記録ID: 7073317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳 雨の中のプリンスルート往復
2024年07月28日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 984m
- 下り
- 984m
コースタイム
天候 | 雨 稜線上は霧と強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
当日は他に湖山荘さんのマイクロバスあり。 酷道!と林道。 安全運転で送迎していただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から玉子石分岐まで 急登のうえ、道が荒れていて段差大きい。 雨だったので、特に下山時は泥濘んで気を使いました。 玉子石分岐からは湿原が広がり木道も多い。 地味に登り下りありますが! |
その他周辺情報 | 宿で日帰り温泉施設、白銀の湯利用券450円で購入できます。(通常650円) 宿泊当日は無料券いただけます。 もちろん宿にも温泉あり。 近辺に食事できるところがなく、白銀の湯でカップ麺食べました。小鉢が付きます。 |
写真
宿からいただいた朝食。
乗り物酔い防止のため、登山口到着後の食事推奨。酔い止めも飲んだし、何より、ゆっくり運転してくださるので、全然大丈夫でした。
おにぎり(こぶ、梅干し)、きゅうり漬け物、岩魚甘露煮。
乗り物酔い防止のため、登山口到着後の食事推奨。酔い止めも飲んだし、何より、ゆっくり運転してくださるので、全然大丈夫でした。
おにぎり(こぶ、梅干し)、きゅうり漬け物、岩魚甘露煮。
感想
行きたかった平ヶ岳!
もちろんプリンスルートです。
鷹ノ巣からは僕らは無理💦
奥只見山荘さんに泊まって送迎していただきました。
料理も美味しかったのですが、翌朝3:50にはバス出発なので、ゆっくり飲めなかったのは残念。
日本酒も種類たくさんあったのに。
山以外でも宿泊してみたい。
山行はヤマテンの予報どおり、霧時々風雨。
ずっと降っていた訳ではありませんが、眺望はほぼ無し、でした。
玉子石見れたし、まあ、いいか!
皆さん、バス発車時限の12:30には余裕で下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する