記録ID: 702710
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						黒岳【男池登山口 ファミリーハイク】
								2015年08月21日(金)																		〜 
										2015年08月22日(土)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:17
 - 距離
 - 7.1km
 - 登り
 - 414m
 - 下り
 - 430m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					タイミングを遅らせたお盆休みにファミリーハイキング。
残念ながら次男が参加出来ませんでしたが
家族4人で黒岳天狗岩を目指します。
不安定な天気模様を気にしながら
男池の淡い青色の湧水を通過し
いつも引き込まれる ブナやコナラの原生林の林からスタートです。
傍らには帰り道を忘れたみたいにキツネノカミソリの花達が。
曇り空なので暑さを感じることもなく
かくし水の冷たさに触れて 更に苔岩の路を歩きます。
一面緑色の原生林の世界を巡り ソババッケへ向います。
徐々に強まる風。
立ち止まると体温を奪われそうです。
風に吹かれウェーヴする木々の葉っぱと共に歩きます。
登山路を埋め尽くす迷路みたいな根っこに気を付けながら歩きます。
赤 黒 緑色の石ころを踏む感触を楽しみながら 歩きます。
久しぶりなので話しながら歩いてる時間が長かったみたいです。
体温を奪われたのか コンデションが下がってきたので天狗岩を断念して下山。
コクワガタを見つけたり
名水の滝のマイナスイオンに震えたり
ケヤキの巨木に登ってみたり
なかなか一堂に会せない久々のファミリーハイキングでした。
下山後 
露天風呂で冷えた体を温め
ビールを飲んだら もう・・・zzz
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:834人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								jiki
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
					
					
		
ファミリーハイク まじ いいですねー 😊
羨ましい☺️
なかなか、大きくなると皆んな忙しくて皆んな集まるのも年に数回あるか、無いかです😩
男池はいつ行っても、癒される所です💕
私も、大好きです
見てるこっちまで、ほのぼのとなりますねー☺️
皆さんに乾杯 🍻
お花の名前も詳しくなられましたね🌸
コメントありがとうございます。
今回は何とか集まれましたけど
なかなか難しいですよね。
男池からのコースは自分が好きなので
今回セレクトしました。
にゃんこ先生も男池 お好きなんですね!
花の名前は合っていましたか?
全然詳しくなっていないので
褒められて めっちゃ恥ずかしいです。
にゃんこ先生にも 乾杯!
子供さん達ももう大きいのに皆さん仲が良くて羨ましいです
家族でハイキングいいですね〜♪
私は日曜日にあーく一家が通られた先の方を歩きましたよ
黒岳辺りは原始林が美しくていいですよね
今回はお天気のせいであーくさんやご家族に会えませんでしたが、また機会がある時にお願いしまーす
また週末に・・・
コメントありがとうございます。
日曜日に黒岳近辺を歩かれたんですか?
レコアップされるのを楽しみに待ってますよ。
原生林いいですねー!
今回体育会系の次男不在で すこし違ったふいんき(なぜか変換できない)でしたが、
楽しいファミリーハイクになりました。
黒岳を歩きながら yukarinnkoさんの話も。
juneberryさんが[かわいかとよー! 肌が白くて 久住山開きの時・・・・]
って具合に。
juneberryさんもきっとyukarinnkoさんのファンですね。
間違いない!
いつかアーク一家に会ってください。
黒岳の森はいつの季節もきれいですよね
みなさん仲良しで山にも登れて、 ほんとに羨ましいです。
みなさん良い表情で楽しいのがよくわかります。
しかし、このあたりは寒いくらいだったんですね
私は毎度のことですが、滝汗で死にそうでした(笑)
ピーク踏むだけが山登りじゃないですし、
森歩きも楽しいですよね
コメントありがとうございます。
暑い季節なので日陰が多い黒岳ってことでセレクトしたのですが
当日は曇り空に風が結構強くて
滝汗にならない代わりに 休憩すると冷えてくる
って状況でした。
長男は翌朝にはバタバタと横浜に帰りました。
次男が参加できなかったように 全員集まれるのはもう無いのかもですね。
少し寂しい感じですが 今回一緒に歩けて良かったと思っています。
そうですね、色んな形の山歩きスタイルがあっていいのかもですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する