記録ID: 704415
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山縦走(天城峠〜万三郎岳〜万二郎岳〜天城高原)
2015年08月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
天城高原ゴルフ場バス停〜伊東駅 1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【天城峠〜八丁池】 ・最初だけ少し急な登りがありましたが、それ以降はなだらかな道が続く。 ・道も広く、歩きやすい。トレラン向け? ・今日のコースは全体的に展望があまりありません。 【八丁池〜万三郎岳】 ・八丁池に展望台あり。それほど高度感は無いが360度展望が良い。 ・戸塚峠あたりまでは、ずっとなだらかな道。 ・小岳/万三郎岳のあたりは急な登りとなるある。 【万三郎岳〜万二郎岳】 ・岩がゴツゴツしてきて、歩きにくい。 ・ハシゴやロープも一部あるが、難しい道ではない。 【万二郎岳〜天城高原ゴルフ場】 ・万二郎岳から一気に下るので足に来た… ・天城高原ゴルフ場の、ハイカー専用駐車場にトイレ/洗い場があり。ゴルフ場のクラブハウス?の前にはジュースの自販機もあり。 |
写真
感想
余っていた夏休みを利用して、
天城山を縦走してきました。
八丁池ぐらいまでは、ハイキングコースというか、
なだらかで歩きやすい道がずっと続きますが、
後半の万三郎岳・万二郎岳あたりは
岩とかが結構あって足に来ました。
展望があまりないので、花が咲く時期
(シャクナゲが5〜6月に咲くとか)
がいいコースなのでしょうかね。
前日ビール飲み過ぎたのか、汗が凄かった…
のですが、歩き終わると体がやけに軽くなってました。
デトックス効果でしょうか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
多分同じバスで降りたもう一人の方だ!と思い嬉しくなってしまいコメントしました笑
天城縦走、展望はあまりありませんでしたが八丁池やブナ、ヒメシャラなどの木々綺麗でしたね
こんにちは!
そうです。同じバスで降りたもう一人の人です…(汗)
先に発たれたようでしたが、以降全然会わなかったので、
ペース早いなーと思ってましたが、一本前のバスで帰られてたのですね。
私も縦走してたのですが、途中で疲れてしまって、
ヘビブナ見忘れたのですが…
kamikayaさんのレコの写真、見させて貰って感謝です。
ありがとうございますー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する