記録ID: 680691
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 〜5回目のチャレンジ〜 (吉田ルート)
2015年07月18日(土) 〜
2015年07月19日(日)

sinku_japan
その他2人 - GPS
- 32:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
2日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
1:15
135分
本八合目山小屋 上江戸屋
2日目
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:04
3:30
0:00
409分
山頂
10:19
ゴール地点
| 天候 | 嵐のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿から(横浜や東京駅からも)バスが出ます。 山小屋での宿泊、1日目の夕飯と2日目の朝食(弁当)と下山後の温泉入浴がついています。 Cプランはガイドなしで自由に登るプランです。 ■富士登山ツアー「バスで行く富士山」|高速バス/深夜・夜行バスのご予約ならWILLER TRAVEL http://travel.willer.co.jp/tour/campaign/fuji/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はほとんどありませんでした。登山道も至って普通だったと思います。 ただ初日と二日目の朝は台風の影響か、風が猛烈に強くて大変でした。 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
携帯ラジオ
軍手x2
ウェットティッシュ
ティッシュ
ポリ袋x3
メガネケース
その他
|
|---|---|
| 備考 | ・使い捨てカイロを持っていくのを忘れていました。あれは山頂が寒いので絶対あったほうがいい。 ・予備電池いっぱい家にあったのにもって行くのを忘れたので、やむなく登山口にある売店で買いました。 ・ヘッドランプのゴムが切れてしまいました。買ってから何年も経っているので仕方ないですが。山小屋を出発する前だったので助かりました。山小屋で新しいのを購入して事なきを得ました。 |
感想
通算5回目の富士登山でした。
一昨年と去年は山頂までいけず、去年に至っては御来光が見られませんでしたので、
今回は山頂までいけて、御来光も見られてとてもよかった。
台風の影響か強風が吹いていましたが、それでも怪我無く無事登下山できてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する