記録ID: 8524405
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								札幌近郊
						【完登一番乗り/吉田類低山30】手稲山と【100低】空沼岳
								2025年08月08日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:53
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,496m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:15
					  距離 24.0km
					  登り 1,496m
					  下り 1,497m
					  
									    					11:12
																12:35
															0分
【車移動】
 
						12:35
															45分
ハイランド駐車場
 
						13:58
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れたり曇ったり雨が降ったり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																														飛行機																		 千歳駅近くの宿に2連泊。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 空沼岳:緩い傾斜の登山道が最後まで。なので、なかなか標高が上がらない。難しい所は無いものの、泥濘みが多く、笹被りの場所も多いので全身びしょびしょになりました。 手稲山:スキー場の急傾斜 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					北海道に来ています。大物狙いで5月頃に計画をしていましたが、どうも天候が良くない。せっかく休みも取っていたので取り敢えず繰り出しました。朝早い飛行機で新千歳空港へ。着いてから軽めの山に登るつもりでしたが雨模様。遅めの便にしようとしたら朝から最終まで全社全便満席😱 特にイベントなんか無いのに。。恐るべし夏休み。
出発前日に思い立ってエスコンに行って見ることにしました。グッドタイミングで我等がライオンズの試合をやっていました。リセールチケットで取りましたが高いのやら安いのやら??壱万円で三塁ベース辺りの一階席が取れました。この所連敗中でしたが、今日は球界のエース今井の好投で見事勝利✌
やきうの応援も球場も随分変わりました。
さて、今日は100低山の空沼岳へ。低山なれど行程は長い。急坂は無く、長い距離を使ってゆるゆると標高を稼ぐパターン。道は整備されていますが、笹が繁茂した笹被りで全身びしょ濡れ。足元は泥濘みが多くこれまた泥々に。晴れたり雨が降ったりと変な天気でしたが山頂からは眺望が楽しめました。
前日に登れなかったのでもう一座、手稲山へ。吉田類低山30が完登になるので。こちらは打って変わってゲレンデ歩きの急傾斜で一気に山頂へ。登り初めは晴れていましたが、下りで雨😩 傘をさしてゲレンデを下りました。今日も千歳市内でお泊まりです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:234人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する