241027の(2) 霞丘陵自然公園展望台 東青梅駅→河辺駅


- GPS
- 01:51
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 56m
- 下り
- 65m
コースタイム
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:51
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
河辺駅で車を回収した。 |
その他周辺情報 | 横須賀PA 〇ユ 長沢みかん園 |
写真
感想
本日の2つ目です、東青梅駅から塩船観音を通り、霞丘陵自然公園展望台を目指します。ここは、「東京半日ゆる登山」のポイントとなっています。青梅を歩いているので、ここを目指すのは考えとしてありました。
私は東青梅駅から歩き始めました。1番近い駅だと思ったからです。歩き始めてから45分ほどで観音様に到着しました。結構大きな観音様で、ただただ私は手を合わすのみでした。
そして、この間に私は2匹のカマキリを見つけました。両方とも多分メスだと思われ、産卵もしたのかな、それともまだなのかな?いい子を産めよ。と思いました。
霞丘陵自然公園展望台はわかりにくく、確実にここだと言える目標は見つかりませんでした。ただ、ヤマレコマップを見ながら歩いていたのですが、ヤマレコマップに示された地点は確実に踏んでいると思われます。
後はとにかく河辺駅に戻るのみです。ここに車がありますから、12時ちょうどを超えて可部駅でゴール、駅前駐車場までGPSログを伸ばしました。
さて、午後時間がありそうなので、札幌の実家にみかんを送ろうと急に思いました。実家に送るみかんはもう決まっています。毎年同じみかん園から送っているのです。実家の母が味にうるさく、私が関東に来てから、いろいろなところからみかんを送ったのですが、結局、このみかん園みかんが1番だということで、ここ10年ほどは同じミカン園から送っています。
神奈川県三浦市のミカン園にたどり着き、無事に発送済ませました。ついでに、600円分ほどみかんを買いました。これは次の日に職場で皆と食べました。
この日、1日2つの記録で、10キロ以上は歩いています。そこそこの疲れもあり、家に帰り8時までゆっくりします。
8時から選挙開票速報にかじりつきます。小学校の頃から衆議院議員選挙や参議院議員選挙、統一地方選挙等があると、開票速報にかじりつきます。結局夜1時過ぎまで見てから就寝しました。月曜日起きたらまだ最後の1議席が確定しておりませんでした。
ちなみに、投票は期日前投票で行っています。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する