ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6959654
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北岳

2024年06月22日(土) 〜 2024年06月23日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:33
距離
14.8km
登り
2,109m
下り
2,091m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
0:31
合計
6:35
9:39
1
広河原インフォメーションセンター
9:46
9:46
13
9:59
10:03
22
10:25
10:26
22
10:48
10:55
36
11:31
11:32
24
11:56
11:59
134
14:13
14:14
27
14:57
14:57
20
15:17
15:21
10
15:31
15:31
6
15:56
15:56
18
16:14
2日目
山行
4:34
休憩
0:25
合計
4:59
5:51
37
6:52
6:57
21
7:18
7:18
15
7:33
7:39
4
7:43
7:43
18
8:01
8:03
7
8:10
8:11
54
9:05
9:06
43
9:49
9:49
16
10:05
10:06
23
10:29
10:30
15
10:45
10:47
3
天候 一日目 / 晴れのち曇り 二日目 / 嵐
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
白峰三山を縦走するつもりだったので、奈良田駐車場に車を停めてバスで広河原へ。
運行したばかりのこの時期は始発が8:40なので登山開始が遅めの9:40になりました。
広河原~奈良田のバスは始発が7:00で次が14:30なので予定変更する場合は要注意です!(泣)
コース状況/
危険箇所等
雪渓を登るのが本当にきつかったです。
甲斐駒黒戸尾根以来の無の心で登りました。
二日目は台風並みの暴風雨で稜線上で飛ばされそうになりました。
奈良田駐車場はガラガラでした。
2024年06月22日 07:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 7:50
奈良田駐車場はガラガラでした。
乗客は13人いたのですが、自分以外は渓流釣りの方々で皆さん思い思いの場所で降りていきました。
2024年06月22日 08:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 8:01
乗客は13人いたのですが、自分以外は渓流釣りの方々で皆さん思い思いの場所で降りていきました。
広河原インフォメーションセンターでは開山祭の式典が始まる前で、大勢の人でとても賑わっていました。
2024年06月22日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:34
広河原インフォメーションセンターでは開山祭の式典が始まる前で、大勢の人でとても賑わっていました。
2024年06月22日 09:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:39
吊り橋から登山開始。
2024年06月22日 09:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:41
吊り橋から登山開始。
水がとてもきれいでした。(翌日には濁流に)
2024年06月22日 09:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:42
水がとてもきれいでした。(翌日には濁流に)
北アルプスや八ヶ岳とはまた違った深い緑がとても神秘的でした。
2024年06月22日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 9:55
北アルプスや八ヶ岳とはまた違った深い緑がとても神秘的でした。
出発して2時間弱で白根御池小屋に到着。
2024年06月22日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 11:30
出発して2時間弱で白根御池小屋に到着。
2024年06月22日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/22 11:32
肩の小屋の方へは行かず二俣方面に向かいます。
2024年06月22日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 11:33
肩の小屋の方へは行かず二俣方面に向かいます。
右俣には上がらず左俣の雪渓へ。
2024年06月22日 11:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 11:54
右俣には上がらず左俣の雪渓へ。
登り始めからまあまあの斜度でした。
2024年06月22日 12:02撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 12:02
登り始めからまあまあの斜度でした。
振り返ると地蔵ケ岳と観音岳。
2024年06月22日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 12:24
振り返ると地蔵ケ岳と観音岳。
登り始めて20分くらい。まだまだ序盤です。
2024年06月22日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 12:24
登り始めて20分くらい。まだまだ序盤です。
さっきの地点から30分くらい上ったのに全然近づいてくる気がしませんでした。
2024年06月22日 12:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 12:46
さっきの地点から30分くらい上ったのに全然近づいてくる気がしませんでした。
やっとの思いで雪渓を抜ける。ちょうど100分かかりました。
2024年06月22日 13:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 13:08
やっとの思いで雪渓を抜ける。ちょうど100分かかりました。
一息ついてやれやれって感じだったんですが、ここから八本歯のコルまでがまた長い道のりでした。
2024年06月22日 13:14撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 13:14
一息ついてやれやれって感じだったんですが、ここから八本歯のコルまでがまた長い道のりでした。
2024年06月22日 13:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/22 13:20
オベリスクがくっきりと見えました。
2024年06月22日 13:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 13:26
オベリスクがくっきりと見えました。
2024年06月22日 13:39撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/22 13:39
マップだと結構すぐっぽかったんですが、延々こういうのが続いてさすがにもういいよって感じでした。
2024年06月22日 13:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 13:59
マップだと結構すぐっぽかったんですが、延々こういうのが続いてさすがにもういいよって感じでした。
八本歯のコル。
2024年06月22日 14:12撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/22 14:12
八本歯のコル。
日の光の中の鳳凰三山。
2024年06月22日 14:12撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 14:12
日の光の中の鳳凰三山。
この日初めて北岳山荘と間ノ岳が見えてテンションが上がりました。
2024年06月22日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 14:28
この日初めて北岳山荘と間ノ岳が見えてテンションが上がりました。
2024年06月22日 14:29撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 14:29
八本歯のコルの方面を振り返る。
2024年06月22日 14:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 14:36
八本歯のコルの方面を振り返る。
ウイニングロード。
2024年06月22日 15:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 15:09
ウイニングロード。
北岳登頂しました。感無量。
2024年06月22日 15:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 15:14
北岳登頂しました。感無量。
一瞬だけガスがはれ仙丈が見えて感激しました!
2024年06月22日 15:15撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
2
6/22 15:15
一瞬だけガスがはれ仙丈が見えて感激しました!
ザックをデポしておいた分岐点まで戻りトラバース路で北岳山荘へ向かいます。
2024年06月22日 15:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/22 15:40
ザックをデポしておいた分岐点まで戻りトラバース路で北岳山荘へ向かいます。
2024年06月22日 15:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 15:43
2024年06月22日 15:47撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 15:47
キタダケソウがあちこちにたくさん咲いていました。
2024年06月22日 15:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 15:55
キタダケソウがあちこちにたくさん咲いていました。
翌日歩くはずだった間ノ岳へ続く稜線。
2024年06月22日 15:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 15:57
翌日歩くはずだった間ノ岳へ続く稜線。
2024年06月22日 16:18撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/22 16:18
他にテン泊客はおらず僕ひとりでした。
2024年06月22日 16:18撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 16:18
他にテン泊客はおらず僕ひとりでした。
2024年06月22日 18:20撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/22 18:20
夕方、見納めのつもりでグッバイと言いながら撮ったのですが(笑)
2024年06月22日 18:20撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/22 18:20
夕方、見納めのつもりでグッバイと言いながら撮ったのですが(笑)
翌朝、嵐。
2024年06月23日 05:10撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/23 5:10
翌朝、嵐。
結局間ノ岳方面は断念し、台風のような嵐の中稜線を歩いて再度北岳山頂。昨日の夕方グッバイしたのに。
2024年06月23日 07:17撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/23 7:17
結局間ノ岳方面は断念し、台風のような嵐の中稜線を歩いて再度北岳山頂。昨日の夕方グッバイしたのに。
肩の小屋まで来ると少し収まる。
2024年06月23日 07:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/23 7:46
肩の小屋まで来ると少し収まる。
雨のせいで水量が凄かったです。
2024年06月23日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/23 10:32
雨のせいで水量が凄かったです。
広河原手前の吊り橋から。
昨日の出発時キラキラしていたのが嘘のようでした。
2024年06月23日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/23 10:48
広河原手前の吊り橋から。
昨日の出発時キラキラしていたのが嘘のようでした。
ずぶ濡れでおつかれ山でした。
このあとぼーっとしながら3時間半バスを待ちました。
2024年06月23日 10:50撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/23 10:50
ずぶ濡れでおつかれ山でした。
このあとぼーっとしながら3時間半バスを待ちました。

感想

奈良田~広河原間のバスの運行が始まったので、北岳山荘でテン泊して白峰三山を縦走しようと土曜日まずは北岳に登りました。(登山後に林道を20キロを歩くガッツは僕にはないので)

それにしても雪渓メチャきつかったです。
雪が全然締まっていないのと斜度がだんだんえらいことになってくるのとで、甲斐駒黒戸尾根以来の無の境地で登りました。
先を見上げても全然近づいている気がしないので、途中から先を見るのをやめ、右足と左足を交互に繰り出す作業に専念しました。
ただ、振り向くと昨年登って楽しかった思い出しかない鳳凰三山がそこにどーんとそびえていて、僕の背中を力強く押してくれました。

八本歯のコルから先はキタダケソウがそこかしこに咲いていました。
世界中でただこの場所だけにしか咲かない、しかも6月のこの季節にしか咲かないなんて本当ロマンチックですね。

北岳山頂は残念ながらガスであまり眺望はありませんでしたが、それでも体験が勝ったというか、自分でも理由はよく分かりませんが震えるほど感動しました。
あの山の持つ何かに自分の感情が共鳴したのだと思います。不思議な山ですね。
単に八本歯までがきつすぎて、感情がバグっていただけの可能性もありますが(笑)

夜中、テントのポールがぐにゃっと折れ曲がるほどの暴風雨に、もう怖いを通り越してひとりげらげら笑ってしまいました。

翌朝、嵐は更に酷いことになっていて、何かにつかまらないと立っていられないほどの風と無限ビンタのような横殴りの雨の中、間ノ岳まで稜線を2時間歩き続けるのはさすがに危ないと判断し、肩の小屋経由で下山することにしました。
ただ、北岳山頂までの稜線を歩いた肩の小屋までの道中も十分すぎるほどスリリングでした。

てんくらは雨の予想はそうでもないが風の予想はほぼ当たるとどこかで読んだことがあり、図らずもその説を自分で立証してしまいとても残念でしたが、山は逃げないので今度は季節を変えてまた雰囲気の違う白峰三山を縦走したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

こんばんは。初めまして。

北岳山荘からの下山お疲れ様でした。
想像がつきます(笑)
ご無事で何よりです。

秋はとても良いですよ😊
2024/6/24 21:38
いいねいいね
1
saku1214さん、こんにちは。

日曜日に下山されたんですね。同士!
あの嵐の中一歩を踏み出すまでが長かったです..

花弱者の自分でも今回は心踊るものがありましたので秋にもまた行ってみますね!

cheers!
2024/6/25 7:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら