ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7412768
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

241027の(2) 霞丘陵自然公園展望台 東青梅駅→河辺駅

2024年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
6.3km
登り
56m
下り
65m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:03
合計
1:51
距離 6.3km 登り 56m 下り 65m
10:23
1
スタート地点
10:24
10:25
43
11:08
11
11:44
25
12:09
12:11
3
12:14
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
前のレコのあとで、東青梅駅に到着した。
河辺駅で車を回収した。
その他周辺情報 横須賀PA
〇ユ 長沢みかん園
 本日2つ目の歩行になります。東青梅駅から歩き始めます。
2024年10月27日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 10:25
 本日2つ目の歩行になります。東青梅駅から歩き始めます。
 青梅六万薬師、ここが目じるしで左折します。
2024年10月27日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 10:30
 青梅六万薬師、ここが目じるしで左折します。
 ほお、本日1匹目のカマキリ発見。
2024年10月27日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 10:37
 ほお、本日1匹目のカマキリ発見。
 しょうぶ園、まあ、今は季節ではないし。
2024年10月27日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 10:42
 しょうぶ園、まあ、今は季節ではないし。
 塩船観音寺に向かっていきます。ここからが登り坂になります。
2024年10月27日 10:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 10:50
 塩船観音寺に向かっていきます。ここからが登り坂になります。
 登りはこんな感じ。
2024年10月27日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 10:53
 登りはこんな感じ。
 大きな門ですねえ。ここが入口。
2024年10月27日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 10:59
 大きな門ですねえ。ここが入口。
 国指定の重要文化財の仁王門、仁王像は鎌倉時代の仏師定快によるものとされている。
2024年10月27日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:00
 国指定の重要文化財の仁王門、仁王像は鎌倉時代の仏師定快によるものとされている。
 こちらも、国指定重要文化財の阿弥陀堂。室町時代の形態である。なかにある阿弥陀三尊像も、国指定の重要文化財だ。
2024年10月27日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:01
 こちらも、国指定重要文化財の阿弥陀堂。室町時代の形態である。なかにある阿弥陀三尊像も、国指定の重要文化財だ。
 いい雰囲気だねえ。
2024年10月27日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 11:02
 いい雰囲気だねえ。
 杉林も整備されている。ちなみに左右の大杉が有名。これは左の大杉。
2024年10月27日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:02
 杉林も整備されている。ちなみに左右の大杉が有名。これは左の大杉。
 ここが、本堂。観音堂とも呼ばれる。当然、国指定の重要文化財。十一面千手千眼観自在菩薩像も、令和2年に指定された。
2024年10月27日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:04
 ここが、本堂。観音堂とも呼ばれる。当然、国指定の重要文化財。十一面千手千眼観自在菩薩像も、令和2年に指定された。
 招福の鐘、鳴らすこともできますが私は鳴らしませんでした。
2024年10月27日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 11:06
 招福の鐘、鳴らすこともできますが私は鳴らしませんでした。
 塩船平和観音。結構大きい。牛久大仏よりは小さいが。
2024年10月27日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:11
 塩船平和観音。結構大きい。牛久大仏よりは小さいが。
 そこからお寺を見下ろす。結構登ってきたなあ。
2024年10月27日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:12
 そこからお寺を見下ろす。結構登ってきたなあ。
 ここから、市街地方面を見下ろす。といっても、ここが展望台ではない。
2024年10月27日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 11:12
 ここから、市街地方面を見下ろす。といっても、ここが展望台ではない。
 本日2匹目のカマキリ、ストックでつつくと動き出した。
2024年10月27日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 11:13
 本日2匹目のカマキリ、ストックでつつくと動き出した。
 お寺を見下ろす、後ろに少々風景も入れてみた。
2024年10月27日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:14
 お寺を見下ろす、後ろに少々風景も入れてみた。
 観音様、ああ、ありがたや、ありがたや。
2024年10月27日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 11:14
 観音様、ああ、ありがたや、ありがたや。
 ここを超えると公園になる。ここの手前までがお寺です。
2024年10月27日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 11:14
 ここを超えると公園になる。ここの手前までがお寺です。
 色々歩いているうちに、展望台を通り過ぎてしまったようだ。そして、公園内は整備されている。
2024年10月27日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 11:15
 色々歩いているうちに、展望台を通り過ぎてしまったようだ。そして、公園内は整備されている。
 まあ、下って行こうではないか。
2024年10月27日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 11:22
 まあ、下って行こうではないか。
 バン!ここに出た。河辺駅に戻ろう。
2024年10月27日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 11:29
 バン!ここに出た。河辺駅に戻ろう。
 アカタテハ激写、かわいいやつだ。
2024年10月27日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 11:37
 アカタテハ激写、かわいいやつだ。
 あとはこの道を通ると河辺駅だ。
2024年10月27日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 11:53
 あとはこの道を通ると河辺駅だ。
 到着しました。なお、GPSは駅前のコインパーキングで切った。
2024年10月27日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 12:10
 到着しました。なお、GPSは駅前のコインパーキングで切った。
 ようやく車に戻りました。
2024年10月27日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 12:14
 ようやく車に戻りました。
 厚木PAを超えて、横須賀PAにて昼食。担々麺大盛りとライス、これで1000円。厚木よりこっちのほうが安い。
2024年10月27日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/27 14:17
 厚木PAを超えて、横須賀PAにて昼食。担々麺大盛りとライス、これで1000円。厚木よりこっちのほうが安い。
 そして、みかん園にやってきました。札幌の実家に、みかんを送りましょう。
2024年10月27日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/27 14:49
 そして、みかん園にやってきました。札幌の実家に、みかんを送りましょう。
 いつもここのみかん園から送ります、長澤◯ユみかん園です。
2024年10月27日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 14:49
 いつもここのみかん園から送ります、長澤◯ユみかん園です。
 ここから、実家に10kg発送。
2024年10月27日 14:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/27 14:50
 ここから、実家に10kg発送。
 ちなみに、自宅用に600円分購入。月曜日に職場にも持っていきみんなで食べました。
2024年10月27日 14:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/27 14:58
 ちなみに、自宅用に600円分購入。月曜日に職場にも持っていきみんなで食べました。
撮影機器:

感想

 本日の2つ目です、東青梅駅から塩船観音を通り、霞丘陵自然公園展望台を目指します。ここは、「東京半日ゆる登山」のポイントとなっています。青梅を歩いているので、ここを目指すのは考えとしてありました。
 私は東青梅駅から歩き始めました。1番近い駅だと思ったからです。歩き始めてから45分ほどで観音様に到着しました。結構大きな観音様で、ただただ私は手を合わすのみでした。
 そして、この間に私は2匹のカマキリを見つけました。両方とも多分メスだと思われ、産卵もしたのかな、それともまだなのかな?いい子を産めよ。と思いました。

 霞丘陵自然公園展望台はわかりにくく、確実にここだと言える目標は見つかりませんでした。ただ、ヤマレコマップを見ながら歩いていたのですが、ヤマレコマップに示された地点は確実に踏んでいると思われます。
 
 後はとにかく河辺駅に戻るのみです。ここに車がありますから、12時ちょうどを超えて可部駅でゴール、駅前駐車場までGPSログを伸ばしました。
 
 さて、午後時間がありそうなので、札幌の実家にみかんを送ろうと急に思いました。実家に送るみかんはもう決まっています。毎年同じみかん園から送っているのです。実家の母が味にうるさく、私が関東に来てから、いろいろなところからみかんを送ったのですが、結局、このみかん園みかんが1番だということで、ここ10年ほどは同じミカン園から送っています。
 神奈川県三浦市のミカン園にたどり着き、無事に発送済ませました。ついでに、600円分ほどみかんを買いました。これは次の日に職場で皆と食べました。

 この日、1日2つの記録で、10キロ以上は歩いています。そこそこの疲れもあり、家に帰り8時までゆっくりします。
 8時から選挙開票速報にかじりつきます。小学校の頃から衆議院議員選挙や参議院議員選挙、統一地方選挙等があると、開票速報にかじりつきます。結局夜1時過ぎまで見てから就寝しました。月曜日起きたらまだ最後の1議席が確定しておりませんでした。
 ちなみに、投票は期日前投票で行っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら