ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6960933
全員に公開
ハイキング
関東

権現堂は桜だけじゃない、あじさいの季節もおススメ

2024年06月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:01
距離
3.5km
登り
0m
下り
1m

コースタイム

日帰り
山行
0:41
休憩
0:21
合計
1:02
距離 3.5km 登り 0m 下り 1m
17:31
11
スタート地点
17:42
20
18:02
18:23
10
18:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千年の苑ラベンダー園からこちらに移動
駐車場のナビ設定を間違えて、あれ?と思う間に曲がりそこない、対岸の公園に案内された
移動させるのも面倒だからそこから散策
コース状況/
危険箇所等
遊歩道
ナビに変な方(権現堂2号公園)へ案内されてしまったけど
対岸にいるのでこっち(権現堂3号公園)のあじさいも
2024年06月20日 17:39撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:39
ナビに変な方(権現堂2号公園)へ案内されてしまったけど
対岸にいるのでこっち(権現堂3号公園)のあじさいも
外野橋を渡って桜堤へ
2024年06月20日 17:40撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:40
外野橋を渡って桜堤へ
さっそくたくさんのアジサイに迎えられた
2024年06月20日 17:45撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:45
さっそくたくさんのアジサイに迎えられた
ダリアがもう咲いている
2024年06月20日 17:46撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:46
ダリアがもう咲いている
上にも下にもあじさい
でもこの道はあとで通ろう
2024年06月20日 17:46撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:46
上にも下にもあじさい
でもこの道はあとで通ろう
新鮮で生き生きしたガクアジサイ
2024年06月20日 17:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:47
新鮮で生き生きしたガクアジサイ
純白のアナベル
2024年06月20日 17:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:47
純白のアナベル
ベニガクアジサイの、傷みがなくこんなきれいな姿は初めて見た
2024年06月20日 17:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:47
ベニガクアジサイの、傷みがなくこんなきれいな姿は初めて見た
斜面の上までモリモリ
2024年06月20日 17:47撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:47
斜面の上までモリモリ
紫陽花ロードが続く
2024年06月20日 17:48撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:48
紫陽花ロードが続く
何やら高級そうな品種も惜しみなく
2024年06月20日 17:48撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
6/20 17:48
何やら高級そうな品種も惜しみなく
八重咲のガクアジサイって以前は珍しかったけど
みんなが大好きだから?この頃あちこちで見かける
2024年06月20日 17:48撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:48
八重咲のガクアジサイって以前は珍しかったけど
みんなが大好きだから?この頃あちこちで見かける
赤系の鮮やかな花
2024年06月20日 17:49撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:49
赤系の鮮やかな花
ブルーでもこれはそこらのとは違う感じ
2024年06月20日 17:49撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:49
ブルーでもこれはそこらのとは違う感じ
小花がびっしり
2024年06月20日 17:49撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:49
小花がびっしり
桜堤の外れまで行って
こんどは土手の上の道
2024年06月20日 17:55撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:55
桜堤の外れまで行って
こんどは土手の上の道
リースみたい
2024年06月20日 17:58撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 17:58
リースみたい
さっきとは土手の反対側、大駐車場に下った
2024年06月20日 17:59撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 17:59
さっきとは土手の反対側、大駐車場に下った
こんどは駐車場側のアジサイ
一番下の段から見上げて
2024年06月20日 18:00撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:00
こんどは駐車場側のアジサイ
一番下の段から見上げて
ピンクが鮮やか
2024年06月20日 18:00撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:00
ピンクが鮮やか
おたふくアジサイと言うモノらしい
2024年06月20日 18:00撮影 by  KC-WP06, Kenko
3
6/20 18:00
おたふくアジサイと言うモノらしい
アナベルの海
白いから海というよりゲレンデ?雪山?
2024年06月20日 18:01撮影 by  KC-WP06, Kenko
4
6/20 18:01
アナベルの海
白いから海というよりゲレンデ?雪山?
一段上の道へ
2024年06月20日 18:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:05
一段上の道へ
さっき見上げた斜面を逆に上から
2024年06月20日 18:05撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:05
さっき見上げた斜面を逆に上から
茶屋の周りもアジサイで埋まる
2024年06月20日 18:07撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:07
茶屋の周りもアジサイで埋まる
色とりどりのアジサイ
2024年06月20日 18:07撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:07
色とりどりのアジサイ
ブルーでもいろいろ
2024年06月20日 18:12撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:12
ブルーでもいろいろ
アジサイは土壌が酸性かアルカリ性かで赤〜青に色が変わるって、本当らしいけど
こうはっきり色が違うのはやはり品種の違い?
2024年06月20日 18:13撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:13
アジサイは土壌が酸性かアルカリ性かで赤〜青に色が変わるって、本当らしいけど
こうはっきり色が違うのはやはり品種の違い?
土手の初めに通った側に下っていく
2024年06月20日 18:14撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:14
土手の初めに通った側に下っていく
見上げたり
2024年06月20日 18:14撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:14
見上げたり
くまなく見て回ろうとグルグル
2024年06月20日 18:15撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:15
くまなく見て回ろうとグルグル
また土手のてっぺんに
2024年06月20日 18:17撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:17
また土手のてっぺんに
ユリも咲いている
深谷グリーンパークでは順調に成長中らしいけど花の見ごろは7月半ば
2024年06月20日 18:18撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:18
ユリも咲いている
深谷グリーンパークでは順調に成長中らしいけど花の見ごろは7月半ば
土手の上を西北に進み
2024年06月20日 18:20撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:20
土手の上を西北に進み
折り返して中段の道に
2024年06月20日 18:24撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:24
折り返して中段の道に
やっぱり斜面を見上げるのが一番良いかな
斜め後方斜面
2024年06月20日 18:25撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:25
やっぱり斜面を見上げるのが一番良いかな
斜め後方斜面
斜め前方斜面
2024年06月20日 18:25撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:25
斜め前方斜面
桜と菜の花の名所ってことは知ってたけど
アジサイもこんなにきれいだなんて
2024年06月20日 18:25撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:25
桜と菜の花の名所ってことは知ってたけど
アジサイもこんなにきれいだなんて
カシワバアジサイも元気
真夏にはヒマワリも咲くし
権現堂桜堤はいろいろな季節に楽しめる所
2024年06月20日 18:26撮影 by  KC-WP06, Kenko
2
6/20 18:26
カシワバアジサイも元気
真夏にはヒマワリも咲くし
権現堂桜堤はいろいろな季節に楽しめる所
撮影機器:

感想

*権現堂は春の桜と菜の花のコラボがきれいで有名だけど、あじさいもすごいとNimaさんのレコで知った。で、今日は埼玉へ、嵐山の千年の苑と権現堂を回って来た。
*昨日は先に花めぐり+用足し、帰ったらそのまま野良仕事に出陣して暗くなるまで頑張った。今日は逆パターンで先に野良仕事を頑張り、シャワーなどの時間が無駄にかかるけどあとから花めぐり。千年の苑の入園時間はギリギリになってしまったけど、日の長い季節。あとの予定を気にすることなくあじさい見物を楽しめた。
*ここのあじさいはいろいろな種類が交互に植えられ、飽きずに楽しめる。これまでほかでは傷んだ花を見ることが多かった品種も、新鮮できれいな花が見れた。土手の両側の斜面に、上から下までたくさんのアジサイ、その中を遊歩道が巡り、せっかく見ごろに来れたのでくまなく歩き回ろうとグルグル。貧乏性だね〜💦
*梅雨の花あじさいは雨でも元気に咲いているから、梅雨入り後、山に行きにくい時の散策におススメ。もうしばらく見ごろが続くと思うけど、お早めにどうぞ。
*駐車場に戻る途中、ヒマワリが育っているのに気づいた。真夏にはひまわり畑も楽しめそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

からす2号さん、こんばんは!

午前中は嵐山「千年の苑」でラベンダー、午後は幸手の権現堂の紫陽花とようこそ埼玉県へいらっしゃいました😄!

権現堂の紫陽花は私も今年初めて訪れましたが、中々の見応えではなかったでしょうか?😄

おそらく園芸種だとは思いますが、色や形様々でまるで紫陽花の展覧会みたいですよね😄!

大変お疲れ様でした!中之条フラワーガーデンズのレコも楽しみにしていますよ〜😄!


ではまた〜😊
2024/6/23 23:27
Nimaさんのレコのおかげで権現堂のアジサイを楽しめました
数が多いだけではなくshine高級そうな品種があちこちに惜しみなく植えられて
ほんとに見ごたえありましたscissors
広大な敷地なのに管理も行き届き、素晴らしい所ですね
これから毎年の定番になりそうです
良いところを教えていただきありがとうございました!
2024/6/25 22:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら