ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7236844
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

アクロポリス・パルテノン神殿

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:45
距離
1.0km
登り
25m
下り
28m
歩くペース
ゆっくり
2.62.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:45
休憩
0:00
合計
0:45
距離 1.0km 登り 25m 下り 28m
16:58
45
スタート地点
17:44
ゴール地点
言わずと知れた世界遺産ですが、実際に行かれるかたは入場チケットにご注意!時間指定要、事前購入必須、ナイトは入れません。アクセスや難易度は全く問題ありません。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
アテネ市内からはバスなどに慣れていない場合はUberを呼べば何も問題ありません。Uberで指定すれば何も会話は必要なく10-15分で着きます。余裕があればシンタグマやプラカなどの観光繁華街から徒歩でも30分位、観光の場合は朝からそのほうが楽しめるかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
アクロポリスという場所は陸の上の古代都市を指しますが当然にゴツゴツした岩の道が多く靴の選び方には注意。
その他周辺情報 観光で来られる方のホテルについて、2024年時点では為替レートが日本円はよくなく、ヨーロッパ全般でホテル費用も高額です。様々な予約サイトでも驚くほどの宿泊費が表示されます。我々も事前予約に躊躇して、日本からアテネ到着しても決めきれませんでした。ややギャンブルになりまが、現地ホテルを当日何か所か回って空室確認してみまして良い条件ホテルが見つかりました。
タクシーで降ろされる場所です。ここから先は車は入れません
2024年09月14日 16:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 16:54
タクシーで降ろされる場所です。ここから先は車は入れません
アクロポリスへ登り始めます。ここで見えるのがアテナ・ニケ神殿。
2024年09月14日 16:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 16:56
アクロポリスへ登り始めます。ここで見えるのがアテナ・ニケ神殿。
数千年前も人類はここから「絶景ですねー」と言っていたのかどうか。
2024年09月14日 16:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/14 16:59
数千年前も人類はここから「絶景ですねー」と言っていたのかどうか。
2024年09月14日 16:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 16:59
2024年09月14日 17:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/14 17:00
ジャーン!
眺めがいい、、だけではなく「飛んでみたい」気持ちがみんなあったと思います
2024年09月14日 17:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/14 17:18
眺めがいい、、だけではなく「飛んでみたい」気持ちがみんなあったと思います
2024年09月14日 17:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/14 17:19
エレクティオン神殿、女性の頭で屋根を支えている(?)
エレクティオン神殿、女性の頭で屋根を支えている(?)
多数の群衆観光客が、、”消しゴム”で消していますが本当に観光ラッシュの世の中です。シルバーウィークのこの時期でしたが日本語は1度聞こえただけでした。
多数の群衆観光客が、、”消しゴム”で消していますが本当に観光ラッシュの世の中です。シルバーウィークのこの時期でしたが日本語は1度聞こえただけでした。
撮影機器:

感想

ギリシャ、アテネ市内からいけるへアクロポリスへ登ってきました。アクロポリスというのは都市の名前であり有名なパルテノン神殿もある特徴ある高い丘、または巨大な岩山の上の遺跡群を言います。ギリシャ語で「アクロ」は「高い」、「ポリス」は「都市」を意味します、主には催事(祭事)を執り行った場所として歴々の為政者がこの地に大きな投資をしました。 日本名アテネはギリシャ語のアテナイ(女守護神)からきていますが、その神様を祭っている場所でもあります。

さて、ハイキング開始しましたのは実は午後3時頃です。
この日は近郊のアテネ市内の街、シンタグマに投宿していました。早朝はホテルで朝ごはんを頂いてから国会議事堂前で衛兵の交代式を観光。続いて散策をしながらプラカ地区迄何も考えずに散歩をしました。東京・浅草クラスの2−3倍の街並みが続く場所なのでどこに行っても飽きませんし古代遺産があちこちにあります。およそ4時間程かけて街歩き。午後にアクロポリスにむけて(疲れてきたので)Uberを呼びましてアクロポリスに向かいました。Uberを降りてもまだはるか上方にはあの有名な世界遺産パルテノン神殿があるのですが角度の関係でまだ見えません、そこへの階段の入り口が僅かに拝めます。

当然なのですが昨今の観光ブームは世界遺産アクロポリスでも顕著で、ここの限らず各地の遺跡への入場は要チケット、時間指定です。この事を気にせずに入場地点に行くと、5時入場のチケットをもつ方々が100名以上開場待ちでした。これは今日は入れないと思いました。券売機をみつけましたが故障中。アプリで購入できるのですがその時間は当日のかなり遅い時間でした、入場自体は夜7時頃まで可能です。あきらめようかとBOXの方に聞くと5時のは売り切れですね、でも4時50分、”「今」なら2枚ありますよ”、と。何とラッキーな事なのでしょう、キャンセル待ちのような感じに当選したようなもの、たまたまなのかもしれません。即券を手にして遺跡昇り口へ。

順路はあるのでが路面が岩でゴツゴツしています。つづいてあの高い丘で登る階段は今度はツルツルです。この記録を読んだかたは靴には注意されてください、手すりなどはほどありません。当日は快晴でしたが荒天時は吹きさらしなので傘をお持ちでも役ただずでしょう。

とにかく大群衆を先に行かせて、その間の空き時間で何度かにわけて階段をもぼります、しかしフォトスポットでは集団が撮影大会を無限におこなっていますのでなかなか先に進みにくいことになりました。入ってはいけない場所のあるので時々係の方から注意されている人がいました。

アクロポリス上部へつくとついにあのパルテノン神殿が神々しく目前に登場します。漫画のジョジョなら背景に「ジャーン!!」という効果音が描かれるシーンと思います。(注:例のジョジョにはギリシャを舞台にした内容ずばりのものはありません、と思います、エジプトものはアリ)。「あれ?」と、老眼と近眼のわたしの眼でみるとあちこちに鉄パイプがありました。この時期修繕の為にパルテノン神殿全体に足場が組まれていました。とはいえ、この巨大ば建築を目の前にして改めて深い感慨を得ました。有名あの柱は中央が太いのですが理由があるようです、まっすぐに同じ直径で巨大な柱を作る場合人間の眼では中央部が細く絞られてように見えてしまうのです。安定感を出すためこのような設計にされたといいます。階段についても左右方向に「水平直線」ではなくはるかかなたの水平線のようにわずかに中央が膨れたデザインとされています、前記の同じ理由でこうしないと遠方からみた場合へこんで見えることを避けるデザインといいます。

2000年以上も前に大大先輩の技術者が興味津々で計算や実験をして熱意をもって完成に向けた壮大なビジョンをもって努力されたことでしょう。建築家イクティノスとカリクラテスが指揮したと調べました、イクラさんとカリクラさんですね。まさに世界遺産たる完成物にふさわしく、神殿全体から労働者をふくめた当地皆様の「宇宙に向けた”念”」を感じました、大偉業に「敬礼」でした。

アクロポリス自体はこの場所を意味しますが、遺跡はパルテノン神殿のほか、アテナ・ニケ神殿、エレクティオン神殿なども他の遺跡もあります。実は持ち去りや破壊が続いてしまうことを見越して多くの彫像や発見された遺物は大英博物館で展示sレ亭ます。

このようにパルテノン神殿を丁度一周する感じで帰路となります。なぜかギリシャは猫が多い、、。

下り道は滑る階段ステップに注意しながらもとの車に乗れる場所で。
Uberが手配後5分でやってきてアテネ市内へ帰りました。

長くなり山行記録ではなく旅行記になってしまいました、削除されるかもしれません。
山行記録まとめ:ゴツゴツ道路に注意、実はこの遺跡はほぼ全部が大理石、階段部分はスベスベ大理石で転倒注意、市内からのアクセスはなにも問題なし、入場チケットに注意(有料20EURO)もアテネ共通チケットがお得で事前購入おすすめ(5日間有効、他の多くの遺跡入場可能、30EURO,ネット購入&QR、時間指定要)チケットナイトは入れません、ハイキングポールをもっていけば階段をのぼるのが楽、天候注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら