記録ID: 7138839
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
忘れ物情報あり【2,4,7,10,13歳と行く】大台ヶ原山で朝日を見に行くぞ!!
2024年08月15日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 230m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 4:18
距離 5.8km
登り 230m
下り 230m
3:45
2分
スタート地点
8:03
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されていて、安心して楽しむことができました。 |
写真
てっちゃんは中1になりました。てっちゃんのミュージカルの練習が終わってからの出発となりました。夜10時過ぎに出発して、12時30分頃到着。シートを全倒しして、仮眠を取りました。
3時30分に起床。着替えをして、3時45分ごろから懐中電灯を片手に歩き始めました。
3時30分に起床。着替えをして、3時45分ごろから懐中電灯を片手に歩き始めました。
4歳の健太郎くんが、歩く歩く!!懐中電灯を片手に、上機嫌でノンストップで日出ヶ岳へ・・・。日の出まで余裕を持って、到着することができました。ことある毎に、「夜のお山、行こ〜!」という健太郎くん。頼もしいです。そして、私の大好きな登山家であった中島健朗さんのご冥福をお祈りしています。
駐車場では、雲一つない満点の星空でした。子どもたちも、初めて見た天の川に感動しておりました。そして、日の出です。写真には写せませんでしたが、一同、太陽の赤色に感動しておりました。
めちゃくちゃ気持ちのいい道です。
正木峠の休憩所で忘れ物がありました。
mont-bellのゴアテックスの迷彩柄のレインコートです。
大台ヶ原ビジターセンターに届けておきました。
お心当たりのある方は、ビジターセンターにお問い合わせください。
正木峠の休憩所で忘れ物がありました。
mont-bellのゴアテックスの迷彩柄のレインコートです。
大台ヶ原ビジターセンターに届けておきました。
お心当たりのある方は、ビジターセンターにお問い合わせください。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
水筒
|
|---|---|
| 共同装備 |
お茶6L
お湯2L
防寒着
朝ごはん(おにぎり
インスタント味噌汁)
|
| 備考 | お茶は4Lで大丈夫でした。 |
感想
もう、最高の1日でした。
子ども5人といっしょに、日の出を見られるなんて思ってもみませんでした。
駐車場では雲一つない、満点の星空。
天の川も見ることができました。
そして、日の出。
地球が宇宙の一部であることを体感できました。
驚くべきは4歳の健ちゃん。
一度もぐずることなく、ラクラク完歩してくれました。というか、最後の方は、走っておりました。
お父ちゃんはさらに鍛えないと、ついていけなくなりそう・・・。と焦る山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
hellonatsume










あれ?ひとり増えてる〜😆
そして忍者キッズパワーアップ⤴️🥷👏
こらからの活躍が楽しみですね😌
ほそぼそと活動しておりますが、一番下の子もずいぶんと歩けるようになってきたので、長く楽しんでいきたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する