記録ID: 685342
								
								全員に公開
																
								沢登り
								積丹・ニセコ・羊蹄山
						伊佐内川〜積丹岳〜ウエンド川
								2015年07月25日(土)																		〜 
										2015年07月26日(日)																	
								
								
								
								hazuki2012r
			
				その他4人	- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 16.9km
 - 登り
 - 1,145m
 - 下り
 - 1,170m
 
| 天候 | Day1:曇り・雨 Day2:曇り→雨  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					【時間とルート】
Day1
林道ゲート(4:30)Co450二股(7:30)積丹岳(11:30~12:00)Co500=C1(17:05)
臭いゲートでC0。少し林道歩いて入渓。Co300二股以降に3~4mの滝が2つ。どちらも直登。Co400の10mFは左岸撒く。Co450二股の7~8mFは左岸直登で後続プルージック。Co500の4mFは右岸直登。Co700~800まで10mF が4つ。全て直登。その後も小滝や段差が続く。源頭の草原に出てから一時間くらい藪漕いでガスガスピーク。思い切って南に切って夏道に当てに行ったほうがラクだったかも。ピークから西に一つ目のコルからウエンドに下る。沢型に出るまでしばらく藪。Co700位からCo620二股までに10m規模の滝がいくつか出てくる。3回abした。Co620二股の不快テンバに着くが、Mがあからさまにいやな顔をするので、テンバ探しながら下ってCo500二股の砂地でC1.快適。
Day2
C1(6:00)林道(10:55)
やや増水。テンバを出てすぐに滝が連続。直後の20mFはab。次の5mFは左岸を高捲いてabで沢身に戻る。尾根に取り付くときにザック釣り上げた。この滝の対処に1h。その後は全て飛び込み、cd等で対処。堰堤後左岸の林道で下山。
夏メイン1年班北日高 準山3回目
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1914人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する