記録ID: 7269267
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原 王ヶ頭ホテル
2024年09月22日(日) 〜
2024年09月23日(月)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 138m
- 下り
- 141m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 1:36
距離 3.4km
登り 91m
下り 7m
天候 | 9/22 ☁️→☔️ 9/23 ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山本小屋ふるさと館の駐車場を利用(無料) トイレ 有料トイレ有り(100円) 山本小屋ふるさと館と王ヶ頭ホテル宿泊者は無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています |
写真
撮影機器:
感想
3連休を利用し、旅行を兼ねて美ヶ原高原の王ヶ頭ホテルへ。
1日目は天候が悪く、朝9時ごろの茅野近辺は豪雨。
ビーナスラインの絶景は期待できないので、まずはツルヤにて買い物。
13時前に山本小屋ふるさと館に到着しましたが、天候が良くないためか日帰り客が少なく駐車場は空いていました。
雨は上がったけど強風の中、まずは王ヶ頭へ向けて出発。
王が鼻まで行く予定でしたが、強風とガスガスのため断念。
早速ホテルにチェックイン。
王ヶ頭ホテルは従業員さんのホスピタリティーが素晴らしいですね。
残念ながら明け方までガスに覆われてホテルの周りは真っ白でしたが、翌朝5時過ぎには晴天になり、王が鼻からは最高の景色が眺められました。
お世話になった王ヶ頭ホテルをチェックアウトし、牛伏山へ向かって出発。
2日目は晴天になったので、たくさんの登山者や観光客が美ヶ原高原を訪れていました。
軽井沢近くのカフェに寄ってから帰路へ。
関越道が50Km超の渋滞でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する