記録ID: 6878653
								
								全員に公開
																
								キャンプ等、その他
								中国
						江田島へ★サイクリング
								2024年06月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 広島県
																				広島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							10
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 07:24
- 距離
- 128km
- 登り
- 2,188m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:59
					  距離 128km
					  登り 2,188m
					  下り 2,191m
					  
									    					 7:57
															22分
スタート地点
 
						15:56
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ(雲は多め) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																																		
																																								自転車								 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 呉の市街地から第二音戸大橋を抜け倉橋から早瀬大橋を跨いで江田島に出ると車両も少なく気楽な走行。 沖美町は海も綺麗で車も少ない。ただ鹿田公園までの坂道はちょっと辛い。小用から切串まで坂道がらみのトンネル通過は少ないが注意が必要。 | 
| その他周辺情報 | 秋月「しびれ峠」は雰囲気も展望もとても良い場所です。傍らのどっしりし構えの古木「峠桜」の花見もいつかしてみたい。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					第二音戸大橋を抜けるとやっと自転車走行もお気楽になる。
能美島沖美町の海岸線は車も少なく、海も綺麗で充実の走行ができる。
何度も走った江田島の中でも初めての「いびれ峠」。とても展望がいい。ゆったり時間を過ごすと楽しいだろうし傍らの古木の「峠桜」の満開は迫力があるだろうなぁ。ぜひ立ち寄ってほしい場所です。
ジャストタイムで切串からフェリー。雲の多い天気だったが予想以上に日焼けをしていた。日焼け止めをすべきだった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:117人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する takamin
								takamin
			
 
									 
						
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する