記録ID: 72539
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						観音峯山(ブナの原生林)とみたらい渓谷
								2010年07月31日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								- GPS
- 05:57
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
					10:50みたらい遊歩道無料駐車場ー11:30洞川温泉ー11:42稲村ヶ岳登山口ー12:40法力峠ー14:00観音峯ー14:30観音峯展望台ー15:40駐車場付近ー14:10みたらい渓谷入り口ー16:40駐車場
				
							| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 法力峠から観音峯山はテープと踏み跡程度、アップダウンあり、積雪期は迷い易いかもしれない。 観音峰山から遊歩道駐車場までは整備されていますが階段多し。 久しぶりのみたらい渓谷は時刻が遅かったのか、ほとんど人影なし、 普段なら賑わう観光スポット。 みたらい遊歩道で、ルート図が一旦川の反対側を歩いていますが、 GPSログの乱れであり、実際には川を渡り返すことはありません。 | 
写真
感想
					みたらい遊歩道は思惑が外れて植林歩き、渓谷美を味得なかったのが残念。
観音峰山付近は大峰山屈指かも知れないブナの森がありビックリ!
ブナの森が好きな人は一見の価値有り。
風良く通り涼しい限り。
観音峯展望台は稲村ヶ岳、弥山方面の大展望台、簡単な樹氷ハイクにいいかも知れません。
さすが洞川温泉涼しい、下山後のバイクは汗が冷えて、震えさえ出るほど!
後村上天皇が落ち延びた地であり御所も有ったそうです。鍾乳洞に、色んな史跡、温泉、川遊び避暑地として一押し!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2569人
	 kideki
								kideki
			
 
									 
						
 
							





 Chiko_12 さん
											Chiko_12 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
奈良県のお山は雰囲気の良い場所ばかりですね
渓谷も植林だとの事ですが、悲しいことに関東では渓谷の周囲が植林されている所は多いです
みたらい渓谷はそれを除いても、涼しげで素敵な場所だと思いました
もちろん観音峯山のブナ林も素晴らしくて素敵です
いつもご投稿ありがとうございます
紀伊半島ど真ん中は、立派は道路は無く(大台ケ原を除く)いまだに交通の難所が沢山、勿論鉄道無し。
おかげで沢山の自然が残されています。
関西にこられる機会があれが喜んで案内しますよ!
ヤマレコグッズの同一箇所の掲載は、アラゲンさんが悔しがるので自粛しています。
いつもいつもご苦労様です。
洞川温泉は
車で行き温泉に入っただけです、、
まだトレッキングの良さを知らない時で・・・
歩くといろんなもの見られていいですね、
また涼しかったとは、、
いい避暑地ですね^^
洞川温泉は、色んな見所歩きどころ、立派な滝(天井の滝)などお勧め、今度は満喫してきてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する