記録ID: 703256
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
古里から『つるつるになるんだ!』と歩いてみた
2015年08月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 蒸し暑い晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:つるつる温泉よりJR武蔵五日市駅(バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは古里駅に有り。 |
その他周辺情報 | 千本屋 つるつる温泉 |
写真
感想
前回行ったときに取ったIngressのportalの修復をしに行ってきた。
暑かった〜。゜(゜´Д`゜)゜。
昨日まで涼しかったのに、家を出たら暑くて駅に行くのもへこたれそうになった。
思い付きなので出発が遅いってのあるのですが…。
奥多摩行きの電車にのったら向かいの席に座っていた爺ちゃんにガムもらう。
どうやら話し相手が欲しかったらしくて古里駅に着くまでお話した。
古里駅に着くといつになくにぎやかだった。
夏休みの子供たちとパパママ達の遠足みたいな集団いたり。
トイレ行列してた、びっくり。
登山口から登り始めて、歩くたびに駅に戻ろ…と思ってばかり。
暑くて心折れかける。
大塚山方面から下ってくる人達と挨拶や御岳の状況など聞きながら歩く。
飯盛杉まで行ったら帰っちゃおうかなぁと思ったりで大塚山にも辿りつけないような気がした。
いやぁ〜暑かった(ノД`)
汗だくだく流してなんとか温泉にたどり着けてつるつるになれましたん。
早く涼しくなってくれないかなぁ。
暑いのも飽きちゃいました(´・ω・`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
Mococoさんこんばんは(^-^)/
死亡(撤退?)フラグにならなくて良かったです。
お盆が終わって少し気温が下がったと思ったらまた暑くなってきました。。
お盆休みに御岳山に行った時は凄い人でしたが、少しは落ち着いたようですね。
登山の後はつるつるになってしゅわしゅわまで楽しまれたようで暑い中お疲れ様でした。
なにやらくぐるとご利益のあるやつは多分ご利益が無いんじゃないかなと思うChilicaでした(>_<)
おばんでごんす。
飯盛杉超えるまでが地獄でした。
お昼近くにスタートするもんじゃないですね。
10歩進んで立ち止まり「もぉ帰るか…」
5歩進んで立ち止まり「もう無理だろ…」
1歩進んで立ち止まり溜め息( ˘ω˘ )
途中、ラインで浅草に遊びに行っている女子からクーラーの効いているところで美味しい物食べてる♪ってのが送られてきて…
『クソっ!絶対つるつるになる!』
と歩く事が出来ました。
燃料投下してくれた彼女に感謝しなきゃ( ˘ω˘ )
今日も混んでいたようです。
たまたまタイミングがよく空いてる時に逃げたという感じ。
千本屋さんが満席状態になってヒーヒーしてたし(笑)
女杉と男杉のやつは叶うまでくぐり続けると『100%叶う!絶対叶う!』とかになるんでchilicaさんには通ってもらわないとです(*´∀`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する