記録ID: 7206773
全員に公開
ハイキング
甲信越
蛇峠山
2024年09月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 242m
- 下り
- 245m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今回も登山+生き物観察
軟弱にdocomoゲートから登りは登山道、下りは林道を使った。
登山者約10人位とすれちがった。
キノコの事
下山後に峠の駐車場の傍の蕎麦屋さんに寄りました。
マイタケ蕎麦(ざる)を頂きました。マイタケの天婦羅が上手かった。天然物か?。
天然物は30年くらい前に蕎麦粒山(静岡県)で採ったのが最初で最後です。
天然物と言えばヤマブシタケを15年くらい前に大井川上流部で、5年くらい前に富士見台(長野県下伊那郡)でゲット。
富士見台の時は小屋番さんと我々仲間で分けてお持ち帰り。
でも持ち帰ったお姉さんの中には家族に捨てられたと言う人もいました。
美味しいのに―。 家族に見つからない様にこっそり食べた人もいたとか。
普段の山行でもシイタケやキクラゲを見かけるが持ち帰る人はほとんといません。俺は持ち帰るけど!!。
こんどタマゴタケもトライします。見た目がギンギン赤色なので怖いけど美味しいそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する