ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6812247
全員に公開
ハイキング
甲信越

米山 吉尾コース

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
5.3km
登り
796m
下り
781m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:38
合計
2:49
11:01
11:02
22
11:24
11:24
4
11:28
11:28
22
11:50
11:50
10
12:00
12:35
5
12:40
12:40
12
12:52
12:53
13
13:06
13:07
18
天候 快晴 25℃くらい
https://tenki.jp/past/2024/05/18/chart/
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口まで舗装路。但し山村の細い道で、駐車スペースは軽でも切り返して転回する。
駐車位置について案内板があり6台。登山口にトイレはないが水場は湧き水あり。
コース状況/
危険箇所等
しっかりと整備されたハイキングコースの割に静か。頂上へのラスト1/3が一部急ですが、北斜面なので日差しが弱め。
ミライースで
2024年05月18日 10:30撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/18 10:30
ミライースで
駐車スペースは6台のみ
2024年05月18日 10:32撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/18 10:32
駐車スペースは6台のみ
吉尾登山口。下山してきた人は谷根周回とのこと
2024年05月18日 10:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/18 10:33
吉尾登山口。下山してきた人は谷根周回とのこと
シャガが群生してる。誰か植えたのだろうか
2024年05月18日 10:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 10:33
シャガが群生してる。誰か植えたのだろうか
最初は鬱蒼としている
2024年05月18日 10:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/18 10:39
最初は鬱蒼としている
やがて登りに。誰ともスライドせず
2024年05月18日 10:47撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/18 10:47
やがて登りに。誰ともスライドせず
距離を示す標識がありペース配分しやすい
2024年05月18日 10:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/18 10:49
距離を示す標識がありペース配分しやすい
ヒメシャガ。これは帰化して自生
2024年05月18日 10:56撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/18 10:56
ヒメシャガ。これは帰化して自生
次第にイワカガミが増える
2024年05月18日 11:10撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:10
次第にイワカガミが増える
ピンクの濃い個体も
2024年05月18日 11:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 11:14
ピンクの濃い個体も
山頂が近づくと樹木が低くなった
2024年05月18日 11:21撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/18 11:21
山頂が近づくと樹木が低くなった
遠くに薄っすらと守門岳
2024年05月18日 11:21撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/18 11:21
遠くに薄っすらと守門岳
山伏岩だそう
2024年05月18日 11:24撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/18 11:24
山伏岩だそう
柏崎市街をバックに登っていく
2024年05月18日 11:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:28
柏崎市街をバックに登っていく
急な箇所。岩は滑らないので歩きやすい
2024年05月18日 11:30撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/18 11:30
急な箇所。岩は滑らないので歩きやすい
ハシゴにも手懸りロープあり。流石米山さん
2024年05月18日 11:32撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:32
ハシゴにも手懸りロープあり。流石米山さん
イワカガミが一杯
2024年05月18日 11:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 11:36
イワカガミが一杯
エチゴキジムシロ。模式標本が湯沢町
2024年05月18日 11:42撮影 by  Canon EOS M200, Canon
4
5/18 11:42
エチゴキジムシロ。模式標本が湯沢町
黄色は小さくても目立つ
2024年05月18日 11:42撮影 by  Canon EOS M200, Canon
4
5/18 11:42
黄色は小さくても目立つ
ユキツバキも辛うじて咲いてた
2024年05月18日 11:43撮影 by  Canon EOS M200, Canon
4
5/18 11:43
ユキツバキも辛うじて咲いてた
女人堂跡。昔はこの先女人禁制だったとのこと
2024年05月18日 11:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:46
女人堂跡。昔はこの先女人禁制だったとのこと
古くから信仰の山。北陸道の要衝で独立峰だけある
2024年05月18日 11:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:46
古くから信仰の山。北陸道の要衝で独立峰だけある
頂上からは日本海が一望
2024年05月18日 11:50撮影 by  Canon EOS M200, Canon
4
5/18 11:50
頂上からは日本海が一望
トイレも設置
2024年05月18日 11:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:51
トイレも設置
海や湖の見える山って世界どこ行っても良い
2024年05月18日 11:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:52
海や湖の見える山って世界どこ行っても良い
柏崎。眺めてたら電話が鳴って車検合格。よかったー
2024年05月18日 11:53撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 11:53
柏崎。眺めてたら電話が鳴って車検合格。よかったー
地元の人にとても親しまれてる
2024年05月18日 11:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 11:55
地元の人にとても親しまれてる
反対側は上越高田
2024年05月18日 11:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 11:55
反対側は上越高田
妙高火打焼山から北ア後立まで連なってる
2024年05月18日 11:55撮影 by  Canon EOS M200, Canon
4
5/18 11:55
妙高火打焼山から北ア後立まで連なってる
米山薬師。日本三大薬師の一角です
2024年05月18日 11:58撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 11:58
米山薬師。日本三大薬師の一角です
お地蔵さんと米山薬師
2024年05月18日 11:59撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 11:59
お地蔵さんと米山薬師
佐渡島。最近花で人気みたい
2024年05月18日 12:09撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 12:09
佐渡島。最近花で人気みたい
西からの大平コースもいつかは
2024年05月18日 12:21撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 12:21
西からの大平コースもいつかは
ブナ林を下る
2024年05月18日 13:05撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 13:05
ブナ林を下る
一瞬これ熱帯の木かと思った
2024年05月18日 13:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
3
5/18 13:14
一瞬これ熱帯の木かと思った
でっか。ホオノキの花、間近で初めて見た
2024年05月18日 13:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
4
5/18 13:14
でっか。ホオノキの花、間近で初めて見た
下山。夕方まで何しよう
2024年05月18日 13:19撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 13:19
下山。夕方まで何しよう
暑い。登山口の湧き水
2024年05月18日 13:35撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 13:35
暑い。登山口の湧き水
暇なので釣り
2024年05月18日 16:40撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/18 16:40
暇なので釣り
撮影機器:

感想

車検の日。訳あって柏崎の整備工場にお願いして、その間さくっと米山へ。
前に一度水野林道から登ったので、今回は反対側の吉尾から行った(ちょうど軽だったのもあり)。暑さでtaksizm天日干しになる心配はあったが、短時間で往復したので大丈夫だった。海だったり大きな湖が眺められる山って、本当どこに行っても外れがない。
のんびり眺めていたら合格通知の電話が来て下山。ホオノキの花って初めて間近で見たけど、熱帯雨林かって思うサイズで驚いた。夕方までのんびり釣りして車を引き取りに戻った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

takさん、おはようございます。
車検待ちの間に米山、さすがtakさん、無駄が無い!
磯釣りもやって充実してますね。
飯豊は沢割れが相当進んでますよ!行くならお気を付けて。
hareより
2024/5/24 3:50
いいねいいね
1
hareさん
昨週仕事追い込みされてて遅くなりましたsweat01飯豊泊まり縦走考えてはいたんですけど、2週とも天気微妙でしたね。
庚申山のレコ読みました。日光周辺は殆ど開拓できてないんですけど、面白い山ありそうでメジャーな山から行ってみようと思います。
2024/6/2 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら