記録ID: 7425828
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲信越
						大姥山
								2024年10月31日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 645m
- 下り
- 640m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										人型馬頭観音の右横に「上籠村中」、左横に「◯明六丙午十月吉日」と彫られています。丙午で六とある明のつく年号なので天明6(1786)年の馬頭観音のようです。ちょうど天明の大飢饉が起きた頃のものですね。								
						
										大穴。有明山に住む八面大王の胤を宿した(密通した結果妊娠した)大姥さまが金太郎を産み育てたところという。洞の奥の岩の裂け目は遠く越後の国『青海町上路』に通じているといわれ、耳を当てると波の音が聞こえるといわれているそうです。新潟県糸魚川市青海町にも同様のいわれがあり、山姥と金太郎伝説があるそうです。								
						感想
					11月の3連休の前後は台風崩れの雨雲でしばらく天気がよろしくない☁️☔️唯一の快晴予報の日を狙って大姥山に登ってきました⛰️
にっぽん百低山で紹介されてから大人気らしく、平日でしたが結構な登山者がいらっしゃいました。山頂も私の予想以上の最高の見晴らし😆✨
せっかく遠くに来たので周りの気になる山にも登ろう💪ということで下山後は天こう峯へ🚗💨
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:149人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する takap728
								takap728
			
 
									 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する