記録ID: 752474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(菅平牧場から周回)
2015年10月24日(土) [日帰り]

hina1048
その他7人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・駐車場は登山口に向かう登り坂の車道左手に段々になって第1駐車場から4-5段目まであり、この日は快晴の土曜日で8:15時点で第1はほぼ満杯、第2が1/3程度埋まっていた。 ・駐車場がある登り坂の車道の入口で入山料(1人200円)を徴収される。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
菅平牧場登山口に登山届ポストあり。 登山道は特に危険箇所なし。 標識や案内板も要所にあり。 |
| その他周辺情報 | 登山口にトイレの建物あり。 第1駐車場の車道反対側に売店あり(名物ソフトクリーム300円)。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
|---|
感想
・快晴の週末・土曜日とあって、登山口に近い第1駐車場は朝から満杯で、登山客も多かったですが、根子岳の頂上や、四阿山の頂上は混んでいるものの、登山道が渋滞するほでではありませんでした。でも多くの登山者と行き交い、人気の山のようです。
・紅葉の時期は過ぎていましたが、落葉した白樺(岳樺?)が熊笹と青空の中間に映えて晩秋ならではの景観でした。中四阿付近のカラマツの黄葉も綺麗でした。
レンゲツツジの頃も良かったですが、この時期も良いものだと感じました。
・菅平牧場を起点とした周回コースは、コースタイムが今回歩いた右回りが6時間20分で、中四阿を先に登る左回りが6時間50分ですが、左回りは中四阿や四阿山を見ながら登るので展望も良く、根子岳の登りも順光になるので写真を撮るには良いかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する