記録ID: 6801314
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						パックン岩・鉾岳・鬼の目山
								2024年05月15日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:29
 - 距離
 - 10.0km
 - 登り
 - 1,130m
 - 下り
 - 1,136m
 
コースタイム
| 天候 | うす曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鉾岳までは、急斜面や岩場が多くあるがロープ・ハシゴで補助があり、道標も丁寧につけられているので、ある程度の危険リスクはあるにしても極端なほどではない。 鬼の目山は尾根コース前半の道ははっきりしているが、山頂付近は踏み跡が曖昧。鬼の目山から国見山分岐までは一般登山コースではなく踏み跡がはっきりしない。  | 
			
写真
										山頂に向かう前に鉾岳の全体が見える展望所あり。ちょうど重なって見えるけど、ピークは雌鉾と雄鉾の二つ。手前の岩壁に丸い岩が積み重なっているのが雌鉾、山頂部に木々を生やしている台形の山が雄鉾。								
						感想
自宅から鹿川キャンプ場までナビを入れたとき、こんなに時間かかるっけ!?と目を疑ったけど、国道218号から入った県道214号の道のりがひたすら長いのだった。この県道は道幅が狭い上に途中で工事しており、通過できる時間が限られている。いっそ朝から夕方までじっくり山に篭るのもいいかなとメインの鉾岳以外にも鬼の目山・国見山を加えた周回コースで計画。ただ、実際に歩いてみると思いのほか踏み跡がない非一般コースだったので、最後の国見山には登らず撤退。標識にあった天然杉の巨木もどこにあるかわからなかったので、また次の機会に改めて挑戦させていただきます。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:887人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								蟻と雑草
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する