ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6980366
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山--比羅夫コースピストン

2024年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:00
距離
12.1km
登り
1,546m
下り
1,547m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
2:20
合計
9:55
4:11
35
4:46
5:05
8
5:14
5:14
20
5:35
5:41
15
5:55
6:01
30
6:31
6:39
20
7:00
7:06
24
7:30
7:40
27
8:07
8:19
13
8:32
8:35
20
8:55
8:55
7
9:02
9:03
17
9:20
9:20
4
9:24
9:24
9
9:33
9:51
9
10:01
10:01
6
10:07
10:08
15
10:23
10:31
2
10:33
10:34
18
10:52
11:02
6
11:07
11:09
17
11:25
11:31
19
11:50
11:55
18
12:13
12:14
21
12:34
12:43
12
12:54
12:55
17
13:12
13:17
16
13:34
13:41
26
14:07
14:07
4
14:11
ゴール地点
天候 晴れ、風が強い場所、時間がありました
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宿の送迎です
コース状況/
危険箇所等
山頂付近はややわかりにくいところありました
ちょっと耳にした話では、比羅夫コースは一本道とは言っても、過去に下りで間違えた方向に行ってしまい遭難事故になったこともあるそうです。
その他周辺情報 トイレと入山届を出す場所は、駐車場の奥でした。朝4時10分過ぎにすでに沢山の車が停まっていました。
ゲストハウス、ニセコ旅つむぎは倶知安駅から徒歩10分ほど。ニセコの山々や羊蹄山の送迎をしてくれます。
今日は4時出発、宿のご主人に比羅夫登山口まで送ってもらいます。午後から雨が降るという天気予報、結果的には雨は夕方からで外れましたが、早く出発できてそれは良かったです
2024年06月30日 03:24撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/30 3:24
今日は4時出発、宿のご主人に比羅夫登山口まで送ってもらいます。午後から雨が降るという天気予報、結果的には雨は夕方からで外れましたが、早く出発できてそれは良かったです
羊蹄山もクッキリ。ちょっとだけ雲がかかっているのが可愛い
2024年06月30日 03:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/30 3:56
羊蹄山もクッキリ。ちょっとだけ雲がかかっているのが可愛い
この時間にスタートできました。ゆっくりで大丈夫、焦らすじっくり頑張ります
2024年06月30日 04:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/30 4:13
この時間にスタートできました。ゆっくりで大丈夫、焦らすじっくり頑張ります
1合目までは緩やか、でも距離はありました。下りの時になかなか着かないと焦りました
2024年06月30日 04:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/30 4:48
1合目までは緩やか、でも距離はありました。下りの時になかなか着かないと焦りました
登山開始から1時間半も経ってます。ここで皆さんが寛いでいたので3合目の標識を教えてもらいました。登山道は狭くて休憩しにくく、この何合目という標識のところが唯一みんなで休憩できる場所のようです
2024年06月30日 05:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/30 5:39
登山開始から1時間半も経ってます。ここで皆さんが寛いでいたので3合目の標識を教えてもらいました。登山道は狭くて休憩しにくく、この何合目という標識のところが唯一みんなで休憩できる場所のようです
やっとここまできた。皆さん、休憩しています
2024年06月30日 07:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/30 7:37
やっとここまできた。皆さん、休憩しています
振り返れば、ニセコの山々と日本海
2024年06月30日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/30 7:58
振り返れば、ニセコの山々と日本海
ハクサンチドリ
2024年06月30日 07:59撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 7:59
ハクサンチドリ
高度感が出てきた
2024年06月30日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:28
高度感が出てきた
ここからご褒美ロードです。
2024年06月30日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:32
ここからご褒美ロードです。
カラマツソウ
2024年06月30日 08:35撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:35
カラマツソウ
イワベンケイ
2024年06月30日 08:40撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:40
イワベンケイ
オダマキ
2024年06月30日 08:42撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:42
オダマキ
北海道でよく見るウコンウツギ、黒岳にもたくさん咲いてたなぁ
2024年06月30日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/30 8:43
北海道でよく見るウコンウツギ、黒岳にもたくさん咲いてたなぁ
シラネアオイ
2024年06月30日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:44
シラネアオイ
ナナカマド、花は初めて見ました。沢山咲いていました。秋の紅葉が目に浮かびます。
2024年06月30日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:44
ナナカマド、花は初めて見ました。沢山咲いていました。秋の紅葉が目に浮かびます。
ミヤマキンポウゲ
2024年06月30日 08:45撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:45
ミヤマキンポウゲ
エゾノツガザクラ
2024年06月30日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 8:56
エゾノツガザクラ
お鉢に出ました。凄い風です
2024年06月30日 09:02撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/30 9:02
お鉢に出ました。凄い風です
まだまだ山頂は遠い
2024年06月30日 09:03撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 9:03
まだまだ山頂は遠い
ずっと先です
2024年06月30日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 9:14
ずっと先です
真狩岳、羊蹄山に比べてちょっと寂しい
2024年06月30日 09:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 9:26
真狩岳、羊蹄山に比べてちょっと寂しい
山頂
2024年06月30日 09:34撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/30 9:34
山頂
イワウメ
2024年06月30日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 9:36
イワウメ
山頂で絶景を楽しみ、くつろぐ人々
2024年06月30日 09:42撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/30 9:42
山頂で絶景を楽しみ、くつろぐ人々
エゾフウロ
2024年06月30日 10:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 10:24
エゾフウロ
なんとリスが目の前を横切り、2、3メートル一緒に下ってくれました
5
なんとリスが目の前を横切り、2、3メートル一緒に下ってくれました
ナナカマドの森の奥に遠くてわかりにくいけど白い花のお花畑、その奥にニセコの街
2024年06月30日 10:39撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/30 10:39
ナナカマドの森の奥に遠くてわかりにくいけど白い花のお花畑、その奥にニセコの街
下り、ながーい。ところどころ下りで滑りやすい乾燥した小石があり、何もしなくても滑って転んで、その後小さな硬い石につまづいて、脚の親指を思い切り痛めて、下山も苦労しました。
2024年06月30日 12:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/30 12:41
下り、ながーい。ところどころ下りで滑りやすい乾燥した小石があり、何もしなくても滑って転んで、その後小さな硬い石につまづいて、脚の親指を思い切り痛めて、下山も苦労しました。

感想

数年前、北海道遠征に行った帰り、羊蹄山が飛行機の窓から見えました。その時からいつか登りたいと思っていた山でした。

調べれば調べるほど、無理なんじゃないかと諦め続けましたが、先月丹沢山に登れたことから、今回のチャレンジになりました。いろいろバタバタしましたが、長年の願いが叶って嬉しかったです。
途中で出会った若い子4人組、下山でずっと抜きつ抜かれつのご夫婦、横浜からいらしたという3人組の皆さん、おしゃべりできて楽しかったです。

羊蹄山も地元の人に愛されている山だととても感じます。宿の窓からは羊蹄山がバッチリ見えます。まるで窓枠が額縁のようでした。宿泊したゲストハウスでおしゃべりしてくれたお兄さん、日本酒二世古を試飲させてくれてありがとう。一人でも、一人だから経験できたことも沢山あったかも。

しかし、ここ、倶知安はJRで行くには、特急電車もありません。せっかくJRから登れる山なのにもったいないと思っていたら、北海道新幹線が倶知安駅にも停まるようになるそうです。グッと人気が出そうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

ひろこさん😊こんにちは!

北海道❣️壮大なスケールですねー👍😆

可愛い花々、リスちゃん同行など楽しく拝見しました〜
ありがとうございました😊
2024/7/2 16:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら