記録ID: 7356207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・裏剣
2024年10月11日(金) 〜
2024年10月13日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 1,997m
- 下り
- 2,947m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:15
2日目
- 山行
- 9:10
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 11:50
天候 | 10/11 晴れ、ガス 10/12.13 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富山駅から地鉄、バズで室堂 帰り 黒部ダムからバス乗り継ぎで信濃大町駅 アルペンルートは紅葉シーズンの混雑で予定の信濃大町行きのバス乗れず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉はハシゴ谷上部見頃 要注意 剣沢雪渓 スラブ登降(鉄筋とロープ) ハシゴ谷 下りで涸沢から内蔵助平への取付き点見落とし注意。 地図にある川は渡らないので、右のピンクロープ見落とし注意(間違いトレース多数) |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
紅葉時期の立山三山と裏剱。
天候には恵まれましたが、肝心の紅葉はイマイチで。
あと、予定していた仙人池までは行けず…
来年への宿題を残して終了となりましたが、それはそれで
さすがに紅葉時期のアルペンルートの混雑はパンパなく…
増便はありますが扇沢からのバスには3台目しか乗れませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する