記録ID: 7373086
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
2024.10.17 空沼岳
2024年10月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 957m
- 下り
- 958m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
空沼橋をこえた後の道は草刈りされたようで去年と比べかなり広くなっていました 駐車スペースも今日は空きが多く余裕で止められる状態でした 道は、轍とおとといの雨の影響か水たまりが多数なので通行注意です |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 危険箇所はありません ドロドロです 足の甲まで沈む箇所があります 特に下山時、スリップ注意です 本日熊の気配無し |
その他周辺情報 | 登山口最寄りの最終トイレは常盤のパーキングです 万計山荘は冬仕様で、正面入り口は締切状態 トイレ側から入れるようです |
写真
感想
下見も兼ねて空沼岳へ行ってきました
登山口から滑るよと看板がある橋手前付近までが紅葉でした
とても綺麗でした
青沼から真簾沼少し上あたりまで、かなりドロドロです
足癖が悪いので、ゲーターをつけていましたがさらにその上まで泥を飛ばしていました
下山時は渡渉のたびに、靴を川に突っ込んで洗っていました(・・;)
が、またドロドロになる繰り返し
ここ数年、運良くコンディションの良い時に登っていたので、、、ああこんな感じだったなーと思い出しました
大きい鳥や小鳥数羽は見かけましたが、リスなどとの出会いはありませんでした
熊の気配も無し
なんとなくスマホ圏内が増えたような気がします
今日は11人の方とすれ違いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する