記録ID: 721026
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								鳥海山
						鳥海山〜矢島口はキツかった!
								2015年09月21日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:00
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 1,061m
 - 下り
 - 1,042m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						水とトイレもあります  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					矢島口からの登山道は、木道と石階段以外はほぼすべて 危険箇所と言っても過言ではないかもしれません(^_^;) 康新道は、行かないほうがいいと思います 私は二度と行きません(笑)  | 
			
| その他周辺情報 | 温泉は周囲にいろいろあります | 
写真
感想
					初の自発的東北遠征に選んだのは、鳥海山!
漠然と、そんなにきつくないのかなあと思ってたんですが、
とんでもなかったです。
矢島口しかわかりませんが、なかなかきつかったです。
先週行った、燕岳よりきつく感じました。
途中の分岐で、康新道というのがありまして、
ためしに下りで使ったんですが、これがキツかった!
登山道は狭いわ、ぜんぜん整備されてないわ!
草で覆われている場所が多く、草の中に岩が隠れていたり、
木の根が隠れていたりするので、油断できません。
さらにけっこう険しい断崖だったり・・・。
私は二度と行きません(笑)
ほんとは新山も行きたかったんですが、
込んでたのでやめちゃいました(^_^;)
死ぬまでに行く機会があったら、チャレンジしようと思います(笑)
次に鳥海山に行くときは、象潟口からにしようと思います(笑)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:270人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								akaisarubobo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する