記録ID: 7102612
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
花盛りの八島ヶ原〜車山ハイキング
2024年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 482m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:14
距離 12.5km
登り 482m
下り 487m
7:58
4分
スタート地点
13:12
ゴール地点
天候 | 曇 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観光シーズンは駐車待ちの渋滞が発生するほど混み合う駐車場 今日もほぼ満車になっていたが渋滞するほどの混雑ではなかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
八島ヶ原から車山までゼブラ山経由と蝶々深山経由、どちらも歩きやすいハイキングコース |
写真
感想
木曽御嶽山登山の翌日、埼玉へ戻る途中で霧ヶ峰に寄り道しました。
帰りの寄り道候補はいくつかあったけど、今日は天気が不安定でいつ雷雲が湧き始めるか分からない状態のためあまり奥深い山へ行くのはやめ、いつでもエスケープ可能な場所を選びました(つまり、困ったときの霧ヶ峰です🥰)。
霧ヶ峰を訪れるのはもう何度目になるか数えきれませんが、八島ヶ原〜車山周辺の草原地帯は何度訪れてもワクワクと楽しい気分で歩けます。行きのゼブラ山経由の道、帰りの蝶々深山経由の道、どちらも最高に爽快でした♪
そして八島ヶ原湿原は高山植物が花盛り。ヤナギラン、コオニユリ、マルバダケブキ、アサマフウロ、マツムシソウなどなど夏と初秋の花が同時に見頃を迎えていて豪華に競演中😙
天気の急変を警戒して計4時間ほどで山歩きを切り上げましたが、雨に降られることもなく無事に八島ヶ原と車山を往復できて十分に楽しめました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する