記録ID: 7474829
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						大江山(千丈ヶ嶽からの雲海を眺めに)
								2024年11月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:00
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 436m
- 下り
- 430m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:00
					  距離 7.5km
					  登り 436m
					  下り 430m
					  
									    					 8:40
															4分
スタート地点
 
						10:40
															ゴール地点
 
						
					◆大江山の次に登った高竜寺ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7474830.html
◆過去の大江山
・2022年11月19日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4938570.html
・2015年11月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767770.html
							https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7474830.html
◆過去の大江山
・2022年11月19日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4938570.html
・2015年11月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767770.html
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
										北側の展望が開けた一角に進むと、こちらは風もなく、眺めも良好。加悦谷越しに丹後半島の山々が見渡せ、先週訪れた依遅ヶ尾山の姿を認めると、塩バニラソフトクリームを思い出さずにはいられません。								
						装備
| 個人装備 | 
																ぶらさげリラックマ
															 | 
|---|
感想
雲海を眺めに大江山へ。加悦双峰公園から歩き始めて千丈ヶ嶽の頂上に立つと、由良川流域の谷間を覆う乳白色の雲海に、山々が島のように浮かんでいる様子は幻想的。反対側の加悦谷方面は雲一つなく、丹後半島の彼方には青い海が見通せ、満足のいくお山となりました。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:329人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する anappleaday
								anappleaday
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する