記録ID: 7147112
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								近畿
						段ヶ峰
								2024年08月16日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:36
 - 距離
 - 13.7km
 - 登り
 - 829m
 - 下り
 - 828m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:14
 - 休憩
 - 0:23
 - 合計
 - 4:37
 
					  距離 13.7km
					  登り 829m
					  下り 828m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り、朝霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					兵庫県徘徊三日目
二日目の朝来山の後、その日のうちに、最短コースで段ヶ峰頂上に行こうと千町峠を目指したのだが、ナビが指示する林道入口は通行止めになっていた。
近辺のもう一つのルートからアクセスを試みたが、そこは(も?)「くねくね」かつ落石多そうで長く、予想以上に時間もかかりそうで途中で断念した。宿泊場所への到着も遅くなりそうだったし。千町峠、アクセス難しいのかな?
と言うことで、三日目の本日は雪彦山と段ヶ峰のどちらにしようかと迷ったが、なんとなくの気持ちで段ヶ峰を選んだ。
本日は定番のゴルフ場横登山口から縦走した。登りはじめは霧雨に降られ、ちょっと悩んだが続行。
結果として、直射日光に当てられることも無く、風もいくばくかあり、涼しい登山となった。反面景色はそれほど楽しめなかったが、暑さでばてるよりましだろう。
縦走ルートは思った以上に木立が多く、気持ちが良いルートだった。日陰も多い。
下山は林道めがけてショートカットで降りた。林道ね・・・。いつでも通行不可のリスクはありますね。
行ってみたかった段ヶ峰、行けて満足です。名前がいいじゃない。
雪彦山には行けなかったが、あれもこれもと欲張ってはだめ。いい歳しているのだからできたことで満足しよう、と思った。
以上で、兵庫県徘徊終わり。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:108人
	
								shirou58
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する