ岳
奥に両神山
さらに奥に浅間山
またベンチ
2024年05月11日 10:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 10:57
またベンチ
霧藻ヶ峰休憩舎
飲み物の販売などあり
少し手前にトイレ有り
2024年05月11日 11:00撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 11:00
霧藻ヶ峰休憩舎
飲み物の販売などあり
少し手前にトイレ有り
お清平
テーブルあり
ここから前白岩山の登りがしんどい
2024年05月11日 11:09撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 11:09
お清平
テーブルあり
ここから前白岩山の登りがしんどい
白岩小屋からの眺めは良い
小屋の直前にも眺望の良い岩場がある
2024年05月11日 12:12撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 12:12
白岩小屋からの眺めは良い
小屋の直前にも眺望の良い岩場がある
両神山のギザギザと浅間山の丸み
2024年05月11日 12:14撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/11 12:14
両神山のギザギザと浅間山の丸み
うっすら北アも見えた
2024年05月11日 12:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/11 12:23
うっすら北アも見えた
白岩小屋の額絵
2002年7月19日
この頃は営業していたのだろう
2024年05月11日 12:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/11 12:25
白岩小屋の額絵
2002年7月19日
この頃は営業していたのだろう
白岩山直前にテーブルあり
本当に充実している
2024年05月11日 12:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 12:42
白岩山直前にテーブルあり
本当に充実している
白岩山
2024年05月11日 12:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 12:43
白岩山
芋ノ木ドッケへの分岐
登るつもりだったが白岩山の登りでかなり消耗していたので巻き道へ
2024年05月11日 12:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 12:47
芋ノ木ドッケへの分岐
登るつもりだったが白岩山の登りでかなり消耗していたので巻き道へ
大ダワ
ベンチあり
すぐ先に雲取ヒュッテの廃墟
2024年05月11日 13:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/11 13:22
大ダワ
ベンチあり
すぐ先に雲取ヒュッテの廃墟
雲取山荘にある案内
眺望など結構参考になると思う
2024年05月11日 16:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 16:43
雲取山荘にある案内
眺望など結構参考になると思う
雲取山荘
学生さん?の団体でなかなかにぎやかだった。
テント場もかなり混雑。
テント受付は14時から。
早目に着いた方は先にテントを張ってから受け付けしてくれと注意書きあり。1500円/泊
2024年05月11日 18:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 18:04
雲取山荘
学生さん?の団体でなかなかにぎやかだった。
テント場もかなり混雑。
テント受付は14時から。
早目に着いた方は先にテントを張ってから受け付けしてくれと注意書きあり。1500円/泊
テント場の様子1/3
雲取山荘近くから
2024年05月11日 18:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 18:22
テント場の様子1/3
雲取山荘近くから
テント場の様子2/3
2024年05月11日 18:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 18:22
テント場の様子2/3
テント場の様子3/3
雲取ヒュッテ廃墟のすぐ近くまでテントが張られていた
2024年05月11日 18:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/11 18:37
テント場の様子3/3
雲取ヒュッテ廃墟のすぐ近くまでテントが張られていた
2日目は3時起きでのんびり撤収
そして雲取山頂で日の出
2024年05月12日 04:37撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
2
5/12 4:37
2日目は3時起きでのんびり撤収
そして雲取山頂で日の出
これから進む石尾根の山々と奥多摩三山
2024年05月12日 04:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 4:46
これから進む石尾根の山々と奥多摩三山
避難小屋の外にある温度計は5℃
2024年05月12日 04:47撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/12 4:47
避難小屋の外にある温度計は5℃
多くの登山者が居そうな大菩薩はガスの中
2024年05月12日 05:32撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
1
5/12 5:32
多くの登山者が居そうな大菩薩はガスの中
新緑と富士山
2024年05月12日 05:47撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
5/12 5:47
新緑と富士山
奥多摩小屋跡地に色々荷揚げされていた
トイレ
2024年05月12日 05:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 5:51
奥多摩小屋跡地に色々荷揚げされていた
トイレ
様々な資材
2024年05月12日 05:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 5:52
様々な資材
テント場も整地するのか
詳しい計画は↓のpdfで見れた
https://www.env.go.jp/content/000096867.pdf
2024年05月12日 05:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
5/12 5:55
テント場も整地するのか
詳しい計画は↓のpdfで見れた
https://www.env.go.jp/content/000096867.pdf
カラマツの新緑がキレイ
2024年05月12日 06:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 6:06
カラマツの新緑がキレイ
七ツ石山
三峯側と違い、ここから先の石尾根には鷹ノ巣山避難小屋にテーブルやベンチがあるのみ。
整備方針の違いか
2024年05月12日 06:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 6:29
七ツ石山
三峯側と違い、ここから先の石尾根には鷹ノ巣山避難小屋にテーブルやベンチがあるのみ。
整備方針の違いか
七ツ石神社の狛犬(狼)は社の中
2024年05月12日 06:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 6:34
七ツ石神社の狛犬(狼)は社の中
2024年05月12日 06:34撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 6:34
先は長い
2024年05月12日 06:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 6:59
先は長い
日蔭名栗山の少し奥多摩駅寄り
メチャいい景色
富士山、奥多摩三山、丹沢、高尾、道志、いろいろな山
スッキリ晴れているときにまた来たい
2024年05月12日 07:52撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 7:52
日蔭名栗山の少し奥多摩駅寄り
メチャいい景色
富士山、奥多摩三山、丹沢、高尾、道志、いろいろな山
スッキリ晴れているときにまた来たい
鷹ノ巣山
手前の避難小屋にテーブルやベンチ、トイレあり
2024年05月12日 09:10撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 9:10
鷹ノ巣山
手前の避難小屋にテーブルやベンチ、トイレあり
ここから下りて来た

あとわずか
2024年05月12日 12:13撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 12:13
ここから下りて来た

あとわずか
羽黒三田神社を過ぎ、小さな陸橋を渡って右の砂利道を進むと
最後に待ち受ける羽黒三田神社参道の急階段を下りる。
疲れた足にクル

〆はもえぎの湯。日曜なのに空いてたので良かった。
リニューアル記念でタオル貰えました
2024年05月12日 12:42撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5/12 12:42
羽黒三田神社を過ぎ、小さな陸橋を渡って右の砂利道を進むと
最後に待ち受ける羽黒三田神社参道の急階段を下りる。
疲れた足にクル

〆はもえぎの湯。日曜なのに空いてたので良かった。
リニューアル記念でタオル貰えました

感想

1年ぶりのテント泊装備で白岩山の登りは結構きつかった
2日目の石尾根は距離こそあれど下り基調。きつい上りもあまりないので歩ききれました
日蔭名栗山近くの絶景ポイントは冬晴れの日にまた行きたいですね

見られた花
オオカメノキ、イワウチワ、ガクウツギ、タチツボスミレ、ツルキンバイ、フデリンドウ、マルバウツギ、ミヤマカタバミ、ミヤマザクラ、ヤマツツジ、ワダソウ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら