ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6848553
全員に公開
ハイキング
白山

白山

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:56
距離
12.2km
登り
1,505m
下り
1,499m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:35
合計
8:55
3:27
34
4:01
4:14
47
5:01
5:01
27
5:28
5:34
22
5:56
5:57
51
6:48
6:59
7
7:24
7:24
6
7:30
7:31
44
8:15
8:50
25
9:15
9:15
4
9:19
9:19
13
9:40
9:48
16
10:04
10:05
25
10:30
10:40
31
11:11
11:11
17
11:28
11:37
45
12:22
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合の駐車場を利用
5/24 に白山公園線の冬季閉鎖が解除され,別当出合まで通行可能になった。
コース状況/
危険箇所等
◆別当出合〜甚之助避難小屋
 ほぼ夏道,小屋の手前に残雪がある
 早朝は氷のようにツルツル。アイゼンは使わなかった
◆甚之助避難小屋〜黒ボコ岩
 7〜8割は夏道かな
 小屋を出てしばらくはアイゼンなしでも行けたが,途中からアイゼンを装着
 今回溶けた雪が凍った感じで,GW頃より歩きにくかった
 早朝は十分に注意が必要
 ずっとピンクテープの竿が立っているので,道迷いの心配はない
◆黒ボコ岩〜室堂
 弥陀ヶ原は一面残雪,アイゼンなしで通行可
 室堂への登山道は最初に雪があるが,すぐに夏道になる
◆室堂〜山頂
 室堂からしばらく雪が残っているが,途中からは夏道
 全体の7割以上夏道という感じ
◆山頂〜紺屋ヶ池
 急斜面には雪が着いているのでアイゼンが必要
◆黒ボコ岩〜殿ヶ池避難小屋
 黒ボコ岩から少し行くと,雪が200mほどつながっている
 最初の方は急斜面を横切るのでアイゼンが必要,途中からは緩やかな坂になる
 そのあとは雪なし
◆殿ヶ池避難小屋〜別当坂分岐
 小屋を出た後,すぐに雪道が続く,100mほどか?
 トレースがあるので,道迷いの心配はない
 それ以降は夏道
◆別当坂分岐〜別当出合
 ずっと夏道,急なところが多い
別当出合駐車場から
2024年05月25日 03:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 3:20
別当出合駐車場から
ここからスタート
2024年05月25日 03:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 3:29
ここからスタート
雲が広がっている感じだが...
2024年05月25日 03:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 3:29
雲が広がっている感じだが...
中飯場では雲もなく晴れ渡っている感じ
2024年05月25日 04:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 4:11
中飯場では雲もなく晴れ渡っている感じ
サンカヨウ
2024年05月25日 04:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 4:26
サンカヨウ
夜が明けてきた
2024年05月25日 04:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 4:28
夜が明けてきた
低い所に雲海が広がっている
2024年05月25日 04:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
5/25 4:50
低い所に雲海が広がっている
遠くが陽に照らされ始めた
2024年05月25日 05:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 5:01
遠くが陽に照らされ始めた
甚之助避難小屋の少し手前から,残雪が出てきた
2024年05月25日 05:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 5:22
甚之助避難小屋の少し手前から,残雪が出てきた
甚之助避難小屋から
2024年05月25日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 5:34
甚之助避難小屋から
大長山,赤兎山が陽に照らされて
2024年05月25日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 5:34
大長山,赤兎山が陽に照らされて
甚之助避難小屋
2024年05月25日 05:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 5:35
甚之助避難小屋
御舎利山,別山アップ
2024年05月25日 05:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 5:36
御舎利山,別山アップ
残雪が続く斜面,ここで軽アイゼン装着
2024年05月25日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/25 6:24
残雪が続く斜面,ここで軽アイゼン装着
今回は履き替えが予想されたので,10本爪の軽アイゼン
2024年05月25日 06:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 6:24
今回は履き替えが予想されたので,10本爪の軽アイゼン
弥陀ヶ原から
2024年05月25日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 7:05
弥陀ヶ原から
室堂にはまだ1mほどの残雪
2024年05月25日 07:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 7:31
室堂にはまだ1mほどの残雪
参拝して
2024年05月25日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/25 8:19
参拝して
風が強かったので,記念撮影なし
2024年05月25日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
5/25 8:22
風が強かったので,記念撮影なし
もう少しすっきりとした眺めを期待したが,何となくモヤっとした感じ
2024年05月25日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 8:27
もう少しすっきりとした眺めを期待したが,何となくモヤっとした感じ
山頂に向かう登山道の途中での眺め
2024年05月25日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/25 9:15
山頂に向かう登山道の途中での眺め
2024年05月25日 10:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 10:26
殿ヶ池避難小屋から
2024年05月25日 10:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 10:42
殿ヶ池避難小屋から
ここから下の登山道は雪なしかと思ったが,避難小屋からしばらく雪道が続く
2024年05月25日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 10:43
ここから下の登山道は雪なしかと思ったが,避難小屋からしばらく雪道が続く
ヒメショウジョウバカマ
2024年05月25日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/25 10:55
ヒメショウジョウバカマ
2024年05月25日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 11:01
尾根道だから,砂防新道の甚之助避難小屋がずっと見えている
2024年05月25日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
5/25 11:02
尾根道だから,砂防新道の甚之助避難小屋がずっと見えている
観光新道の標柱がすべて新しくなった感じ
どの標柱も別当出合と室堂間が5.2kmになっているのに,別当坂分岐は6.1km と昔の距離表示になっている
2024年05月25日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 11:40
観光新道の標柱がすべて新しくなった感じ
どの標柱も別当出合と室堂間が5.2kmになっているのに,別当坂分岐は6.1km と昔の距離表示になっている
別当坂分岐で振り返る
2024年05月25日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/25 11:40
別当坂分岐で振り返る
別当坂分岐から先
2024年05月25日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 11:40
別当坂分岐から先
2024年05月25日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/25 12:07
ここの標柱は,別当出合−室堂間は 5.2km になっている
2024年05月25日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/25 12:11
ここの標柱は,別当出合−室堂間は 5.2km になっている
下山,ここから見る青空が一番鮮やかかも...
2024年05月25日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/25 12:29
下山,ここから見る青空が一番鮮やかかも...

感想

県道33号白山公園線の冬季閉鎖が 5/24 に解除され,別当出合まで車で入れるようになった。ここは白山に登らないと...と思い,行って来た。
4月末から4回連続で白山方面に来ている。

市ノ瀬から登るのに比べると,別当出合からの白山登山は距離が半分ほど。ここからなら大汝峰を回ることも可能と思い,そのつもりでスタート。
カチカチの残雪を歩くのに意外と時間を使って,黒ボコ岩まで3時間半以上かかってしまった。
山頂での景色は良かったが,期待が大きかったからか少し物足りなく感じた。この1ヶ月の週末の天気は良くて,ステキな景色を見てきたこともあるのかも...

山頂からお池の方に向かうところではスゴイ強風が吹いていて,体が持っていかれそうになった。お池に降りる斜面まで行ったが,強風に残雪だったのでそこで諦めて引き返した。下山してから,そこで出会った人に話を聞くと,山頂だけ強風で斜面を降りると風はなく,雪も緩んでいたのでアイゼンを付けたら問題なく行けたとのこと。
あの時は行く気になれなかったので,大汝峰は次の機会にしよう。先週行けなかった七倉山もあることだし。

写真はいつも「おまかせオート」で撮影している。星空を取ったりするときだけ,シャッタースピードを「30秒」に設定していた。今回,明け方の月や朝日を浴びる山などを撮影するのに「おまかせオート」では見た目と違う写真になるので,「シャッタースピード優先」で,その時間を設定して撮影したら見た目に近い写真が撮れた。これからは,これを積極的に使おうと思った。今頃そんなことに気づいていて情けない。

今日も一日楽しませてもらった😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら