記録ID: 6840557
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								日光・那須・筑波
						庚申山【コウシンソウを見に】
								2024年05月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 02:58
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,645m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 案内・踏み跡あります | 
写真
感想
					行きたい山が天気がいまいちなので季節的にコウシンソウが咲いたころなのでバイクで庚申山に行きました。
この時期皇海山に登る人が多くゆっくり出て来たので銀山平の駐車場は2ヶ所ともほぼ満車でした。
私はバイクだったのでゲート前横付けでスタートしました。
庚申山荘が営業していないので管理人も通らないのか林道も少し落石があったり落ち葉が堆積していました。
登山道も庚申山に向かうのに昨年なかった倒木が3ヶ所ありましたが迂回路が出来ているので問題ありません。
庚申山展望台からも皇海山・白根山・男体山が綺麗に見えました。
帰りは本日メインのコウシンソウ観賞です。
私がいつも見る群生地に1ペアのヤマレコユーザー(ウッドさん・アヤチャンさん)の方がいて皇海山とコウシンソウを見るために大阪から来たと少し話しをしました。
昨年は5/20に来て極わずか咲いていましたが今回は大分咲いていました。
まだつぼみのものもあるのでまだまだ見頃です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:880人
	 ヒデ
								ヒデ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
コウシンソウとコウシンコザクラが咲き始めましたね。
今年も見たいけど、行きたいところが多すぎるのと、仕事が週末入っているので、難しいかも😆
ヒデさんのレコで、見たことにしようかなぁ
それにしても、タイムが速すぎです😵
コメントありがとうございます。
コウシンソウ楽しんで来ました。
HOKAさんも少し前に来ましたがコウシンソウが咲き出す前で残念でしたね。
行きたい所自分もそうですけど多すぎです。
仕事も入っているとは登山も我慢ですね。
梅雨に入る前の爽やかな季節行ける時にドンドン行ってください。
庚申山荘が使用停止になっているらしいので、皇海山行きの早発組が多そうですね。
この時期、コウシンソウとか皇海山とかで、このあたりは人気になりますよね。
自分も行きたい所多々+姫の学校イベントも入りそうなので、今年はコウシンソウは愛でられないかも🥺
恐らくこのレコで、今年は見た事にしちゃいそうな勢いです🤣
コメントありがとうございます。
皇海山への早朝組が多く山頂大分賑わってそうです。
季節が良く行きたい所多いですよね!
庚申山、私は地元なので行きたい山の天気がいまいちな時用に取ってあります。
でも年1回は見たいです。
梅雨前にあちこち行きたいですね。
バイクを上手に利用してますねw
コウシンソウは小さくて高い場所が多いのでピント合わせや手振れ等で写真が難しいと思いますが、奇麗に撮れてますね。
代表写真は拡大しても奇麗で感心します。
今回はお山巡りコースは行かなかったのですね?
あそこの秘境感は好きなんですが
コメントありがとうございます。
この時期よっぽど早朝ではないと空きがないと思いバイクで行きましたが正解でした。
写真いつもは容量を使わないように画素を落としていますが今回のコウシンソウは画素を上げて投稿しました。
良く見て頂きありがとうございます。
お山巡りコースも良いですがコウシンソウに満足したのでピストンで帰ってきました。
庚申山荘から上の岩など秘境感ありますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する