ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6794039
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

芦屋ロックガーデン中央陵〜風吹岩〜甲南パノラマ道〜打越山〜住吉谷

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
524m
下り
288m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:48
合計
3:59
9:13
25
阪急「芦屋川」駅
9:38
9:41
2
高座の滝
9:43
9:43
3
芦屋ロックガーデン 登り口
9:46
9:49
26
高座の谷 分岐(工事中立入禁止・通行止め)
10:15
10:16
1
第一鉄塔
10:17
10:18
8
「行き止まり」道標の展望地
10:26
10:26
4
第二鉄塔
10:30
10:32
2
「この先危険」案内板の展望地
10:34
10:36
3
岩見茶屋跡
10:39
10:46
1
風吹岩
10:47
10:48
5
切り開かれた展望地
10:53
10:55
6
横池 (雄)
11:01
11:01
9
甲南パノラマ道 分岐
11:10
11:11
1
黒五谷へ通じる分岐
11:12
11:12
3
横池(雌)方面 分岐道標
11:15
11:15
4
木漏れ日広場方面 分岐道標
11:19
11:24
2
鉄塔の展望地
11:26
11:26
3
七兵衛峠
11:29
11:32
6
打越峠
11:38
11:39
3
打越山鉄塔巡視道 分岐
11:42
11:49
7
打越山 (山頂481.6m)
11:56
11:56
8
十文字山方面 分岐道標
12:04
12:04
1
枯れ木の休憩ベンチ
12:05
12:05
14
パノラマ道住吉側急階段道 下り分岐
12:19
12:19
3
住吉谷左岸道ルート 分岐道標
12:22
12:23
2
住吉谷 木橋
12:25
12:25
1
竜神水
12:26
12:32
13
石切道登山口(4分岐地点)
12:45
12:45
3
登山道 入口
12:48
12:50
13
住吉台エクセル東バス停
13:03
13:03
9
JR「住吉」駅
13:12
天然温泉「恋野温泉うはらの湯」
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)阪急芦屋川駅から徒歩で「高座の滝道」登山口へ
(帰り)住吉台エクセル東バス停から「くるくるバス」でJR住吉駅へ
コース状況/
危険箇所等
コースは超メジャールートの組み合わせで良く歩かれるハイキング道なので、
特に危険な個所などはなし。


<2024年5月9日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6789327.html
<2024年4月5日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6615555.html
<2023年5月2日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5440026.html
<2022年12月10日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5000061.html
<2022年10月1日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4742642.html
<2022年9月21日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4703709.html
<2022年9月13日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4680321.html
<2021年12月14日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3837656.html
<2021年10月16日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3644232.html
<2021年5月8日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3164780.html
<2021年2月13日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2927928.html
<2021年2月6日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2902967.html
<2020年9月15日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2569782.html
<2020年8月26日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2531854.html
<2020年7月20日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2445094.html
<2020年5月30日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2408767.html
<2020年2月23日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2231942.html
<2020年1月29日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2199254.html
<2019年12月15日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2146842.html
<2019年9月7日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2011734.html
<2019年2月10日の山行記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1728735.html
<2018年12月19日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1681234.html
<2018年6月25日の山行記録はコチラ>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1508796.html
<2018年3月10日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1399079.html
<2018年2月27日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1390797.html
<2017年10月8日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1284486.html
<2017年10月4日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1278742.html
<2017年6月3日の山行記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1160606.html
「芦屋ロックガーデン」の入口にある「滝の茶屋」は営業中。この日も朝から名物おでんの仕込み&販売中。ココナッツサブレなど山に携帯できる乾き菓子類やドリンクもある
2024年05月11日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 9:36
「芦屋ロックガーデン」の入口にある「滝の茶屋」は営業中。この日も朝から名物おでんの仕込み&販売中。ココナッツサブレなど山に携帯できる乾き菓子類やドリンクもある
「高座の滝」のすぐ手前にある「大谷茶屋」も、右側の小店舗のほうで営業中。左側の広い店舗のほうは今は使っていないみたい
2024年05月11日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 9:38
「高座の滝」のすぐ手前にある「大谷茶屋」も、右側の小店舗のほうで営業中。左側の広い店舗のほうは今は使っていないみたい
「大谷茶屋」の店頭に出されていた手書きメニュー。奄美黒糖焼酎をはじめいろいろ酒類もあるし、奄美の郷土料理や豚汁、各種ドリンクにかき氷など、結構いろいろなものが販売されている
2024年05月11日 09:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 9:38
「大谷茶屋」の店頭に出されていた手書きメニュー。奄美黒糖焼酎をはじめいろいろ酒類もあるし、奄美の郷土料理や豚汁、各種ドリンクにかき氷など、結構いろいろなものが販売されている
ロックガーデン随一の名所でもある、斜めになった大岩の鎖場はこの日は大渋滞発生(汗)
2024年05月11日 10:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:02
ロックガーデン随一の名所でもある、斜めになった大岩の鎖場はこの日は大渋滞発生(汗)
「岩見茶屋跡」中央付近からの素晴らしい景観。眼下に「A懸垂岩・BC懸垂岩」「万物相」が見える
2024年05月11日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 10:35
「岩見茶屋跡」中央付近からの素晴らしい景観。眼下に「A懸垂岩・BC懸垂岩」「万物相」が見える
同じく「岩見茶屋跡」の西端から全体を眺めた景観
2024年05月11日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:36
同じく「岩見茶屋跡」の西端から全体を眺めた景観
現在の「風吹岩」からの景観(1)
2024年05月11日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:42
現在の「風吹岩」からの景観(1)
現在の「風吹岩」からの景観(2)
2024年05月11日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 10:42
現在の「風吹岩」からの景観(2)
風吹岩を後にして中央陵を北上開始。その途中にある「切り開かれた展望地」からの景観。「西おたふく山〜最高峰」の稜線を見ることができる
2024年05月11日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 10:47
風吹岩を後にして中央陵を北上開始。その途中にある「切り開かれた展望地」からの景観。「西おたふく山〜最高峰」の稜線を見ることができる
「横池(雄)」に立ち寄り。池の中ではたくさんのおたまじゃくしが元気に泳いでいたが、この時期ならではの光景だ
2024年05月11日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 10:54
「横池(雄)」に立ち寄り。池の中ではたくさんのおたまじゃくしが元気に泳いでいたが、この時期ならではの光景だ
「甲南パノラマ道」に入り、その道の途中から「横池(雌)」の全容を見下ろすことが出来る。この景色は甲南パノラマ道からでないと見られない貴重なもの
2024年05月11日 11:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 11:12
「甲南パノラマ道」に入り、その道の途中から「横池(雌)」の全容を見下ろすことが出来る。この景色は甲南パノラマ道からでないと見られない貴重なもの
甲南パノラマ道の「鉄塔の展望地」からの景観。「六甲ガーデンテラス〜西おたふく山〜最高峰」に至るなだらかな稜線を一望する
2024年05月11日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:20
甲南パノラマ道の「鉄塔の展望地」からの景観。「六甲ガーデンテラス〜西おたふく山〜最高峰」に至るなだらかな稜線を一望する
同じく甲南パノラマ道の鉄塔の展望地からの景観。少し違う角度から「西おたふく山〜最高峰」を見上げる
2024年05月11日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:22
同じく甲南パノラマ道の鉄塔の展望地からの景観。少し違う角度から「西おたふく山〜最高峰」を見上げる
七兵衛峠を通過
2024年05月11日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:26
七兵衛峠を通過
打越峠を通過
2024年05月11日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 11:29
打越峠を通過
打越峠から打越山へと向かう道中には、美しい山ツツジが鮮やかに満開
2024年05月11日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 11:34
打越峠から打越山へと向かう道中には、美しい山ツツジが鮮やかに満開
その同じ道中の切れ目から東方向に「荒地山」を見ることができる
2024年05月11日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 11:37
その同じ道中の切れ目から東方向に「荒地山」を見ることができる
「打越山」の山頂で少し休憩ののち、住吉谷へ向けて下る。その途中からも「六甲ガーデンテラス〜西おたふく山〜最高峰」に至るなだらかな稜線を一望できる
2024年05月11日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 11:59
「打越山」の山頂で少し休憩ののち、住吉谷へ向けて下る。その途中からも「六甲ガーデンテラス〜西おたふく山〜最高峰」に至るなだらかな稜線を一望できる
同じく住吉谷への下り途中からの景観。下りきる迄ずっと見晴らしが良いので、この景色を十分に堪能しながら歩ける
2024年05月11日 12:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 12:01
同じく住吉谷への下り途中からの景観。下りきる迄ずっと見晴らしが良いので、この景色を十分に堪能しながら歩ける
西方向にも神戸の街並みを見ることができる。摩耶山や須磨三山も見える
2024年05月11日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/11 12:02
西方向にも神戸の街並みを見ることができる。摩耶山や須磨三山も見える
だいぶ下ってもまだまだ「西おたふく山〜最高峰」の稜線が見られる
2024年05月11日 12:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:04
だいぶ下ってもまだまだ「西おたふく山〜最高峰」の稜線が見られる
住吉谷の勢いのある涼しげな流れ
2024年05月11日 12:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 12:23
住吉谷の勢いのある涼しげな流れ
石切道登山口(4分岐地点)まで下ってきた。ベンチで小休憩してから再出発
2024年05月11日 12:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 12:32
石切道登山口(4分岐地点)まで下ってきた。ベンチで小休憩してから再出発
登山口へと向かう途中で、可憐な花に疲れた足と心を癒された。この後は住吉台エクセル東バス停に出て、みなと観光のくるくるバスで一気に街中へ出た
2024年05月11日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/11 12:40
登山口へと向かう途中で、可憐な花に疲れた足と心を癒された。この後は住吉台エクセル東バス停に出て、みなと観光のくるくるバスで一気に街中へ出た

装備

個人装備
通常のトレッキング靴(ローカット)のみ

感想

今回も単独行。前回からは中1日の強行軍。
短めで負荷軽めのルートを、間隔をあまり空けずに歩いたほうが良い(=身体が燃焼モードの体質になる)という思念のもとでの強行日程。ピチピチ若ければ連日でも良いのだろうが、こちとらなかなかそうはいかない。ああだこうだとワーワー言っているうちに、なんだか知らないけど年を取る。ま、そういうもんなんだろうなあ。

前回からは少し負荷を増やして、「芦屋ロックガーデン〜風吹岩〜横池〜甲南パノラマ道〜打越山〜住吉谷」にしてみた。「甲南パノラマ道」をフルで歩き通すのも久しぶりだし、「打越山」山頂から「住吉谷」へ下るのも久しぶり。最近こういう軽い感じの歩きが減ってきていたのを感じる。普段は無理せずにこういうので良いんだよね。回数・頻度を増やすことが大事。

この日の「芦屋ロックガーデン」は大渋滞が発生。例の斜めになった大岩の鎖場のところから始まってかなり下のほうまで何十人という待ち行列が発生していて、さすがにウンザリしてしまった。かなりの人数の団体さんが複数グループ登ってきていて、さらにそこに2〜3人のグループも多く来ていて、そんな中で軽快な動きの単独行の人が呆れている図かな。私もあまりの行列の長さに、諦めて傍らの石の上に座りこんで人の流れがある程度減る迄やり過ごすことにしたくらい。「高座の谷」が工事のため通行止めになっているのも、ロックガーデンに人が集中する要因の一つなのかな。土曜日にこんなに長い行列になっているのに遭遇したのも初めてだ。「岩見茶屋跡」から先は「風吹岩」も含めてぐんと人が少なくなったので、ちょっと不思議ではあるけれど。あの大人数どこ行ったんだ。

「甲南パノラマ道」は殆んど人が歩いていなくて、ほぼ貸し切り状態に近かったので快適至極。こういう感じが好きだ。「甲南パノラマ道」の鉄塔の展望地や「打越山」山頂からの下り道などからの、「六甲ガーデンテラス〜西おたふく山〜最高峰」の稜線を一望する景観が素晴らしい。このルートならではの醍醐味。

一転して「打越山」の山頂では、20人くらいの団体が広場を完全に占拠。こういう大人数の団体は本当にウンザリだ。特にシンボルでもある山頂標識の前を平気で陣取って座り込んでいる高齢オバサン達はたちが悪い。集団心理でもはや自分たちが何をやっているかが分からなくなっている状態。高齢だと余計にその傾向が強まるのだろうか、知らんけど。若い人の場合は「無知」、高齢者の場合は「忘却」というところか。まあ自分の場合はそもそも多人数で群れるのが嫌いなので、この先年齢を重ねてもそういうふうにはならないだろうけど、自戒の気持ちは忘れないでおこう。

ご褒美の天然温泉「うはらの湯」は土曜の午後ということで、さすがに混雑。とはいえ不自由などはなかったが、やっぱり平日昼間とは全然違うなあ。中1日での強行軍で、さすがに足腰に疲れがたまっていてしんどかった。徐々に慣れてくるかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら